最新更新日:2024/09/06
本日:count up1
昨日:36
総数:157964
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

委員会活動 〜生活安全委員会編〜

画像1
 生活安全委員会では、毎月各クラスの生活目標を調べて、給食放送で発表しています。

卒業制作 〜色塗り編〜

画像1
画像2
画像3
 今日は絵の具で色を塗りました。表面だけではなく、裏面も色を塗りました。色塗りが終わったら、ニスを塗って完成です。

学校ボランティアの方へのお手紙

画像1
画像2
 国語科「出会いにありがとう」の学習で、普段お世話になっている学校ボランティアの方々へお手紙を書きました。児童が書いた手紙を読んでいると、ボランティアの方々の優しい人柄を感じることができ、うれしい気持ちになりました。こちらの手紙は、20日(水)の学校朝会で代表の児童が読んで、お渡しします。

閉脚跳び

画像1
画像2
画像3
 今日の体育は、とび箱をしました。閉脚とびを練習しました。とび箱だけではなく、しっぽとりおにごっこもしました。

なわとび

画像1
画像2
画像3
 なわとびをしました。近々なわとびのテストをします。その技を中心に練習をしました。前とびの耐久戦もしました。

2月1日の給食

画像1画像2画像3
献立:麦ごはん・いわしのかば焼き・おひたし・かきたま汁・煎り大豆・牛乳

 今日は,節分の行事食でした。節分では,豆まきをしたり,ひいらぎの枝にいわしの頭をさして戸口にかざしたりします。給食にもいわしと煎り大豆を取り入れました。

 写真は,いわしを揚げている様子と,かきたま汁を作っている様子です。

1月31日の給食

画像1画像2
献立:セルフポテトサラダサンド・マカロニスープ・牛乳

 今日はポテトサラダとスライスチーズを自分で食パンに挟んで食べるセルフサンドでした。子どもたちは上手にサンドウィッチを作って楽しそうに食べていました。
 また,マカロニスープでは,クルルという種類のマカロニを使ったスープでした。

 写真は,クルルのマカロニとスープを作っている様子です。

後期から使い始めた理科室に,だいぶ慣れてきました

画像1画像2
「ものの温度と体積」の学習をしています。熱いお湯に丸底フラスコを入れるとゼリーが勢いよく上がり,空気の体積が大きくなったことが分かりました。氷水に入れると,体積が小さくなり,丸底フラスコの中にゼリーが落ちました。とても面白かったようです。

卒業制作

画像1
画像2
画像3
 図工では、卒業制作に取り掛かりました。天板にデザインを描き、彫刻刀で彫りました。次回は色を塗ります。

2年生〜6年生を送る会に向けて〜

画像1
 2年生は、2月27日(水)にある6年生を送る会に向けて、始動開始しました。
まずは、掲示物です。6年生が気持ちよく卒業できるように、心を込めて制作しています。
東階段の踊り場に飾るのですが、東階段は6年生が毎日通る階段です。
6年生が毎日見ます。
きれいな掲示ができるように、2年生一同頑張ります!

1年生の授業参観2

 1月30日に引き続き、1月31日(木)に1年生の授業参観があり、吉島幼稚園の年長の園児の皆さんをお迎えしました。頑張る姿を見てもらおうと、今日も1年生はとても張り切って学習しました。1組は算数、2組は国語の学習です。数え棒を使って100より大きい数を班ごとに数える様子や、新出漢字の学習、説明文を音読する姿などを見てもらいました。園児の皆さんは1年生が学習する様子をしっかりと見ていました。もうすぐ小学校だなという気持ちが高まり、楽しみになってもらえるとうれしいです。園児のみなさん、学校に来てもらってありがとうございました。
画像1画像2画像3

2年生 算数科〜長いものの長さのたんい〜

画像1画像2
 算数科では、「1000より大きい数」の次の単元、「長いものの長さのたんい」の学習に入りました。
 これまでに、1mm、1cmを習っています。今回はさらに長い単位の「m」が出てきます。1mものさしを使っていろいろ測ってみました。測る前にだいたい長さを予想してから測りました。見当をつけることが大切です。
 これから長さを足したり引いたりする計算もします。

10歳の誕生日をむかえる児童も残り数名です。

画像1
誕生日をむかえる児童がいる日の4年生の給食時間について紹介します。

オルガンで前奏が聞こえると全クラスドアを開けます。

そして,歌い終わった後に

誕生日の児童がいるクラス「おめでとーーーーー!」
      いないクラス「おめでとーーーーーーーー!」

       いるクラス「ありがとーーーーー!」
      いないクラス「どういたしましてーーー!」

と他のクラスに聞こえるくらい大きな声で全員で言うのが一連の流れです。
違うクラスの児童に廊下で

「今日誕生日だったんだね。おめでとう。」
と話しかける姿が見られます。

牛乳で乾杯できるのも残り数回になりました。

ドリルタイムに慣れてきました

画像1画像2
年明けから5,6年生と同じように月曜日と木曜日の朝に読書タイムではなく,ドリルタイムが始まりました。漢字か計算をします。計算ドリルを10分間した後に,
「集中してやれば普段の宿題の計算も10分で終わらせられるんだ!」
と気付いた児童の多かったようです。

1年生の授業参観

 1月30日(水)、吉島保育園、順正寺こども園の年長の園児の皆さんによる1年生の授業参観がありました。1年生はとても張り切って、学習している様子を見てもらいました。1組は国語、2組は算数の学習です。意見を発表する、先生や友達の話を聞く、教科書を読んで考える、プリントに書く、班で相談するなど、授業の中にはさまざまな活動があります。園児の皆さんは興味深そうに見ていました。また、第2図書室で絵本を読んだり、廊下に貼っている1年生の作品を見て「上手だね。」と話したりしていました。チャイムの音や運動場での中学年の体育の様子も教材になったようです。園児のみなさん、学校に来てもらってありがとうございました。
 明日は吉島幼稚園の園児の皆さんをお迎えする予定です。

画像1画像2画像3

図書室に行きました

画像1
画像2
画像3
 高学年では、1年間20冊読むことを目標に読書に取り組み、読書貯金通帳に記録しています。目標の20冊を達成している児童がどんどん増えています。2倍の40冊、3倍の60冊を達成した児童もたくさんいます。中には100冊をこえている人もいます。

ドッジボール

画像1
画像2
 2組と3組でドッジボールをしました。やはり2組はとても強かったです・・・。違うクラスと試合すると、いつも以上に盛り上がります。

跳び箱のテスト

画像1
 体育で跳び箱のテストをしました。準備片付けもばっちりです。

給食準備中・・・

画像1
画像2
画像3
 みんなで協力して準備をしています。給食放送が始まる前に「いただきます!」ができるように頑張っています。

園児との交流  5年生

画像1
画像2
画像3
5年生は,来年度入学してくる園児との交流がありました。本の読み聞かせやお絵かきなど,それぞれの子ども達が一生懸命お世話をしました。後半は学校めぐりを一緒にして,教室を案内してまわりました。元気いっぱいな園児たちと楽しみながら活動し,充実した時間となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045