最新更新日:2024/05/22
本日:count up27
昨日:101
総数:219044
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

アサガオのはながさいたよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「あっ,花が咲いとる。」休みが明けて登校すると,アサガオの花が咲いていました。濃いピンクや紫,薄紫…大きな花があちこちに咲いていました。「教科書の写真と同じ花だね。」「真ん中が白くて丸くなってる。」「触ったら柔らかかったよ。」発見もいっぱいでした。つぼみやつぼみの赤ちゃんもたくさんあることが分かりました。朝の楽しみが増えましたね。

体のつくりと運動 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今,4年生では,理科で「体のつくりと運動」の学習をしています。

 26日(金)の授業では,骨の模型を使って,体の曲がるところと曲がらないところを調べたり,骨格のタペストリーを使って骨と骨のつなぎめや骨の名前を確認したりしました。
 子どもたちは,興味津々で熱心に骨や筋肉について調べていました。




算数科と生活科のコラボ! (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月29日の5時間目に,算数科「長さ」で習った竹ものさしを使って,自分たちが育てている野菜の「葉」や「実」の大きさを測ってみました。「オクラの葉は12cmだったよ。」や「ピーマンの実は9cmだった。」などいろいろ教えてくれました。これから竹ものさしを使っていろんな物を測っていきましょう!!

食育授業(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 吉島東小学校の栄養教諭須山先生と一緒に,食育の学習をしました。450人分もの給食をたった5人の給食の先生が作ってくださっていることにびっくり。大きくて重たい道具で毎日自分たちのことを考えて作ってくださっていることを知りました。感謝の気持ちをもって食べることや安全な準備,片付けを行うことなどを学習し,「給食上手になろう」のめあてにむけ,これからも頑張っていきます。

7月の学校だより 下校時刻について

 7月の学校だよりと下校時刻を,ホームページ右下にあります「配布文書」の「学校だより」に掲載しましたので,ご覧ください。

こちら↓からもご覧いただけます。
学校だより7月号
7月の下校時刻

初めて毛筆の授業をしました (3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年1組は6月16日(火),3年2組は17日(水)に,初めて毛筆の授業をしました。1時間目は,準備の仕方や筆の持ち方,姿勢など,毛筆の基礎を一つ一つ学びました。2時間目は,実際に筆を使って,様々な線を書きました。墨を筆に含ませるとき,墨が飛び散らないようにと注意し,とても緊張した様子が見られました。初めて筆を使ったのですが,筆を運ぶ感覚を楽しみながら練習を行うことができました。
 授業が終わると「もっと書いてみたいな」「初めてだったけど,結構うまく書けたよ」などの声が聞こえました。

やぶいた かたちから うまれたよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で,紙を破ったりちぎったりしました。できた紙を並べてみると,いろいろなものに見えてきました。山,船,靴,カタツムリ,魚…楽しく想像が広がりました。

背が伸びました(しあわせのひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨入りをして二週間程経ちましたが,晴天が続いています。
 しあわせのひまわりも,水やりをしてくれている子ども達のおかげで大きくなり,今では,ひまわりの看板を超す程の高さになりました。

学級代表によるあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月17日(水),24日(水)に,3年生以上の学級代表によるあいさつ運動が行いました。今年は密になるのを避けるため,日にちを分けて,少人数でのあいさつ運動となりました。少ない人数でも,しっかり声を出して,あいさつを呼び掛ける姿が見られました。
 7月からは,各学級によるあいさつ運動が始まります。

歯の衛生指導(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月24日(水)5時間目に,「全国小学生歯みがき大会」のDVD教材を活用した歯の衛生指導を行いました。
 大人になっても健康な歯ぐきを保つために,歯みがきの仕方やデンタルフロスの使い方などを学習しました。また,自分の歯ぐきが健康な状態であるかをチェックする方法も知りました。そして,黙って鏡と向き合い,自分自身の歯ぐきの状態をチェックすることができました。
 今回は,残念ながら歯みがきの実践を行うことはできませんでしたが,歯ブラシとデンタルフロスをいただくことができました。毎日の歯みがきと生活習慣の見直しをして,健康な歯ぐきを維持してほしいと思います。
 

1年生とのなかよし会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日(水)念願のなかよし会ができました。1年生といっしょに遊ぶのを心待ちにしていた6年生。とても上手に1年生と遊んだりお話したりすることができました。
 ソーシャルディスタンスにも気を付けて,これからももっと,仲良くなっていってくださいね。

花を植えていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月24日(水)中区のボランティア花壇づくり事業でいただいた花の苗を、学校の近くに住んでおられる4名の女性会の皆様(加藤様 瀬川様  砂田様 藤堂様)に植えていただきました。
 女性会の方々は、慣れた様子でプランターに土を入れ、インパチェンス、ペチュニアの2種類の花を植えてくださいました。
 花を植えたプランター6個は正門前に置いていますので、通られる際は是非見てみてください。
 

令和2年度 シラバスについて

令和2年度シラバスを、配布文書一覧に掲載しましたので、ご覧ください。

配布文書一覧
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index....

雨の詩を書きました。

 雨の詩を子どもたちが書きました。

   大雨

  かぞえきれない
  あめ,あめ,あめ,あめ・・・・・
  1おくまんこ
  あめが かさに
  ドン,ドン,ドン,ドン・・・・・
  こわあい
  かわが うみみたい
  かわが めっちゃ ながれてる
  きから みずが
  ポタ,ポタ,ポタ,ポタ・・・・・
  おちてたよ

 廊下の掲示板に,かえるやてるてるぼうず,傘をさした子どもたちなどの作品を飾りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

委員会活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 通常の時程に戻り,二週間が経ちました。4月以来の委員会活動も再開し,5年生は委員会の仕事に戸惑いながらも,一生懸命取り組んでいました。
 
 5年生は,これから週1回委員会の仕事を任されています。中島小学校の高学年として,しっかり仕事をこなしてほしいと思います。

おそうじデビュー(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食も掃除も6年生に助けてもらっています。でも,幼稚園や保育園でやってきたこと。そう,自分たちにもできるのです。小学校のやり方を6年生に教えてもらいながら頑張ることにしました。長いほうきで掃くのも,重い机を運ぶのも大変ですが,少しずつ上手になっていくことでしょう。

図画工作科「ひもひもねんど」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の学習で「ひもひもねんど」をしました。手のひらと指で粘土を転がしてひも状にし,渦巻きを作ったり,トンネルを作ったりしました。大きさの違うトンネルを並べたり,ジェットコースターを通したり,どんどんお話も膨らんできました。

図画工作科「絵の具でゆめもよう」 (4年生)

 図画工作科「絵の具でゆめもよう」の学習で,スパッタリング技法で模様を作ったり,ポタリと一滴落とした絵の具をストローで吹いて模様を作ったりしました。他にも,身近にある様々な物を集めて,スタンプにして模様を作りました。中には,大根やオクラの断面をスタンプにした子もいました。
 思うような模様にならなかったり,予想外な模様ができたりもして,どの子もどんな模様になるのか楽しみながら活動していました。
 出来上がった作品を紹介したいと思いますので,お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週,2年生に学校のことを聞いて,自分たちでも確かめに行きたくなりました。「どんな場所,教室があるかな」「何をしているのかな」探検ボードを持って出発しました。初めての場所を探検した人もいれば,自分のお兄ちゃんやお姉ちゃんの教室に行った人もいました。今後,学校生活の深まりと共に,関わりのある場所も増えていくことだと思います。

あいさつ運動スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月11日(木)から,あいさつ運動が始まりました。初めは,5,6年生の計画委員が担当し,正門で立派にあいさつをしました。7月からは,毎週水曜日に各学級が担当します。 
 
 今年度の「あいさつ名人」のレベルは,
 レベル1 「相手を見て」
 レベル2 「相手を見て,聞こえる声で」
 レベル3 「自分から,聞こえる声で」
 レベル4 「自分から,立ち止まって」
 です。

 みんなで「あいさつ名人レベル4」を目指してあいさつに取り組み,中島小学校を気持ちの良いあいさつであふれる学校にしてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

動画・音声・画像用

スクールカウンセラーだより

G Suite for Education

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757