最新更新日:2024/05/22
本日:count up64
昨日:115
総数:324103

きゅうしょくとうばん デビュー

画像1
画像2
今週から、6年生に助けてもらいながら、配ぜんと片づけを1年生がすることになりました。

小さな声で、
「こうやったらいいよ。」
「もう少し多くてもいいよ。」
「気を付けてね。」
と、1年生を応援してくれる6年生。
その姿が、やさしくて、たのもしくて、たまらない・・・。

こんなお兄さんお姉さんになってほしいなあ、と思います。

ちょきちょきかざり

画像1
画像2
今週の図画工作科では、はさみの使い方を学習しました。

難しい形にわくわくしながら、慎重にはさみを進めていました。

来週は、折り紙を使ってかざりを作ります。

がっこうたんけん 〜きゅうしょくしつ〜

画像1
画像2
今週は、クラスごとに、給食室に探検に行きました。
中に入ることはできませんが、給食室の前で、栄養教諭の時光先生からたくさんお話を聞くことができました。

給食室の中にある大きな窯に驚いたり、
見たことのない機械をまじまじと見つめたりして、
一生懸命学んでいました。

質問コーナーでは、見たことや感じたことから気になることをどんどん発表していました。

学習の後は、大きな声でお礼の挨拶をして、教室に戻りました。

ひもひもねんど

画像1
画像2
画像3
図画工作科で、ひもからいろいろな形をつくりました。

雨がたくさん降っていたからでしょうか。

ひもからつくった「うずまき」で、かたつむりの家族があちこちにできていました。

中には、友達とひもをつなげる姿も。
「にじをつくる?」
「いいね!」
こんな会話が聞こえてきました。

外に出られない休み時間も、粘土を楽しむ子が増えそうです。

そうじ おしえてもらったよ

画像1
画像2
画像3
今週から、6年生に教えてもらいながら、そうじを始めています。

ほうきの人は、6年生の後をついていきます。
床ぞうきんの人は、6年生の横に並んで進みます。
道具の後片付けまで、やさしく教えてくれた6年生、今週もありがとう!

さて、国語科では、国語ノートを使って、いくつか文を書きました。

できることが、毎日毎日、増えています。

がっこうたんけん

画像1
画像2
生活科の学習で「がっこうたんけん」をしました。
千田小学校にはいろいろな場所があり、たくさんの先生方がいらっしゃることが分かりました。
「ぱそこんるうむ、かっこいいな。」
「おんがくしつには、いろんながっきがあったよ。」
「りかしつで、じっけんしてみたいな。」
と、さまざまな感想をもっていました。

校長室の中にも入り、じっくり見させてもらいました。
23人の歴代の校長先生の写真も、興味深そうに見ていました。

千田小学校には、他にもいろんな場所があります。
今度は、外も探検する予定です。

はじめてのとしょしつ ・ はじめてのねんど

画像1
画像2
初めて図書室で本を借りました。
みんなで本を大切にするルールについても学びました。

図画工作科の時間は、粘土でいろいろな形をつくりました。
大きな粘土をやわらかくするのに苦労していたようです。
準備や後片付けも、きちんとできました。

あさがおのかんさつ

画像1画像2
学習が進むにつれ、休校中に届いたいろいろな学習道具を使うことが多くなってきました。
今日初めて使ったのは、「探検ボード」です。みんなとても嬉しそうでした。

生活科の時間では、あさがおの観察をしました。
種を植えて一週間たち、どんどん芽が出てきています。
くきや葉の色、形などを、見たりさわったりしながら、自分のあさがおを観察しました。

「ちょうちょみたいな葉をしてるよ。」
「くきは緑色じゃなかったなあ。」「赤紫だ!」

などと発見を口にしながら、かんさつカードをかきました。

あさがおの成長をとても楽しみにしている様子でした。

6年生 ありがとう!

画像1
画像2
画像3
今日から、1年生の給食と掃除がスタートしました。

給食の時間は、どのクラスも配ぜん中に静かに待つことができました。
目の前で、てきぱきと仕事をする6年生を見つめながら・・・。

掃除の時間は、4つのグループに分かれて、6年生がどんどん教室や廊下をきれいにしていく様子を見て学びました。

頼もしい6年生です。
明日からも、よろしくお願いします!!

1しゅうかん よくがんばりました!

画像1
画像2
画像3
今週の国語科の学習「どうぞよろしく」では、自分の名前を書いた紙を持って、3人の友達とお話しました。どのクラスも30人以上いるので、全員の名前を覚えるまでには、まだ時間がかかりそうです。ですが、少しずつ、少しずつ、友達の輪が広がっているようにも見えました。

今日のひらがなは、「す」と「む」でした。あるクラスでは、「す」のつく言葉に「すまあとふぉん」という発表がありました。さすが、令和の小学生です。

さて、あらためて、保護者の皆様には、休校中の課題の取り組みへのご協力の感謝を申し上げます。
「生活リズムカレンダー」のおうちの方からの一言や記録を見ると、ご家庭で試行錯誤しながら過ごされた様子が伝わってきました。
担任たちからも、子どもたちに「がんばったね。」と声をかけ、いよいよ始まる5時間授業も、励ましながら、ゆっくり、しっかり、一緒に歩んでいきたいと思います。


しゃしんさつえい

画像1
画像2
画像3
今日、延期していた入学記念写真をようやく撮ることができました。
服装については、いろいろとご配慮いただきありがとうございました。

撮影の準備をしているとき、担任がマスクをはずすと、
「先生そんな顔だったんだねえ。」
というように、こちらを見てきました。微笑ましかったです。

朝の水やりがスタートし、どんどん1年生の学校生活のリズムができてきています。

図画工作科では、新品のクレパスを、満足そうに持って、あおむしさんを描きました。

明日で初めての一週間が終わります。毎日、どの子も、とてもよくがんばっています!

はじめての 大きゅうけい

画像1画像2
 体育の時間に、遊具の使い方を学んだので、今日から外遊びができるようになりました。
 短い時間でしたが、楽しく、仲よく遊んだようです。よかったですね!

 算数の時間は、大きなプリントで復習をしました。
 
 名前を書くことが多くなり、自分の出席番号を覚える子が増えてきました。

ひらがな がんばるよ

画像1
画像2
画像3
今日から、学校でひらがなを2つずつ学習します。
これまでのひらがなプリントの宿題へのご協力、本当にありがとうございました。
これからの宿題は、担任がそれぞれ〇つけをします。直しは学校でしたり、宿題になったりしますので、よろしくお願いします。

体育の時間は、「ゆうぐあそび」の続きをしました。
少しずつ、並ぶのも上手になってきました。すばらしいです!
また、学校の「歩こうゾーン」(走ってはいけないところ)の確認もしました。

新型コロナ感染予防対策のため、大休憩の時間はいつもより短いのですが、安全に、楽しく遊んでほしいなあと思っています。

1年生 再スタート!

画像1
画像2
画像3
やはり、子どもたちでいっぱいになった教室を見ると、元気になります。
学校再開第一日目は、

〇ゆうぐあそび
〇あさがおのたねまき

を中心に学習しました。

ゆうぐあそびの前には、体操服に着替え、マスクをマスク袋に入れて準備を整えました。
一つ一つの遊具の遊び方やルールのお話を聞き、少しだけためす時間を取りました。
「楽しかった!」と嬉しそうな笑顔であふれていました。

あさがおは、一人一鉢で大切に育てていきます。
種の上からやさしく土のおふとんをかけてあげました。
ペットボトルじょうろの準備ができたら、毎日の水やりが始まります。

あさがおも、1年生の成長も、楽しみです!

いよいよ 始まります!

画像1
自主登校が終わりました。
少しずつ、登校後の行動がスムーズになってきました。
机の中に学習用具を入れ、宿題などを先生に出したら、読書をして待ちます。
6月から、みんなで再スタートできるのが楽しみです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 給食終了(1年〜5年)
3/25 修了式 離・退任式
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623