最新更新日:2024/05/20
本日:count up96
昨日:90
総数:323649

10月18日の献立

画像1
小型パン
いちごジャム
きのこスパゲッティ
フレンチサラダ
牛乳

≪地場産物の日 ほうれんそう≫


今日のスパゲッティは「きのこスパゲッティ」です。今日のきのこスパゲッティには,しめじ,えのきたけを使っています。「香りまつたけ,味しめじ」という言葉があるように,香りはまつたけには負けますが,しめじは味がおいしいと言われています。

10月17日の献立

画像1
麦ごはん
豆腐と豚肉の四川風炒め
キャベツの中華あえ
大学いも
牛乳

≪友好都市献立 重慶市≫


今日の給食は友好都市献立です。中華人民共和国「重慶市」にちなんだ献立です。重慶市は中国の内陸部「四川省」のとなりにあります。冬はとても寒いので,辛い調味料で体を温める料理が多いのが特徴です。今日の「豆腐と豚肉の四川風炒め」には,豆板醤という唐辛子みそが入っています。また,中華料理のデザート「大学いも」も取り入れています。

10月16日の献立

画像1
ごはん
筑前煮
ごまあえ
牛乳





秋は根菜類がおいしくなる季節です。根菜類とは,土の中にでき,根っこの部分を食べる野菜をいいます。筑前煮は根菜類をたくさん使う料理です。だいこん,にんじん,ごぼうなどの野菜が使われています。味付けは,しょうゆとみりん,さとう,食塩でしています。甘辛い味わいが野菜に染み込んでおいしいですよ。

10月15日の献立

画像1
ひろしまオールスター★担々丼(麦ごはん)
豆腐汁
みかん
牛乳

≪ひろしま給食≫


今日の給食はひろしま給食です。ひろしまオールスター★坦々丼です。その名の通り,広島県内で作られるちりめんいりこや小松菜,えのきたけ,キャベツなどが取り入れられています。味付けは中華スープストックやみそ,豆板醤が入っています。豆板醤が使われていますが,あまり辛くならないようにしています。

パクパーク 千田店

食に対する興味関心を高めてほしい−。そんな願いから,給食委員会が「パクパーク千田店」という企画を行いました。会場は,ともだちひろばです。ゲームに取り組むことで,楽しみながら食に対する理解や関心を高めることができます。これからも,子供たちが主体的に活動できる食育を推進していきます。
画像1
画像2
画像3

10月12日の献立

画像1
麦ごはん
さけのから揚げ
切干し大根のごま炒め
みそ汁
牛乳




今日の副菜は切干し大根のごま炒めです。材料に白いりごまが使われています。また,切干し大根のごま炒めに使っている炒め油は,ごま油を使っています。いつも使っている米油よりは,香りが強いのが特徴です。ごま油は,その名前の通り,ごまを絞って作ります。油が搾れるくらい含まれているので,ごまは黄色の食べ物なのですね。

10月11日の献立

画像1
セサミパン
ポークビーンズ
三色ソテー
牛乳





今日の副菜は三色ソテーです。三色ソテーは食べ物の3つの色をさしています。赤はロースハム,黄色は卵,緑はほうれんそうです。

10月10日の献立

画像1
ごはん
八宝菜
レバーのから揚げ
きゅうりの塩もみ
牛乳
≪今月のテーマ
 目によい食べ物について知ろう≫
≪行事食 目の愛護デー≫

今日の給食は行事食です。10月10日「目の愛護デー」にちなんで、目に良い食べ物をみなさんに知ってもらうための献立です。タンパク質やビタミンAを多く含んでレバーやうずら卵,体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含んだにんじんやチンゲン菜を使っています。ビタミンAが足りないと,薄暗いところで目が見えにくくなったり,涙が出にくくなったり,目が乾燥したりします。

10月9日の献立

画像1
ドライカレー(麦ごはん)
チーズポテト
レモンゼリー
牛乳





ドライカレーというのは,「汁気のない」という意味で名づけられたカレー味の料理です。牛肉と豚肉,たまねぎとにんじんのみじん切りをよく炒めて作ります。今日のドライカレーには,レンズ豆とひきわり大豆も入っています。レンズ豆は名前の通り,形がレンズによく似た豆です。

10月4日の献立

画像1
セルフコロッケバーガー
(切り目入りパン)
白菜スープ
りんご
牛乳




日本でりんごが作られるようになったのは明治時代からです。今では,ふじ,つがる,むつ,王林,ジョナゴールドなどたくさんの種類のりんごが日本で栽培されています。

10月3日の献立

画像1
麦ごはん
肉豆腐
おかかあえ
みかん
牛乳

≪地場産物の日 ねぎ≫


おかかあえの「おかか」とは,かつお節のことです。かつお節は,かつおの身を4つに分けて,1時間半ほど熱湯で煮込みます。その後,骨を取り除き,煙でいぶしながら乾燥させます。これを何度も繰り返し,水分の少ない,カチカチのかつお節になります。みなさんが食べているかつお節は,カチカチのかつお節をうすく削り取ったものです。

9月28日の献立

画像1
麦ごはん
煮込みハンバーグきのこソースかけ
温野菜
野菜スープ
牛乳

≪地場産物の日 えのきたけ≫


今日は地場産物の日です。広島県内でとれたえのきたけを使っています。えのきたけは,秋の終わりから真冬にかけて,えのきなどの枯れ木の根元や切り株に束になって生えていることから「えのきたけ」という名前がつきました。しかし,自然にとれるものは少ないため,ビンやポットに「種菌」というきのこのもとを植え付け,光をさえぎって育てた白いえのきたけが広く出回っています。広島県内の主な産地は,呉市です。今日は,きのこソースの中に入っています。

9月27日の献立

画像1
パン りんごジャム
豆腐の中華スープ煮
レバーのから揚げ
もやしの中華あえ
牛乳
≪今月のテーマ
 鉄の多い食品について知ろう≫
≪地場産物の日 チンゲンサイ≫

今日の給食は,鉄が多くとれる献立にしています。今日の給食の中で,鉄を多く含む食べ物はレバーです。このレバーは,豚のレバーを使っています。レバーとは肝臓のことで,牛にも,鶏にもありますが,豚のレバーは鉄を一番多く含んでいます。

調理の様子です

食材の洗浄作業です。たくさんの野菜を,手洗いしている最中でした。これからも,安全でおいしい給食の実施を続けて行きます。
画像1

9月26日の献立

画像1
あなごめし(しょうゆごはん)
とうがん汁
なし
牛乳

≪地場産物の日 なし≫
≪郷土食 広島県≫


今日の給食は,郷土食「広島県」にちなんだ献立です。あなごは,廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸でとれます。体長は約30センチメートルくらいで身がやわらかくおいしい魚です。明治34年に宮島口で駅弁として売りだされた「あなごめし」は,今では広島県の名産品になっています。しょうゆごはんにあなごめしの具をのせて食べましょう。また,今日は地場産物の日です。広島県内でとれた,なしを使っています。

9月25日の献立

画像1
ごはん
含め煮
ししゃものから揚げ
きゅうりの変わり漬
牛乳




ししゃもは感じで書くと,「柳」の「葉」の「魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,骨や歯をじょうぶにしてくれます。

9月21日の献立

画像1
ごはん
さんまの煮つけ
きゅうりの塩もみ
月見汁
牛乳

≪行事食 お月見≫


今日の給食は,行事食「お月見」にちなんだ献立です。昔は,夜になるとお月様の明かりだけをたよりに,畑仕事をしていました。収穫時期の満月の夜,畑でとれた野菜やさといも,おだんご,すすきの穂をそなえて,お月見をするようになりました。今日は「お月見」にちなんで,白玉もちをお月様にたとえた月見汁を取り入れています。今年のお月見は,9月24日です。

9月20日の献立

画像1
小型バターパン
冷やし中華
きなこフライビーンズ
ミニトマト
牛乳




今日のフライビーンズはいつものフライビーンズにきなこをまぶした物です。きなこは,大豆から作ります。炒った大豆をすりつぶして粉にすると,香りの良いきなこに変身します。また今日は旬の食べ物であるミニトマトを使っています。

9月19日の献立

画像1
麦ごはん
赤魚のから揚げ
切干し大根の炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳

≪食育の日(わ食の日)≫


今日は食育の日です。ごはんを主食にした一汁二菜の献立で魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。このように一汁二菜の食事にすると,いろんな種類の食品を使うことができるので,栄養のバランスが整いやすくなります。また,食育の日に必ず登場するひろしまっこ汁には,ちりめんいりこが使われています。ちりめんいりこは,だしをとるだけでなく,そのまま食べることでカルシウムをとることができます。

9月18日の献立

画像1
牛丼(麦ごはん)
ひじきサラダ
牛乳






ひじきは海そうの仲間です。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや,血管を強くするヨード,おなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。乾燥したひじきを,30分から1時間ほど水につけてもどすと,8倍から10倍になります。今日は,ハム・ひじき・きゅうり・にんじんと一緒にあえてサラダにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/22 給食終了、希望懇談会
3/25 修了式、離・退任式
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623