![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:43 総数:262156 |
職員研修(体育研修)
職員研修の様子です。
中島小学校は今年度、子どもたちの持久力の向上をめざしますが、きょうはなわとびの指導法について研修しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 職員研修(救命救急法)
職員研修の様子です。
広島市消防局中消防署の方に講師としてお越しいただき、救命救急法の研修を行いました。 胸骨圧迫や人工呼吸のやり方、AEDの使い方のほか、実際に人が倒れて呼吸がない場合を想定した動きの確認など、いざというときに適切に行動することができるよう、研修しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 翼をください
5年生の音楽の時間の様子です。
今月の歌である「翼をください」を歌っていました。 高音と低音に分かれて歌っていました。 とてもきれいな歌声でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モンシロチョウの幼虫を発見したよ
3年生の理科の時間の様子です。
学年園に植えてあるキャベツの葉を採ってきて、モンシロチョウの幼虫がいるかどうか、虫眼鏡で観察していました。 「あっ!いたいた!」 と幼虫を見つけた子どもが興奮気味に声を上げています。 よく見なければ見逃してしまうくらい目立たないのですが、子どもたちはよく観察して、次々に発見していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペンダント渡し(その1)
5月になりました。
朝の時間、6年生が1年生の教室を訪ねて、ペアの子にペンダントをプレゼントしました。 手作りのペンダントをプレゼントされて、1年生は嬉しそうでした。 明日、「1年生を迎える会」が予定されていますが、1年生はこのペンダントを着けて参加します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペンダント渡し(その2)
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8 TEL:082-241-1757 |