最新更新日:2024/05/22
本日:count up3
昨日:106
総数:323662

『タカノ橋峯本稲荷二十六夜祭』の子どもみこし

 8月23日(金),『タカノ橋峯本稲荷二十六夜祭』の子どもみこしに,本校2年生児童が参加しました。
 お参りをした後,みんなで揃いのはっぴを着て,元気に「ワッショイ!ワッショイ!」と言いながら商店街を歩きました。
画像1
画像2
画像3

原爆死没者慰霊祭

 8月9日(金), 同窓会長林大蔵様をはじめ,多数のご来賓の方々のご臨席のもと,「追憶の碑」の前にて原爆死没者慰霊祭が行われ,参列者全員で原爆の犠牲になった方々を悼みました。
 本校児童会の児童も参列し,国泰寺中学校生徒会の生徒と一緒に折鶴を献納しました。
 ご参列いただきました皆様,誠にありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

タカノ橋商店街慰霊祭(その1)

 8月6日(火),タカノ橋商店街慰霊祭に本校2年生が参加しました。
 「平和への祈り セレモニー」のコーナーで,2年生担任の指揮で「アオギリの歌」を歌いました。
 商店街のアーケードには,各クラスで図画工作科の時間に作成した大きな灯籠がつり下げられ,子ども達の平和への願いを込めた絵が明るく浮かび上がりました。
画像1
画像2
画像3

タカノ橋商店街慰霊祭(その2)

 2年生が作った灯籠です。明かりが灯された灯籠をみんなで見上げました。
画像1
画像2
画像3

タカノ橋商店街慰霊祭(その3)

 慰霊碑に花を供え,黙祷を行いました。
画像1
画像2

ピースキャンドル作り(その1)

 7月24日(水),東千田町にあるクリップ広島で「ピースキャンドル」を作る催しがあり,本校からもたくさんの児童が参加しました。
 それぞれが持ち寄った牛乳パックを使ってキャンドルの覆いの部分を作り,平和を願うメッセージやイラスト等を書いて完成させました。
画像1
画像2
画像3

ピースキャンドル作り(その2)

 みんなで「アオギリの歌」を歌いながら,ピースキャンドルにLEDの明かりをともしました。
 暖かくて柔らかい明かりがともりました。
 
画像1
画像2
画像3

学校の様子です

画像1
画像2
画像3
明るく元気な「動」のイメージがある小学校ですが、落ち着いた「静」の場面もあります。この「静」と「動」を大切にしてけじめのある学校生活をおくっています。

『ゆかたできん祭』の巡視

 6月7日(金)に,国泰寺中学校区の各学校が行う『ゆかたできん祭』の巡視に,結城PTA会長とPTAの役員の方々,本校教職員で参加し,祭会場周辺を1時間程度巡視しました。
 参加してくださいました皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

子ども会夏季球技大会

 6月2日(日),子ども会夏季球技大会が本校運動場で行われました。
 どのチームの子ども達も張り切り,熱戦が繰り広げられました!
画像1
画像2
画像3

絵の具夢もよう

画像1画像2画像3
 先日一年生の国語の教科書に載っている「スイミー」の作者レオ・レオー二展に行ってきました。「スイミー」の原画を見て感動しましたが、学校の掲示板にもレオ・レオーニのような作品がいっぱいです。
 中でも四年生の「絵の具夢もよう」の作品は、「スイミー」を思い出させるようです。子どもたちの想像力は素晴らしいです。

校内の様子です

画像1
画像2
画像3
2年生の教室では、図工の作品が仕上がっていました。色とりどりの作品で、教室がパッと明るくなっています。

次の写真は、1年生6年生の新体力テストの様子です。グラウンドで、ソフトボール投げを行っていました。一年生は、一生懸命にボールをとばしていました。見守る6年生の声援も後押ししたようです。

最後は、3年生です。道徳の時間には、お互いの意見を聴いたり伝えたりします。机を向き合わせ、話しやすい場を設定していました。クラス全体が、一人に視線を向けていることがわかります。

初めての給食を前にして

画像1
画像2
画像3
1年生でも、給食が始まりました。今日が記念すべき「初給食」の日です。1年生の教室では、担任と栄養教諭がティームティーチングを行い、子ども達と給食について考えました。大きな道具を実際に持ってみたり、お鍋の大きさを自分の顔の大きさと比べてみたりしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623