最新更新日:2024/05/20
本日:count up88
昨日:90
総数:323641

4ヶ月ありがとうございました!!

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。

 今日は夏休みを迎える会が行われましたね。

 みなさんは、4月から約4ヶ月キャプテンとしてよく頑張りました。

 先生たちはみなさんの成長する姿を見ることができてとてもうれしかった3か月です。

 夏休み明けからもさらに成長して、千田小学校の立派なキャプテンとして頑張りましょう!!


 さて、いよいよ明日から待ちに待った夏休みですね。

 楽しみなことがたくさん待っていると思います。

 「規則正しい生活」をして過ごしましょう。

 ついつい朝遅くまで寝たり、夜は遅くまで起きたりします。

 しかし、規則正しい生活を行わないと、体調を崩してしまいます。(保健の学習で学びましたね。)

 規則正しい生活をして楽しい夏休みにしてください。

 P.S

 8月10日は登校日です。

 忘れないようにしましょう。


 保護者の皆様

 いつも本校の教育活動に対し、多大なるご支援いただき、ありがとうございます。

 担任一同、心より感謝申し上げます。

 子どもたちは夏の暑さに負けないくらい、エネルギッシュに毎日を過ごしています。

 夏休み以降も,学校での子どもたちの様子が少しでも伝わるよう、ホームページを更新していきますので、ぜひご家族でお楽しみください。

 それでは、「Have a nice summer vacation.」

身の回りの比を見つけよう!!

画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。
 今日は6年2組の教室におじゃましました。

 算数科の「比」のテストを行っていましたね。

 みなさん、「比」の学習内容はもうばっちりですか?

 日常生活に比はたくさん隠れています。

 ぜひ探してみてください。

夏休みの宿題!!

画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。

 今日は夏休みの宿題が配布されましたね。

 夏休みの宿題は、「学習習慣を身に付けるため」「今まで学習したことを復習するため」にあります。

 計画を立てて取り組み、夏休みの宿題を通して学習内容を振り返りましょう。

 また、夏休みは自分の苦手な分野を克服するチャンスでもあります。

 今までの教科書を振り返って確認してみると良いですね。

いよいよ東京オリンピック開幕!!

画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。

 あと少しで夏休みですね。

 今日は東京オリンピックについての内容です。

 一週間後に東京オリンピックの開会式が行われます。

 オリンピックは世界中の一流選手が集まる祭典です。

 一流選手の動きから学ぶことはたくさんあります。

 応援しながらもぜひ一流選手から学んでみてください。

 ちなみに、6年生担任の先生方に子どものころ印象的だった選手を聞きました。

 丸中先生は「高橋尚子選手」でした。シドニーオリンピックマラソンで金メダルを獲得した選手です。「Qちゃん」の愛称で親しまれた選手です。

 片山先生は「岩崎恭子選手」でした。バルセロナオリンピック200m平泳ぎで金メダルを獲得した選手です。なんと14歳で金メダルを獲得しました。

 山名先生は「北島康介選手」でした。アテネオリンピック100m平泳ぎ・200m平泳ぎで金メダルを獲得した選手です。名前が同じだから応援したそうですよ。

 今年はどんな選手が活躍するのでしょうか。

 楽しみですね。

6年生漢字50問一斉テスト!!

画像1
画像2
画像3
 6年生のみなさん、こんにちは。

 今日は6年生一斉で漢字の五十問テストを行いましたね。

 テスト勉強の成果を発揮することができましたか?

 漢字は日ごろから使おうと意識することで覚えやすくなります。
 
 新しく習った漢字を日記でたくさん使ってみてください。

身近な音を絵に表すと・・・

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。

 今日は6年3組の図工の授業におじゃましました。

 「音のする絵」の学習を行っていましたね。

 この単元では身近な音を、形や色で表します。

 みんな思い思いの作品を作ることができましたね。

 これからも身近な音に耳を傾けられると良いですね。

平和を祈って

画像1
画像2
画像3
 6年生のみなさん、こんにちは。

 今日は1年生に折り鶴の折り方を教えに行っていましたね。

 新型コロナウイルスの影響で6年生の代表者のみで教えましたね。

 みんな丁寧に折り方を教えていましたね。

 何かを教えるということは自分の知識を「アウトプット」することです。

 「アウトプット」することでより理解することができます。

 普段の学習でも自分の知識を「アウトプット」していきましょう。

自然を大切に

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。

 下校時雨が強く降っていましたね。

 体が濡れた人はすぐに拭いて、体調を崩さないようにしましょう。
 
 さて、今日は6年2組の道徳の授業におじゃましました。

 自然を大切にすることについての学習でしたね。

 自分の身の周りにある自然を大切にする活動についてたくさんの意見を出し合いましたね。
 
 ぜひ、自分ができる自然を大切にする活動に挑戦してみてください。
 

1年生を迎える会

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。
   
 昨日は「1年生をむかえる会」が行われましたね。
   
 計画委員会のみなさんは、楽しいイベントを企画してくださりありがとうございました。
   
 司会・進行を堂々とできていて立派でしたね。
   
 1年生は入学してから3か月がたちました。
   
 6年生が給食当番や、掃除の仕方を丁寧に教えてくれたから1年生も小学校生活に慣れていったと先生たちは思います。

 1年生が小学校生活にもっと慣れ、楽しめるよう6年生のみなさんは、1年生とたくさん交流していきましょう!!

クラブ活動

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。
   
 今日は6年生になって初めてのクラブがありましたね。
   
 雨で活動が思うようにできなかったクラブもありましたが楽しめましたか。
   
 クラブ活動は自分の趣味の幅を広げる機会です。
   
 ぜひ、楽しんで活動してください。

今日は七夕!!

画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。

 今日は七夕ですね。
 
 七夕といえば「織姫と彦星が1年に一度、天の川を渡って会う」というエピソードが有名ですね。

  実はこのエピソードの由来は、中国の詩歌なのです。
   
 日本には奈良時代に七夕のエピソードが伝わったと言われています。
   
 江戸時代には庶民の間に広まったそうです。

 なぜ七夕と書いて「たなばた」と読むか知っていますか?
   
 七夕は中国から伝わったご節句のひとつで「しちせき」と呼んでいました。
   
 「たなばた」と読むようになったのは日本に古来からある棚機(たなばた)という行事が関係しています。
 
 中国から伝わる前は、日本では、7月7日は棚機という行事を行っていました。
  
 この行事は、棚機という機械で反物を織って方策を願って神様にお供えをするものでした。
 
 この棚機(たなばた)という行事と七夕(しちせき)が混同して、七夕(たなばた)と読まれるようになったそうです。(※諸説あります。)
   
 七夕は裁縫の上達を願う機会とも言われています。
   
 みなさんはどんな願い事をしますか?

明日をお楽しみに

画像1
明日は1年生を迎える会があります。

新型コロナウイルス感染症の影響により延期していました。

6年生は迎える会の練習をしました。

明日の本番が楽しみです。

何の音でしょう

画像1
6年生の図画工作科です。

色鉛筆の音を響かせながら彩色していました。

どんな音が聞こえてきますか?

西日本豪雨から3年

6年生のみなさん、こんにちは。
   
 今日は何の日か知っていますか。
   
 今日は西日本豪雨が起きて3年目の日です。
   
 3年前のあの日、中国地方では信じられないほどの豪雨が降りました。
   
 みなさんもまだ記憶にあるのではないでしょうか。
   
 豪雨により、河川が氾濫したり土砂崩れが起きたりして広島市に甚大な被害を及ぼしました。
   
 また、最近では静岡県熱海市で豪雨による被害が起きましたね。
   
 日本は自然災害が多い国です。
   
 自然災害を食い止めることは難しいと思います。
   
 いつ何が起きてもいいように、事前に避難できる準備をしておくことが大切です。
   
 これを機に家族で話し合ってみると良いですね。

より良い掃除を目指して・・・

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。
 
 今日は6年2組の教室におじゃましました。
 
 学活の授業で「よりよい掃除の仕方についての説明」を行っていましたね。
 
 掃除活動は毎日行われます。
 
 みなさんが主体的に取り組むことで、より良い掃除ができると思います。
 
 キャプテンとして学校全体のお手本となるような掃除活動にしていきましょう。

より良い千田小のために

 6年生のみなさん、こんにちは。
 
 今日は6年1組の教室におじゃましました。
 
 国語科の「私たちにできること」の授業を行っていましたね。
 
 この単元では、最高学年として千田小学校をより良くしていくための提案を行います。
 
 提案文章とはどういうものかもう分かりましたか?
 
 提案文章とは「〜してみよう」と呼びかける文章のことですよね。
 
 今の千田小学校の現状をしっかり把握し、解決策をみんなで考えていきましょう。

今日から7月!!

画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。
   
 今日から7月ですね。
   
 昔、日本では7月のことを文月(ふづき、ふみつき)と呼んでいました。
   
 文月の名前の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風にさらしたりする風習があることだと言われています。(諸説あります。)
   
 また、稲の穂が実頃という意味の「稲穂月(いなほづき)」が転じて「文月」になったという説もあります。
 
 7月の主な行事としては、七夕、土用の丑の日などがあります。
 
 自主学習で7月の行事について調べてみるのもいいですね。

 夏休みまで残り約3週間ですね。
 
 暑さがさらに厳しくなってきます。熱中症対策もしっかりとしていきましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 修了式 離退任式
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623