最新更新日:2024/05/21
本日:count up7
昨日:101
総数:219024
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

第123回 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月19日(金)第123回卒業証書授与式を行いました。
 今年度も、昨年度に続き,新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来賓および地域の皆様のご出席が叶わず、卒業生、保護者、教職員のみの参列となりました。ご来賓、地域の皆様には、これまでのご支援に対しまして、心よりお礼申し上げます。
 卒業証書授与は、一人一人の呼名の後、各クラスの代表者が学校長より卒業証書を受け取りました。
 その後、卒業生全員がステージ下のひな壇に並び、「お別れの言葉」の呼びかけと「旅立ちの日に」「星影のエール」を歌いました。
 退場の時には、各担任から一人一人卒業証書を受け取り、教室に戻りました。
 運動場での見送りでは、卒業生の門出を祝うような快晴のもと、職員や保護者の方々から「おめでとう」と祝福の声をかけてもらっていました。卒業生にとっては思い出に残る式となったと思います。
 卒業生の中学校でのご活躍を、心よりお祈りいたします。

入学説明会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月4日(木)15:00〜入学説明会を行いました。
 午前中は雨が降っていましたが,午後は新入生を歓迎するかのような快晴となりました。
 学校長より,学校経営方針等を説明した後,校内や地域,放課後児童クラブなどの各担当より入学式の案内や,学校のやくそく,入会案内などについて,約1時間説明を行いました。説明会の後には,体育館の後ろで,業者による制服や上靴,給食着の採寸,注文を行いました。
 早いもので,入学式まであと2か月となりました。元気な1年生の入学を,職員一同,楽しみにしています!
 
  

今日は節分!鬼退治!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,124年ぶりの2月2日の節分です。
 中島小学校には,中島タイムの時間に,3頭身の怖ーい顔をした赤鬼が,たけのこ学級と1・2年生の教室に現れました。
 突然現れた赤鬼に,クラスのみんなは大パニック!「悪いことをしている子はいないか〜」と教室の中を歩き回る鬼を見て,泣きながら逃げたり,新聞紙を丸めて作った豆を投げたりして,鬼を退治しました。
 節分は立春の前日で,文字通り「季節を分ける」日です。昔は,立春の日が1年の始まりで,1年を締めくくる節分は特に重要な日とされ,来たる新年に向けて厄や災難をお祓いするために,豆まきをしたそうです。
 今年の節分で,新型コロナウイルスの厄をしっかり祓って,よい年にしたいですね。
 
 
 

楽しく読書に親しむために・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校には,ことばの教育の一環として,「学校図書館ボランティア」の活動をしてくださる保護者の方がおられます。活動内容は,子どもたちの読書環境を整え,読書活動を推進するために,図書室の掲示物作成や,本の修理,そして,朝の独読書タイムを利用した読み聞かせなどをしていただいています。12月にも読み聞かせをしていただきました。
 今日は,いろいろな学校を兼務しておられる学校司書の山崎さんと学校図書館ボランティアの方々が一緒に,破れた本の修理と,図書室の廊下に今の時期にぴったりのとても素敵な掲示物を貼っていただきました。西校舎2階を通られる際は,是非掲示物をご覧になってください。
 子どもたちは,読み聞かせも図書室での読書もとても楽しみにしており,読み聞かせや図書館環境整備をしていただけることに,とても感謝しています。
 学校図書館ボランティアの皆様,いつもお忙しい中,本当にありがとうございます!

新しい年が始まりました

画像1 画像1
 1月5日(火) 冬休みが終わり,今日から学校が始まりました。
 学校朝会では,校長先生から「あけましておめでとう」の意味と,残り少ない今の学年を,新型コロナウイルスに気を付けながら,目標をもって頑張りましょうというお話を聞きました。
 例年とは違い,少し早い冬休み明けとなりましたが,みんな元気に登校し,宿題を提出したり冬休みの思い出を話したりして,3時間授業で11時45分には下校しました。

 6年生は,卒業まで学校に通う日が50日,1〜5年生は修了式まで残り54日となりました。学年のまとめを行う時期です。新型コロナウイルスとインフルエンザの感染予防をしながら,元気に残りの日々を過ごしてほしいと思います。

お正月もあと少し。門松を飾りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(日)吉島中学校区ふれあい推進協議会主催の門松づくりが,吉島中学校で行われました。
 今年度は,新型コロナウイルス感染防止のため,小学生は参加できませんでしたが,地域の方々や,吉島中学校の生徒を中心に吉島中学校区の小・中学校4校と,公民館,福祉センターの合計6つの門松を作りました。毎年行われているため,地域の方々は慣れた手つきで門松を組み立てられていました。
 中島小学校の門松は,地域の方と中島小学校の卒業生に作っていただきました。正門横に飾られた,大きくとても立派な門松に,登校してきた児童は,驚きの表情を見せ,歓声をあげていました。
 中島小学校の前を通られる際には,是非ご覧になってください。

プログラミング研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日(火)の放課後,職員のプログラミング研修を行いました。本校のICT機器に詳しい山田要教諭が講師となり,プログラミング教育のねらいなどを学んだ後,「Studuino」という学習機器を使って,実際に歩行者信号をプログラミングするという体験をしました。
 今年度より小学校にプログラミング教育が始まりましたが,プログラミングの学習を通して,子どもたちが「プログラミング的思考」を培うことができるよう,今後も教員の研修を行っていきたいと思います。
 

野外活動ニュース(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 似島学園港からフェリーに乗り,広島港に到着しました。
 広島港で,解散式を行いましたが,たくさんの保護者の方のお出迎えがあり,疲れていた子どもたちの顔も,おうちの人に会えた嬉しさからか,少し綻びました。
 いろいろな制約や制限がある中で,5年生の子どもたちはしっかりきまりを守り,とても充実した2日間となりました。
 今回の野外活動を行うに当たり,保護者の皆様にご理解・ご協力をいただきましたことを,心より感謝申し上げます。
 本当にありがとうございました。

野外活動14

全ての活動を終え,集いの広場で退所式です。
自然の家の職員の方からは、2日間のたくさんの
日程を計画通り,無事に終えたことを称賛していただきました。
最後に、たくさんの職員の方々に見送られ,
似島臨海少年自然の家を後にしました。
この後,14時50分のフェリーに乗り
15時過ぎに、広島港に到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動ニュース13

野外活動最後の食事となりました。最後の食事は,
カレーライスとサラダです。
平和学習とディスクゴルフでいっぱい歩いたこともあり,
みんなあっという間に食べ終わり,おかわりのご飯とカレーも
なくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動ニュース12

平和学習の後は,ディスクゴルフです。
子どもたちは,とても楽しみにしていたようで,ルール説明も
目を輝かして聞いていました。
林の中をグループごとに点数をつけながら周りますが,
思い通りに飛ばないディスクと格闘しながら,楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動ニュース11 その2

似島は,昔,陸軍の検疫所が作られた場所でしたが,原爆投下後には
臨時救護野戦病院となりました。似島には今もたくさんの遺構が
残っています。
それぞれの遺構のある場所で先生達から説明を受けて,
感想を書いていきました。
みんな真剣な表情で説明を聞き,戦争の恐ろしさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動ニュース11

平和学習が始まりました。
始めに研修室で,似島臨海少年自然の家の職員の方から説明を聞き,
グループに分かれて、遺構巡りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動ニュース10

朝の検温と体調チェックでは、全員異常なしでした。
朝食をモリモリ食べて,これから元気に活動していきます!

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動ニュース9

野外活動2日目の朝を迎えました。朝6時起床でしたが,
全員時間通りに起き,片付けと身支度,掃除を
協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動ニュース8

子どもたちがとても楽しみにしていたキャンプファイヤーです。
各クラスで出し物を工夫したり,手作りの小道具を作ったり,
わくわくが止まらないひとときでした。
南先生と応援で来てくださった加留部先生が,トーチトワリングを披露すると
子どもたちから大きな歓声が上がっていました。
文字通り,「一生忘れられない思い出」づくりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動ニュース7

夕食時間です。
今日のおかずは唐揚げ、味噌汁などなどです。
下高山登山、焼き杉、スタンツ練習をして、お腹がすいたようで、
みんなしっかり食べていました。
体調を崩す人もなく、みんな元気に活動しています。
この後は、お待ちかねのキャンプファイヤーです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動ニュース6 その3

光沢のあるきれいな木目が浮かび上がってきました。
これを学校に持って帰って、文字や模様を描いて、出来上がりです。
始めはみんな熱がっていましたが、こすり始めると、
だんだんきれいにな模様が出てくるので、
みんな熱さを忘れて、必死にたわしでこすっていました。
みんなとても意欲的に取り組んでいます。出来上がりをお楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動ニュース6 その2

たわしでこすっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動ニュース6

焼き杉が始まりました。

杉の板を火の中に入れて焦がし、たわしでこすります。
すると、光沢のあるきれいな木目が浮かび上がってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

動画・音声・画像用

スクールカウンセラーだより

G Suite for Education

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757