最新更新日:2024/05/20
本日:count up86
昨日:90
総数:323639

体つくりの運動「あんたがたどこさジャンプ」

画像1
 3年生のみなさんこんにちは。分さん登校にも少しずつなれてきて,学校のリズムがもどってきたころだと思います。友だちともひさしぶりに会ってえがおになっている人もたくさん見ることができました。
 学校がはじまりましたが,体いくもなく,なかなか運動するきかいがないと思います。そこで,ひさしぶりの「#うちでほぐそう」の紹介をしようと思います。
 今回は「あんたがたどこさ」の曲に合わせてジャンプをする運動です。かんたんなのでぜひチャレンジしてみてください。
※動画はこちらをクリック

あっ!子葉が!!

画像1画像2
三年生のみなさん、こんにちは。
今日は、Aグループの登校日でした。短い時間でしたが、ひさしぶりに、元気なみなさんに会えることができて先生たちはうれしかったです。明日は、Bグループの登校日です。朝体温を測って、元気に登校してください。みなさんに会えるのを楽しみにしています。


写真は、何の植物の芽か分かりますか?
5月13日(水)に植えたホウセンカの種がいくつか芽を出していました。さいしょに出た葉「子葉」です。これからどんなふうに成長していくのか楽しみですね。

ジンギスカン体そうPart5

 3年生のみなさんこんにちは。くもり空が続いていますが,元気にすごしていますか?木よう日からいよいよ分さんとう校がはじまりますね。お友だちに会えることを楽しみにしている人もたくさんいると思います。ひさしぶりにみんなであつまるからこそ,マスクをつけて,手あらい・うがいをしっかりして,体ちょうに気をつけてすごしましょうね。みなさんに会えることをとても楽しみにしています。
 さて,今日はひさしぶりに「#うちでほぐそう」の時間です。ジンギスカン体そうもいよいよ今日でさい後のしょうかいになります。これまでにしょうかいした体そうをつなげて,ジンギスカン体そうをコンプリートしましょう。
 ではさい後もはり切って,レッツ・・・ジンギスカ〜ン!!
※動画はこちらをクリック
画像1画像2

ホウセンカのタネ,見つけられたかな?

 3年生のみなさんこんにちは。あつい日が続いていますが,どのようにすごしていますか?この土日は雨がふりそうですね。外で体を動かせないかもしれないですが,お家の中でできることをくふうしてすごしてみましょう。
 今日は前回お知らせした「ホウセンカのタネはどこでしょう」のせいかい発表です。見つけられた人がいたらすばらしいですね。タネのほかにも見つけたことや気づいたことがあれば,お家の人に話してみるのもいいですね。
画像1

もっとジンギスカン!その3

 スロー動画の続きです。

※Part4動画はこちらをクリック

もっとジンギスカン!その2

 スロー動画の続きです。

※Part3動画はこちらをクリック

もっとジンギスカン!

 3年生のみなさんこんにちは。これまでにお知らせしたジンギスカン体そうを見てもらった人から,「速すぎてよく分からない!」という声を聞いたので,スローバージョンをいっしょにしょうかいすることにしました。
 これを見てもっとジンギスカン体そうをしてくれる人がふえるとうれしいです。
 スローでもっと・・・ジンギスカ〜ン!!
※Part2動画はこちらをクリック

ジンギスカン体そうPart4

 3年生のみなさんこんにちは。「#うちでほぐそう」の時間がやってきました。きのうまでの体そうはどうでしたか?思ったよりもはげしい動きで,「つかれた〜!」という人もいることと思います。
 そして今日はついにジンギスカン体そうの一番もり上がるところです。さらにはげしい動きになりますが,体がポカポカしてすっきりすごせるようになると思います。ここまできたらあと少し。ジンギスカン体そうマスター目指して,レッツ・・・ジンギスカ〜ン!!
※動画はこちらをクリック
画像1画像2

ホウセンカのタネをうえたよ!つ・づ・き♪

 3年生のみなさん,「ホウセンカのタネをうえたよ!」の続きです。
 前の記事でも見てもらったように,ホウセンカのタネはとっっっっっても!小さいのでよくなくしてしまう人もいます。うえてみたので,よーくみて探してみてください。見つけられるかな?
 せいかいは次の記事で発表します。
画像1

ジンギスカン体そうPart3

 3年生のみなさんこんにちは。「#うちでほぐそう」の時間がやってきました。今日も引き続き「ジンギスカン体そう」をしょうかいしていこうと思います。前回はうでをのばしたり引いたりする運動でしたね。今日は足の運動と,体をのばす運動が入っています。お家の人や友だちといっしょにレッツトライ!
 それではごいっしょに,レッツ・・・ジンギスカ〜ン!!
※動画はこちらをクリック

ホウセンカのタネをうえたよ!

 3年生のみなさんこんにちは。さいきんはだいぶあつくなってきて,「夏がちかづいてきたな〜」と感じる日が多くなってきたのではないでしょうか。コロナウイルスだけでなく,ねっちゅうしょうにも気を付けてすごしてください。運動したらこまめに水分をとり,十分な休けい時間をとってくださいね。
 そんなあつくなってきたこのごろですが,先生たちは「ホウセンカ」というしょく物のタネをうえました。とても小さいタネですが,成長すると太いりっぱなくきになり,きれいな花をさかせます。みなさんも学校が始まったらたくさんお世話してあげましょうね。
 学年園のキャベツもりっぱに育ってきています。モンシロチョウがあつまってくるのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

ジンギスカン体そうPart2

3年生のみなさんこんにちは。またまた「#うちでほぐそう」の時間がやってきました。今日も「ジンギスカン体そう」をはり切ってやっていこうと思います。
 ところでみなさん,前回の「ジンギスカン体そうPart1」はどうでしたか?思ったよりはげしい動きだと感じた人もいたのではないでしょうか。この体そうは,ふだんの運動不足にも体育のじゅんび運動にもとっても役立ちます。ぜひこのシリーズを通してお家の人といっしょに体そうしてみてください。
 それでは,レッツ・・・ジンギスカ〜ン!!
※動画はこちらをクリック

ジンギスカン体そう!

 3年生のみなさんこんにちは。「#うちでほぐそう」の時間です。今日は,前回しょうかいした「ジンギスカン体そう」をはじめからえいぞうでおとどけしようと思います。いくつかに分けてしょうかいしていこうと思うので,ぜひ,お家の人とみんなで行ってみてください。
 それでは「ジンギスカン体そう」のしょうかいにうつろうと思います。レッツ・・・ジンギスカ〜ン!!
 ※動画はこちらをクリック

母の日

 みなさんおはようございます。今日からまた1週間おうちでのべんきょうをがんばりましょう。
 さて,昨日(5月10日)は母の日でしたね。いつものかんしゃの気持ちを伝えることができましたか。母の日といえばカーネーションの花ですよね。カーネーションの花はいろいろな色があり,それぞれに「花言葉」があります。今日はその花言葉の紹介です。

 まず代表的な赤です。赤いカーネーションの花言葉は,「母への愛」「じゅんすいな愛」「真実の愛」などです。いろいろな色のカーネーションの中でも直せつ的な母へのおもいがこめられています。

 白のカーネーションの花言葉は,「そんけい」「私の愛じょうは生きている」などの亡くなった母をしのんでおくる花の定番です。

 ピンクのカーネーションの花言葉は,「かんしゃ」「温かい心」「うつくしい仕草」です。

 青のカーネーションの花言葉は,「えいえんの幸福」です。かん色ながらも幸せをねがう温かいきもちがこめられています。

 むらさきのカーネーションの花言葉は,「ほこり」「気品」です。

 花の色によって意味がちがってくるのですね。カーネーションいがいの花もそれぞれ花言葉があるので,ぜひ調べてみてくださいね。
 
画像1
画像2
画像3

体をほぐそう!ジンギスカン体操!!

 3年生のみなさんこんにちは!元気にすごしていますか?昨日今日で先生たちがお家に行ったときには「もっと体を動かしたい」という話をたくさん聞きました。そんなみんなの思いにこたえて,「#うちでほぐそう」の時間をつくろうと思います。今日は記念すべき第一回です。
 第一回からは「ジンギスカン体そう」を紹介していこうと思います。みんなもお家でいっしょにやってみてください。それではレッツジンギスカ〜ン!!

画像1
画像2

体をほぐそう!ジンギスカン体操!!

 「#うちでほぐそう」

 「ジンギスカン体そう第一回」つづきです。
画像1
画像2

今だからこそ,今しかできないことをしよう!

画像1
 3年生のみなさんこんにちは。

今日から5月になりますが,元気にすごしていますか?
学校のかだいも終わり「何もすることがないよー!!」
という人もいることと思います。

そんな今だからこそ,自分の好きなことやきょうみのあることに
全力で取り組んでみましょう!

お家の中でパソコンや本を使って,
今まで学校でいそがしくてできなかった
「なんで?」や「どうして?」と思っていたことを,
満足するまで調べつくしてみませんか?


 「今しかできないことをしよう」をスローガンに,
「なんで,どうして」の探検にとび出そう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623