最新更新日:2024/05/21
本日:count up72
昨日:97
総数:218988
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(水)の授業風景です。
 2年生は,道徳科の学習を行っていました。目標に向かって頑張るとどんな気持ちになるのか,話し合っていました。話す人の方をしっかり見て聞いていました。
 5年生は,暖かな日差しの下,体育科「サッカー」の試合を行っていました。声を掛け合いながら楽しくプレーしていました。
 4年生は,音楽科の学習で,役割をもとに音楽を作り,その演奏を楽しんでいました。役割は,お話し役・支え役・飾り役の三つです。それぞれの役に合った楽器を選んで演奏していました。
 

卒業式 合同練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月8日(水)から,第125回卒業証書授与式の,5・6年生の合同練習が始まりました。
 5・6年生は,これまで別々に歌や呼び掛けを練習しており,今日は初めて2学年揃って練習しました。
 6年生は,5年生を前に堂々と呼び掛けと歌を披露しましたが,5年生もとても姿勢よく6年生の呼び掛けを聞いていました。「旅立ちの日に」を歌う時は5・6年生一緒に歌いますが,どちらもとてもきれいな声で,歌っていました。
 3月20日の卒業証書授与式では,さらにりっぱな姿と歌声を披露してくれると思います。

第4回学校運営協議会

画像1 画像1
 3月7日(火),今年度最後の学校運営協議会を行いました。
 11月からこれまでの学校の様子についてお伝えし,今年度の最終学校評価結果の報告と次年度の学校経営及び年間計画についてのお知らせをさせていただきました。
 会員の皆様から,学校の様子や子どもたちの様子について,温かなお褒めの言葉をいただくことができました。成果として出たことは,次年度も継続して行えるようにし,課題点については,対策を考えてよりよい学校運営を行ってまいります。
 
 

卒業生を祝う会を行いました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月1日(水)の1校時に,卒業生を祝う会を行いました。「10才を祝う集い」でとても上手になった呼び掛けや,運動会で踊ったダンスを通して,6年生へこれまでの感謝の気持ちを伝えました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月6日(月),学校の様子です。
 1枚目の写真は,先程紹介したG7広島サミット歓迎ボード用に植え替えたペチュニアの花苗です。きれいな花が咲くのを楽しみに育てていきます。
 2枚目の写真は,卒業式に在校生代表として参加する5年生の練習の様子です。先生の話を真剣に聞いて練習していました。

G7広島サミット花苗の育成が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月6日(月),G7広島サミットに向けて,ペチュニアの花苗の植え替えを行いました。
 この苗は,広島サミット県民会議事務局から送られたもので,4月中旬には引き取りに来られ,この花を歓迎ボードに活用するそうです。
 各クラスの代表児童が,心を込めて植え替えをしました。
 今後は,環境委員会の児童が水やり等をして,大切に育てていきます。
 4月下旬から,平和公園入口に設置される予定のようです。ぜひご覧になってください。

ドッジボール(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科「ボール遊び」では,学年全体でドッジボールをしています。外野にボールをパスしたり,まだ投げていない人にボールを渡したりして,みんながゲームに参加して楽しめるよう作戦を考えていました。
 また,対戦相手を変えてゲームをしていきます。

卒業式練習スタート(6年生)

画像1 画像1
 3月3日(金),5年生がきれいにしてくれた体育館で,卒業式練習が始まりました。
 この日は,卒業式に向けた心構えを確認しました。子どもたちの姿勢や動きからは,「立派な姿を見せよう」という強い決意が感じられました。
 3月6日からは,よびかけや証書渡しなど,本格的な練習に入ります。小学校生活最後の日に,これまでの成長が見せられるよう,頑張ってほしいと思います。

G7広島サミット出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日(金),6年生を対象に,中国新聞記者の方によるG7広島サミット出前授業を行っていただきました。
 まず始めに,タブレットを活用して,中国新聞の「ぶんタッチ」で広島サミットの概要について掴みました。
 その後,広島サミットが,平和構築などグローバルな課題解決に向けて注目されていることを踏まえ,自分たちは広島の何を伝えたいのか,子どもたちなりに考えました。
 最後に,記者の方から,世界の平和に向けて「知ることから始まる 知ってもらうことから始まる」というメッセージを伝えていただきました。
 本日の授業をよい機会として,世界に目を向け,広島の子どもたちとして,これからの行動に結びつけていってくれることと思います。
 本日,講師を務めてくださった中国新聞の皆様,誠にありがとうございました。

校内研修会(タブレット端末を使った学習支援について)

画像1 画像1
 3月2日(木),通級指導教室担当教諭を中心に,タブレット端末を使った学習支援についての校内研修を行いました。各教科における学習支援の具体例を挙げながら,よりよい支援について共有しました。「こうすればできる」を大切にし,「個に応じた使い方」の視点で,今後の教育に生かしてまいります。

卒業を祝う飾り(5年生)

画像1 画像1
 3月1日(水),卒業を祝う会に合わせ,階段に飾り付けをしました。6年生とともに頑張った運動会のフラッグをイメージしたカラフルなカードに前向きでポジティブな言葉を考えて書きました。これを見て,元気や勇気をもってくれると嬉しいです。

体育館清掃(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(水),最高学年への一歩として,卒業式の会場づくりのためにみんなで体育館の雑巾がけをしました。6年生には,気持ちよく卒業してほしいと思いながらピカピカにしました。

Doスポーツ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(水),広島ガスバドミントン部の方々をお招きして,Doスポーツを行いました。
 初めにデモンストレーションとして,スマッシュの打ち方やゲームを見せていただきました。スマッシュを打つ音や動きの速さなど,迫力のあるプレーに子どもたちから大歓声が上がりました。その後,グループに分かれてラケットの持ち方や基本的な打ち方を教えていただき,実際にプレーをしました。初めてバドミントンをした子どもたちも,とても楽しそうに活動をしていました。
 中学校に進学しても様々なスポーツに挑戦し,運動に親しんでほしいと思います。

卒業を祝う会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(水),卒業を祝う会が行われました。
 1年生から5年生のみなさんが,6年生に向けて素敵な発表をしてくれました。感謝の気持ちがこもった呼び掛けや歌声に,6年生の子どもたちはとてもうれしそうでした。感動して涙を流している子どもたちもいました。
 6年生からは,6年間の思い出を発表したり,「ツバメ」の合奏を披露したりして感謝の気持ちを伝えました。
 卒業式まで残りわずかとなってきました。今日感じた感謝の気持ちを,次は卒業証書授与式で表してほしいです。

1年生からのうれしいプレゼント(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月27日(月),1年生から卒業のお祝いのペンダントをもらいました。ペンダントには,1年生と一緒に撮った写真とお祝いのメッセージがありました。久しぶりに1年生とゆっくり話すことができ,6年生はとてもうれしそうな表情をしていました。
 卒業を祝う会で,もらったペンダントを披露します。

Doスポーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(水),6年生を対象にDoスポーツを行いました。ゲストティーチャーとして,広島ガス バドミントン部 監督の小林 寛哉様,選手の石村 亜美様,村上 知紘様,小田 菜摘様にお越しいただきました。
 まず始めに,デモンストレーションを行っていただきました。選手の皆さんの素晴らしいプレーを見て,子どもたちは,歓声を上げて喜んでいました。
 その後,代表児童と先生が選手の方のスマッシュを返す挑戦をしたり,子どもたち全員に直接指導をしていただいたりしました。
 あっという間に楽しい時間が過ぎたようでした。
 最後に,子どもたちからの質問にも答えていただき,大変有意義な時間となりました。
 広島ガスバドミントン部の皆様,誠にありがとうございました。

卒業を祝う会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 サプライズ企画として,ティーチャーズバンドを結成し,歌を2曲披露しました。
曲は,「夏色」「栄光の架け橋」です。「栄光の架け橋」のボーカルは,6年担任の先生でした。6年生は,とてもとても喜んでくれました。

卒業を祝う会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 校旗の引き継ぎ式と,この会を企画進行した計画委員からのお祝いメッセージの発表の様子です。

卒業を祝う会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の発表の様子です。
小学校生活6年間を振り返って劇の発表をした後,「ツバメ」の合奏をしました。
とても楽しい劇と息の合った合奏で,素晴らしい発表でした。

卒業を祝う会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生,4年生,5年生の発表の様子です。
 どの学年の発表も,6年生への感謝の気持ちや卒業を祝う気持ちが溢れていました。
 見ている6年生は,とても嬉しそうでした。最高学年として頑張ってきたことを再確認できたことと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

シラバス

学校だより

いじめ防止

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

タブレット

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757