最新更新日:2024/05/21
本日:count up77
昨日:97
総数:218993
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(火)の授業風景です。
 4年生は,図画工作科で木版画の学習をしていました。しっかり彫り込んだ版木にインクを付けて刷る作業を行っていました。きれいに刷り上がった作品を見て,満足した表情を浮かべていました。
 5年生も同じく図画工作科の学習で,多色刷りをしていました。色合いを確かめながら,丁寧に着色しては画用紙に写し取っていました。
 6年生は,2クラス合同体育でバスケットボールの交流試合を行っていました。試合が終わると互いに拍手でたたえ合っている姿が見られました。これから、卒業証書授与式に向けて,学年で気持ちを合わせて練習に励んでいきます。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日(月)の授業風景です。
 1年生は,6年生の卒業を祝う会の出し物練習をしていました。たくさんお世話になった6年生に向けて,心を込めて練習していました。
 2年生は,算数科「分数」の学習をしていました。実際に,折り紙を切って確かめながら学習を進めていました。
 3年生は,国語科「わたしたちの学校じまん」の学習をしていました。タブレットを使って,発表用の写真を撮っていました。
 いよいよ明日から,3月です。今年度の総まとめとして,どの学年もラストスパートをかけていきます!

学校じまんをしよう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今3年生は,国語科の学習で「わたしたちの学校じまん」という単元をしています。学校にある,物・歴史・行事など,自慢したいことを決めて写真を見てもらいながら発表します。
今日は,発表用の写真を撮りに行きました。

3月の学校だよりと下校時刻

学校だより3月号と、3月の下校時刻をこのホームページ右下の「配付文書」に掲載していますので、ご覧ください。
こちらからも↓ご覧いただけます。
学校だより3月号
3月の下校時刻

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月18日(金)5時間目の学校の様子です。
 たけのこ学級では,1年生が国語の物語を音読していました。先生の後に続いて上手に読むことができていました。
 5年生は,1組が図工の木版画,2組が運動場で縄跳びの練習をしていました。木版画では,下書きの線に沿って彫刻刀を上手に使いながら集中して彫り進めていました。2組は,自分が習得したい技に分かれて,グループごとにアドバイスし合いながら縄跳び練習をしていました。昨日の寒さとは違い,暖かな日差しの下,技の習得に向けて頑張っていました。

雪遊び (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(木)の朝は,中島小学校にも雪が積もり,校庭は一面真っ白に様変わりしていました。子ども達は,ウキウキとした様子で,積もった雪に目をやっていました。こんな日はめったにないので,一時間目は雪遊び。雪玉を投げ合ったり,雪だるまを作ったりして寒い冬を楽しみました。

真っ白な運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月17日(木)朝の様子です。
 夕べから雪が降り続いたようで,今朝は中区でも積雪があり,学校の運動場も一面真っ白になっていました。
 登校時間になり,正門から運動場の様子を見た子どもたちは,思わず「わー!すごい!!」と言って,運動場に走って行っていました。雪の降る気温の低い時間でしたが,子どもたちは雪玉を作ったり,真っ白な運動場を走り回ったりして,楽しんでいました。

未来のわたし(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月9日(水),図画工作科「未来のわたし」で未来の自分を想像して作品を作りました。
 人間型の模型を自分の未来の姿に合うように動きを変えて,紙粘土で体や小物を作りました。絵の具を使って色をつけ,ニスを塗って完成させました。
 一人一人動きの違う作品で,とても個性的です。作品は教室に展示し,みんなで鑑賞したいと思います。

書き初め鑑賞 (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 他の学年の書き初め会の作品を鑑賞しました。来年度からは,毛筆が始まるので,とても興味深く作品を見ていました。どの学年も丁寧に字を書いていることに感心している子どもたちでした。

生活科「冬ビンゴ」 (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「きせつとなかよし(冬)」の学習で,校庭や与楽園の冬を見に行きました。「葉っぱがなくなってる!」「鉄棒が冷たーい!」など冬らしさをたくさん見付けました。春夏秋冬のそれぞれの季節と仲良しになれたかな?

あいさつ運動 (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月9日(水),あいさつ運動を2組が担当しました。朝早くに登校し,元気よく挨拶をしました。これからも「あいさつ名人」を目指して頑張ってほしいと思います。

節分(たけのこ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 色画用紙や牛乳パック,折り紙で鬼を作りました。作った鬼や鬼役の子に「おにはそと ふくはうち」と言いながら,新聞紙やラップで作った豆を投げました。その後,「元気に過ごせますように」と願って,豆をいただきました。

NHK広島放送局見学(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月8日(火)・9日(水)に,NHK広島放送局の見学に行きました。
 感染症対策のため,体験したり質問したりすることはできませんでしたが,NHK広島放送局での仕事の工夫や働いている人々の思いを知ったり,スタジオの雰囲気を間近で感じたりすることができ,子どもたちにとって貴重な学習の時間となりました。何より,今年度初めての校外学習ができたことを子どもたちはとても喜んでいるようでした。 
 5年生の学習も残り2か月。これから,学習のまとめを行い,6年生に向けての準備をしていきます。

図画工作科「音作りフレンズ」 (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の授業で,楽器を作りました。身近な材料を使い,叩いたり,振ったりして音が出る楽器です。次の音楽科の授業で,演奏を楽しみたいと思います。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(水),学校の様子です。
 昨日に引き続き,給食時間に保健委員会によるテレビ放送を行いました。本日は,3・4年生を対象にした手洗いクイズでした。ハッピーバースデーの歌を2回歌いながら手洗いをすると30秒間に洗ったことになるなど,楽しく感染症予防ができるような内容をクイズで紹介していました。
 続いて,本日の授業風景です。
 3年生は,理科の学習で,缶に電気が通らないのはなぜなのか実験し,結果をまとめていました。落ち着いてしっかり考えていました。
 4年生は,道徳科「ブラッドレーのせい求書」の学習をしていました。お母さんからの請求書を読んで感じたことや思ったことを意欲的に発表していました。

手洗いクイズのテレビ放送

 2月8日(火),保健委員会が,1・2年生を対象とした手洗いクイズのテレビ放送を行いました。先週金曜日の新型コロナウイルス感染症予防のテレビ放送に続いて,今日から三日間,2学年ずつ対象にした手洗いクイズ放送を行う予定です。1年生の教室を覗いてみると,黙食しながらも,手でクイズに答える様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月8日(火)の授業風景です。
 1年生は,お世話になった6年生に向けて,「ありがとう」の気持ちを込めてメッセージカードを作成していました。色塗りも,とても丁寧にしていました。
 たけのこ学級では,2年生が生活科の学習で,身の回りの物を使って楽器を作成していました。振ったり,叩いたり,はじいたりしながら工夫して音の出る楽器を作っていました。
 3年生は,理科の学習で,どうすればスチール缶に電気が通るのか実験し,その結果をまとめていました。集中して書いていました。

算数科「3mものさしを使ってはかろう」 (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 長いものの長さを測るときに1mものさしがあると便利だと知った子どもたち。今回は,さらに長いものの長さを測るために「3mものさし」を作り,作ったものさしを使って,学校内のいろいろな物の長さを測りました。班で協力して上手に測ることができました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(月)の授業風景です。
 2年生は,算数科で作成した紙テープの3mものさしを使って,いろいろな場所や物の長さを測っていました。グループで協力して測っていました。
 4年生は,国語科「もしものときにそなえよう」の学習で,自然災害についてタブレットで調べていました。集中して調べていました。
 6年生は,最後の参観日に向けて,学習したことの発表練習をしていました。どのグループも真剣に練習していました。

ほけんだより2月号

ほけんだより2月号をホームページ右下の「配付文書」に掲載していますので,ご覧ください。
こちらからも↓ご覧いただけます。
ほけんだより2月号
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

いじめ防止

学年だより

お知らせ

ほけんだより

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757