最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:139
総数:321885

音楽朝会での発表

画像1
画像2
 2月の音楽朝会は,3年生が「つないで歌おう」を全員で歌いました。この日のために,低音と高音に分かれて歌う二部合唱の練習を積み重ねてきました。児童達は,大きく口を開けて,美しいハーモニーを歌い上げていました。歌い終えた児童からは,「声を合わせて歌うことが気持ちよかった、楽しかった」という感想が聞かれ,二部合唱で歌うことの心地よさを感じていました。

長縄大会

画像1
画像2
画像3
 快晴の空の下,体力向上とクラスの団結力向上を目指して長縄大会が開催されました。3分間にクラス全員で長縄を何回跳べるかを競います。普段は,休憩時間に思い思いの遊びをしている児童たちも,この日のためにクラス一丸となって練習を積み重ね,記録を伸ばしてきました。長縄大会を通じて,クラスの団結力がさらに高まったようです。

冬休みを終える会

画像1
画像2
 あけましておめでとうございます。
 新しい年がスタートし,冬休みを終える会が行われました。まず,藤木先生と3・4年生児童による太鼓の演奏があり,続いて,校長先生からのお話がありました。会の間,良い姿勢で真剣に話を聞く3年生の姿が多く見られ,子どもたちの成長を感じることができました。
 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

わたしたちのくらしとものをつくる仕事

画像1
画像2
 3年生は,社会科『わたしたちのくらしとものをつくる仕事』の学習で,ミカサのボールづくりについて学んでいます。12月20日,ゲストティーチャーとして,株式会社ミカサの方が来校されました。児童たちは,バレーボールやビーチバレーボール,水球など,たくさんの種類のボールに実際に触れたり,資料の提示と分かりやすい説明を聞いたりして意欲的に学習していました。児童からは,「ボールに長さ2キロの糸を巻くんだね」「ボール表面の皮は手作業で貼ってるんだね」「オリンピックでも同じボールを使うんだね」と様々な驚きと感心の感想がありました。
 ミカサの方におかれましては,お忙しい中,貴重な場を設けて頂き,本当にありがとうございました。今回学んだことを,これからの学習に活かしていきたいと思います。

自主公開研究会を行いました

画像1
画像2
 千田小学校では,12月11日に自主公開研究会を行い,他校の先生が多く来校されました。第3年年では,朝モジュールと道徳の授業を公開しました。朝モジュールでは,XチャートやYチャートなどの思考ツールを用いて,分類を行う活動を公開しました。道徳の授業では,教材を通して,「本当の友情とはどのようなものか」をクラスで議論した後,これからの自分の行動に学習したことをどのように生かしていくかを一人一人が考えました。
 児童たちは,主体的に学習に取り組み,活発な意見交換をすることで,実りの多い学習になったと思います。

学年でドッジボールをしました

画像1
画像2
 体育の時間を使って,3クラス対抗のドッジボールを行いました。少し肌寒い気候の中,児童たちは元気いっぱいに歓声をあげてクラスのために一生懸命汗を流しました。白熱した試合の後,児童たちからは「自分のクラスが勝ってうれしかった。」「投げるのが少ない子にボールを渡してあげたよ。」「みんなで協力して戦ったよ。」という声が聞かれ,クラスで団結して力を合わせることの心地よさを感じていました。

PTC『盲導犬ユーザーによる講演会』

画像1
画像2
 11月8日,盲導犬ユーザーの方をお招きし,PTC『盲導犬ユーザーによる講演会』が開催されました。会場には児童と共に,多くの保護者の方々がお集まりになり,熱心に話を聞いておられました。児童たちは,盲導犬のルーラちゃんが歩く姿を間近に見て,盲導犬と一緒に生活するということを深く考えることができたようです。
 今回のPTCを通して,児童たちが感じたこと,わかったことは,これからの学習につなげていきたいと考えています。

子どもワークショップに参加しました

画像1
画像2
 CAP(キャップ)広島の方が来校され,「子どもへの暴力防止プログラム」のワークショップ(参加型学習)が開催されました。児童自身が暴力から身を守るために何ができるかをロールプレイ(寸劇)を通して一緒に考えました。児童たちからは,「身を守るためにとても大切なことを教わりました」,「安心・自身・自由が大切なのだとわかりました」という声が出ており,自分の身を守る意識を高めることができました。

パンフルートによる芸術鑑賞会

画像1
画像2
 世界的に有名なパンフルート奏者コーネル・パナさんをお招きして芸術鑑賞会が開かれました。児童たちはプロの演奏するパンフルートの音色に引き込まれ、とても熱心に聞き入っていました。その後、合唱隊による演奏、全校児童による合唱と続き、最後はお招きした方々と『アオギリの歌』を合唱し、体育館は一体感に包まれました。世界的な演奏を間近で見ることができ、児童達には忘れられない体験となったと思います。

前期終業式と後期始業式

画像1
画像2
 前期終業式から4日間の秋休みを経て,10月9日に後期始業式が行われました。子どもたちは,背筋が伸びたよい姿勢で式に臨むことができていました。3年生としての生活も折り返しとなり,子どもたちは自分の成長を確認した上で,新たな目標を立てて学校での生活を送ります。後期もよろしくお願いいたします。

社会科見学でスーパーに行きました

画像1
画像2
画像3
 3年生は社会科の学習でアルク東千田店に見学に行きました。お店の方のご厚意により,普段は立ち入ることができない場所も特別に見学することができました。子ども達は,真剣な表情でたくさんのメモをしていました。「氷のサービスがあるよ」「値段シールは自動で貼るんだね」「肉を保管する冷蔵庫は0度以下で寒かったよ」など,多くの気づきを得ることができたようです。

運動会の準備が進んでいます

画像1
画像2
画像3
 運動会まで残り一週間を切り,学校では運動会の準備が着々と進んでいます。秋晴れの気持ちよい気候の中,全体練習が行われ,入場行進では,大きく手を振って元気よく入場し,綱引きの練習では,仲間を懸命に応援する3年生の姿が見られました。ソーラン節の練習も佳境に入っており,子ども達一人一人の踊りの息がそろってきました。
 運動会当日は,子ども達の頑張りの集大成となります。健康に気を付けて,全員揃って運動会当日を迎えて欲しいと思います。

運動会の練習が始まっています。

画像1
画像2
 9月になり,学校では,運動会の練習が始まっています。3年生は,ソーラン節の踊りの練習に汗を流しています。残暑の中,子ども達は,ソーラン節の動きを覚えようと,懸命に取り組んでいます。練習を重ねるうちに,子ども達の動きがリズムに乗って躍動するようになりつつあります。これから,ソーラン節をご家庭で練習する機会もあるかと思いますので,温かく見守りくださりますよう,よろしくお願いします。

3年生最後のプール授業

画像1
画像2
 8月31日,夏休み明け最初の水泳指導がありました。子ども達は,練習の成果を十分に発揮して,夏休み前よりも泳げる距離をかなり伸ばしていました。なお,3年生のプール授業はこれで終了となります。児童たちがルールを守り,水泳指導を通して,安全に行えたことをうれしく思います。また,水泳カードへのご記入等,保護者の皆様のご協力に厚く御礼申し上げます。
 子ども達には,水泳で養った体力を運動会でも存分に発揮して欲しいと思います。

「平和のつどい」が開かれました。

画像1
 8月4日,体育館にて「平和のつどい」が開かれました。5年生の平和学習の発表に始まり,各クラスで作成した折り鶴を捧げての黙祷,合唱隊によるパンフルート演奏,最後に全校で「アオギリのうた」の合唱を行いました。
 児童たちは,みんな真剣な表情で参加しており,一人一人が平和の大切さについて考えを深める機会になりました。

校外学習へ行きました。

画像1
画像2
画像3
 6月20日,広島市現代美術館と広島市森林公園に校外学習へ行きました。
 美術館では,様々な作品を目の前に説明を聞き,夢中でメモを取る子どもたちの姿が見られました。地球電話という作品では,「だれとでも電話がつながって,話ができるなんてすごい。私もやってみたい。」という声が多く聞かれました。森林公園の昆虫館では,たくさんのチョウや外国のカブトムシなどと触れ合いました。さらに,普段は見ることができない飼育ゾーンを見学することができました。子どもたちの感想の中には,「チョウにはいろんな色があるんだね。」「カブトムシの背中は硬くてツルツルしていたよ。」というものがありました。
 今回の校外学習で,子どもたちは,芸術作品の良さや奥深さを知るとともに,昆虫の存在を身近に感じることができたようです。

水泳指導がはじまりました。

画像1
画像2
 6月13日,3年生の水泳指導がはじまりました。晴天の空の下,子どもたちは真剣な表情で水泳の練習に取り組んでいました。安全に関する指導を受け,少しずつ水に慣れた後,元気一杯にプールで活動する子どもたちの姿が見られました。

リコーダー講習会に参加しました。

画像1
画像2
 6月5日,講師の方をお招きして,リコーダー講習会に参加しました。大小様々な種類のリコーダーをご紹介くださり,初めて見る大きなリコーダーや小さなリコーダーが奏でる音色に,子どもたちは真剣に聞き入っていました。子どもたちのグループを2つに分けてのピアノとの合奏や,講師の方と藤木教諭との即興演奏もあり,子どもたちは音を奏でることの心地よさを感じ,今後の音楽の授業に期待をふくらませていました。

まちたんけんに行きました。

画像1
画像2
画像3
 5月10日,3年生は,社会科「わたしのまち みんなのまち」の学習で,千田のまちたんけんに行きました。大手町コースと平野町コースの2グループに分かれて探検をしました。児童たちは,地域の建物や土地の様子を見たり,車の通行量を調べたりして,「ここにこんな建物があるんだね。津波がおきたら避難したらいいね。」「この道は車がたくさん通っているから危ないね。」等,千田のまちのようすを再発見していました。今後の社会科では,見てきたことや気付いたことを地図にまとめて交流する活動をしていきます。

中央公園に遠足に行きました。

画像1
画像2
画像3
 5月1日,快晴の中,3年生と4年生は中央公園へ遠足に行きました。広い芝生の上で児童たちは,かごめかごめやおにごっこなどをして気持ちよさそうに遊んでいました。また,新しいクラスの友達と一緒にお弁当を食べて,さらに仲良くなることができました。少し長い距離を歩きましたが,全員が無事に帰ってくることができ,とてもよい遠足になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623