最新更新日:2024/05/21
本日:count up83
昨日:97
総数:218999
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

社会見学(三島食品)3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日(月)に,三島食品の工場に行ってきました。今,子ども達は,社会科「工場でものをつくる仕事」の学習をしています。工場で働く人々はどのような工夫や努力をされているのか,実際に工場内を見たり,お話を聞いたりして調べました。
 日頃食べている身近なふりかけが,一度に大量に大きな機械やロボットを使って作られているのを見て,子ども達は「すごーい!」と驚きの連続でした。子ども達にとって,大変貴重な体験となりました。

鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月11日(月)に、鑑賞教室を行いました。
 今年は、劇団「こんにゃく座」による歌とオペラ劇を体育館で鑑賞しました。
 第一部は、歌のステージで楽しく美しい歌や合唱を聴き、第二部でオペラ劇「タング〜魔法をかけられた舌〜」を見ました。
 物語は、お父さんからカレーレストランを継いだ味音痴な少年が、風変わりな妖精”タング”に魔法をかけられてスペシャルな舌になり、レストランを守るために奮闘するお話でした。
 演じられる方々の表現力豊かな動きやストーリーの面白さ、ピアノに合わせたきれいな歌声に子どもたちは引き込まれ、約1時間半の鑑賞教室があっという間に感じられました。
 

国際交流(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 11月8日(金)に国際交流員のマーク・マクフィリップス先生に来てただき,イギリスの文化について教えていただきました。
 〇×クイズで,イギリスの国旗の意味やイギリスの建物(図書館・小学校・家)の特徴,イギリスの朝食などを教えていただき,そのたびに子どもたちは驚いたり感心したりしていました。
 最後に,一緒にゲームをして楽しい時間を終えることができました。
 この交流を通して,これからも積極的に外国の文化に触れてほしいと思います。

中島小学校 ふれあい広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月3日(日)日曜参観日の後、PTA主催の「中島小学校ふれあい広場」が行われました。
 新年度になってからこの日まで、ふれあい広場実行委員会や各学年、各部の保護者の方々が児童のために何度も話し合いを行って来られました。
 うどんや焼き鳥、おむすびなどの食品販売や、余剰品販売、ゲームやくじ引きなど、工夫を凝らしたたくさんのブースがあり、この日を楽しみにしていた児童は「どこに行こうか」と友達と相談しながら、時間いっぱいまでしっかり楽しんでいました。
 準備や運営、片付けに携わってくださった、たくさんの保護者の皆様、本当にありがとうございました。

心の参観日(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月3日(日)の日曜参観では,盲目のピアニスト,三浦ゆみさんによるコンサートがありました。素敵な演奏と,ピアニストという夢を追いかけ続けて本当に良かったという思いを語ってくださいました。障害に負けない気持ちや,夢を諦めないことの大切さを知り,子どもたちの将来の夢へ向かう姿勢を考えるきっかけとなりました。

吉島中学校区小中連携教育研究会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は,「重さ」の学習をしました。はかりの目盛りの仕組みを理解し,重さを読み取れるようになりました。効率的な読み方もできるようになり,次回いろいろなものの重さを量ります。
 5年生は,「比べ方を考えよう」の学習をしました。平均の意味を理解し,考え方を式や言葉で説明し合いました。
 多くの先生方や保護者の参観のもと,子どもたちの学習の様子を見ていただくことができました。

吉島中学校区小中連携教育研究会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 インクルーシブ教育システム構築指定を受け,算数の公開授業を4つの学級で行いました。
 たけのこ学級では,1年生「どちらがひろい」3年生「分数のたし算」の学習を行いました。終盤には,2つの学年が一緒に算数的な活動を行う場面もありました。
 1年生は,「なんじなんぷん」の学習を行いました。短針と長針の読みを学習し,動作化もしながら理解を深めました。

修学旅行ニュース 最終号(新神戸駅にて)

画像1 画像1
画像2 画像2
 キッザニアを出て、添乗員さんも驚くほど交通事情に恵まれ、渋滞もなく新神戸駅に到着しました。
 新神戸駅で、しおりの中身の整理をして新幹線を待っています。後は帰るだけ。みんなの気持ちはすでに広島に飛んでいるようです。

 あっという間の2日間でしたが、病人やけが人もなく、天候にも恵まれ、たくさんの思い出ができた修学旅行でした。

修学旅行ニュース10(職業体験中 その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 キッザニア甲子園を出発するまであと約1時間。子どもたちは、あといくつの職業を体験できるでしょうか・・・。
 キッザニア甲子園でのお土産話が楽しみですね。

修学旅行ニュース9(職業体験中 その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろんな衣装や制服を着て職業を体験し、充実した時間を過ごしています。

修学旅行ニュース8(職業体験中 その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キッザニア甲子園では、約100種類の仕事やサービスを約60のパビリオンで体験でき、ユニフォームも本物と同じものを着て仕事を行い、社会のしくみを学びます。
 仕事をしたら「キッゾ」という専用通貨がもらえ、買い物や食事をしたり、サービスを受けたりすることができます。飲食関係のパビリオンで仕事をすると、自分で作ったものを食べることができ、皆、とても楽しそうに過ごしています。

修学旅行ニュース7(キッザニア甲子園到着!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キッザニア甲子園に到着しました。それぞれが目指していた職業体験に、さあ、スタートです。

修学旅行ニュース6(ホテルの朝食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の朝を迎えました。6時に起床です。ホテルとはいえ、自分たちが使った部屋を整えます。昨年の野外活動の経験が、6年生をよりたくましくしていることが実感できます。
 起床から朝食まで、あまり時間がなかったのですが、部屋の片付けを素早く済ませて時刻通りに朝食を食べています。
 体調不良もなく、この後、全員元気にキッザニア甲子園に向かいます。

修学旅行ニュース5(ホテルフルーツフラワー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホテルに着いて入館式を済ませた後は、豪華な夕食です。食べる前には簡単なマナーをホテルの方から教えていただき、おいしく夕食をいただきました。
 子どもたちはほとんど見ることはできませんでしたが、ホテルには、イルミネーションもあり、幻想的な雰囲気のホテルでした。
 今のところ、体調不良の児童はいません。いよいよ2日目は、楽しみにしていた職業体験のできるキッザニア甲子園です。

いもほり(第2学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 待ちに待った「いもほり」の時間。4か月前に植えた苗は,つるも伸びて葉も茂っていますが,土の中でサツマイモがどのくらい育っているのかは分かりません。つるをどけ,ちぎれないように手で掘って,出てくる出てくるおイモたち。全部で100個以上のサツマイモを収穫しました。
 収穫後は,長いつるで遊びました。縄跳びをしたり,引っ張り合いをしたり思い思いに楽しみました。この後は,食べる楽しみも待っています。さて,どうやって食べようか。子どもたちと思案中です。

修学旅行ニュース4(法隆寺の五重塔)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本で最初に世界遺産に登録された法隆寺。五重塔や百済観音など、教科書に載っているものが間近にある感覚は鮮烈だと思います。覗き込んでいるみんなの目がぐっと大人っぽっく見えました。
 病人、けが人、バス酔いなし。みんなとっても元気です。この後、宿泊先のホテルに向かいます。

修学旅行ニュース3(東大寺の大仏は大きかった!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺に到着しました。大仏殿では、そのスケールの大きさに驚きつつ、歴史的な背景をガイドさんに説明していただきました。その後、大仏の鼻の穴と同じ大きさの「柱の穴くぐり」に挑戦する児童や、おみくじを引く児童など、それぞれのやりたかったことを楽しみました。

修学旅行ニュース2(春日野 昼食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新大阪で新幹線を降り、バスに乗って昼食会場の春日野に着きました。昼食のカレーライスをあっという間に食べた後は、楽しみの1つの買い物タイムです。
 みんなお土産を渡す人の顔を思い浮かべながら、買い物を楽しんでいました。この後は、東大寺大仏殿に向かいます。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日(火)本校多目的教室で、給食試食会が行われました。
 まず、吉島東小学校栄養教諭の須山智恵先生より、学校給食について説明していただいた後、実際に給食の配膳、試食を行いました。須山先生からは、給食の栄養素についての話以外にも、配膳時間を短くするために、家でも給食着のたたみ方について経験させてほしいというお話もありました。
 PTA役員の方々を含め、約40名の出席があり、給食の大切さや望ましい食生活について考えるよい機会となったと思います。
 準備や進行をしてくださったPTA役員の皆様、ありがとうございました。

修学旅行ニュース(広島駅〜新大阪へ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスに乗って、いよいよ修学旅行のスタートです。バスで広島駅に向かいましたが、渋滞もなく、あっという間に広島駅に到着しました。広島駅で新幹線を待ち、予定通り9時54分に新幹線に乗りました。
 これからの旅に思いを馳せながら、しおりを見たり友達と話したりして過ごしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

学校だより

年間行事予定

いじめ防止

インフルエンザに関する報告

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757