最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:105
総数:323150

いよいよ貼り付けます

画像1
画像2
画像3
2年生です。

多色刷り紙版画の制作が、いよいよ貼り付けに
入りました。

はさみの先に集中して、ていねいに切り取っていました。

ボールをけってみよう!

画像1
画像2
画像3
2年生です。

今日は昨日と違って好天に恵まれました。

青空の下、ボールをける運動を楽しみました。

協力

画像1
画像2
2年生です。

スイセンはきれいに咲いていますが、寒い1日です。

写真は、何をしているところでしょうか。

これは、給食当番の配膳を待つ姿です。

給食当番が配膳しやすくするために、手洗いを済ませて
自席で静かに待つのも「協力」です。

日々、いろいろな「協力」を感じることができます。



リズムに乗って たたいて・たたいて

画像1
2年生です。

まん延防止特別措置が延長になりました。

音楽は、打楽器で学んでいます。

ウッドブロック・カスタネットなど、
いろいろな打楽器を楽しんでいます。

マットあそび

画像1
画像2
2年生です。

体育科では、マットあそびに取り組んできました。

今日は6年生の先生からアドバイスをもらいながら、
マット上での運動をしました。

学習の成果をご覧ください!

楽しかったよ!二年生発表会

画像1
画像2
2年生です。

国語科は、スピーチ発表会でした。

ドキドキの瞬間。

終わった後は、あたたかい拍手が響きました。

来週も、よろしくお願いします。

ぜんたいとぶぶんにきをつけて

画像1
画像2
2年生です。

算数科では,ぜんたいとぶぶんに気を付けて考えを
テープ図に表し,立式する学習をしています。

「テープ図を使うと,何を求めるのかが分かりやすい」
と,子どもたちは学習の振り返りに書いていました。

これからも「なんでそうなるの?」を大切にして学びます。

見たこと、かんじたこと

画像1
画像2
画像3
2年生です。

見たことやかんじたことを詩で表現しました。

すてきな感性が、詩にあふれています。

※下書きでタブレットを活用しました。

おさらい

画像1
画像2
2年生です。

今日の算数の時間は、学んだことのおさらいでした。

真剣な雰囲気が伝わってきます。


2枚目の写真は、係活動のようすです。

よりよい学級を目指して、今日も活動しています。


2年生の節分

画像1
2年生です。

こころのふるさとの掲示板に、季節の掲示をしました。

節分にちなんで、心の鬼を追い出す内容となっています。

「鬼は外、福は内」

健康で過ごせますように。

調べ学習発表会

画像1
2年生です。

国語科でしらべた遊び方を発表する活動をしました。

プレゼンテーションする資料は、タブレットを介して児童の手元に映し出されます。

より分かりやすい視覚支援を行うことができました。


3mって、どのくらい?

画像1
2年生です。

算数科の学習では、3mのリボンを使って校内の
いろいろな長さを計測しました。

児童は、「長さ調査隊」となり、「3mかな?」と思うものを計測します。実際に計測してみると、身の回りには3mぴったりのものは少ないことが分かりました。

中には、3mを3回つなげて渡りろうかが12m以上あることを確かめたり、30cm物差しも併用してはしたの長さも計測したりするグループもありました。
まさに、児童の学びが広がっていることを実感する45分間でした。

このような活動を通して「量感」を身につけてほしいと思います。

節分を前に

画像1
2年生です。

みなさんにとって、退治したいのはどんなおにでしょうか。

子どもたちも、それぞれさよならをしたい鬼がいるようです。

2年生児童による合同製作「2年生の鬼退治」は、こころのふるさと前に掲示します。そのようすは、ホームページでご紹介しますので、ご期待ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 修了式 離退任式
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623