最新更新日:2024/04/20
本日:count up125
昨日:152
総数:320494

6年生 社会科

 6年生の社会「国の政治のしくみと選挙」の学習です。この日のめあては「わたしたちの思いを実現する人を選んで模擬投票をしよう」ということで、実際に、区役所から本物の投票箱、記載台をお借りして、架空の3人の候補者のマニュフェストをじっくり読んだ後は、いざ投票へ。この日の参観に来られた保護者の方にも投票していただきました。子どもたちは、ちょっぴり大人になった気分でしたが、自分たちの一票で社会が変えられるのだ、という思いをもつことができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科

画像1
画像2
画像3
理科の授業で春さがしビンゴをしました。
春の植物や生き物を庭に探しに行きました。
たくさんの春の植物や生き物を見つけることでき、楽しそうに学習していました。

1年生 給食の様子

 今日の給食は、パンの日です。いつもの主食はご飯ですが、毎週木曜日は、パンの給食となります。献立は、小型バターパン、ミートビーンズスパゲッティ、フレンチサラダ、あまなつかん、牛乳でした。小学校で初めて食べるパンに子どもたちは、「すっごくおいしい。」を連発していました。バターパンは、やわらかく、表面にバターの香りがして、子どもたちには大好評のようでした。
画像1
画像2
画像3

がんばるぞ(1年生)

画像1画像2
 「勉強楽しみ〜。」という子どもたち。国語科では、ひらがなの学習、算数科では、ブロックを使って数の学習も始まりました。これから、たくさんのことを学ぶ楽しさを味わってほしいです。

5年生 学年集会

画像1
画像2
画像3
5年生4クラスで集合して、学年集会を開きました。

学年の先生の紹介や学年目標についての話を聞きました。
5年生の学年目標は、「5(ゴ)リンピック」です。友情の輪・感謝の輪・団結の輪・笑顔の輪・学びの輪の5つの輪を大切にして、1年間頑張りましょう。

学年集会の後半では、児童一人一人が手形を押して、大きな五輪を作成したり、レクをしたりして楽しみました。

6年生 算数

 6年生の算数「対称な図形」の学習です。この日は、図形が線対称であることを証明していく方法を学習しました。図形を折らずに、重なる辺や角の大きさから説明を考えていました。担任の説明をしっかり聞いて、挙手する姿勢は、さすが6年生!を感じました。
画像1
画像2

わくわく先生(1年生)

画像1画像2画像3
 入学してまだ日は浅いですが、早速「スタートカリキュラム」として様々な学習が始まっています。毎朝「わくわく先生」として、いろいろな先生が教室にやってきます。
 名前やどんな仕事をしているかだけでなく、得意なことを見せてもらったり、クイズを出してもらったりしています。幼稚園や保育園と違って、小学校には、たくさんの先生がいるようです。次のわくわく先生が来るのが楽しみです。

今週の6年生 その2

1年生にとても優しく接していて、頼りになる、かっこいいお兄さんとお姉さんです。

だんだんと6年生と1年生のつながりが出来ていきそうです。

これからも頑張ってね!
画像1
画像2
画像3

今週の6年生 その1

今日から1年生の給食がスタートしました。6年生たちはドキドキワクワクしながら給食の時間に1年生教室に配膳のお手伝いに行きました。

6年生は少し速めに自分の給食を済ませた後に、また1年生教室へ!

片付けを手伝ったり、牛乳パックを開いて折りたたんであげたりしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 初めての給食

 今日から1年生の給食が始まりました。しばらくの間は、6年生のお兄さんお姉さんたちが、給食を運んできて、配膳してくれます。6年生の配膳してくれている様子を食い入るように見つめる1年生でした。今日の給食は、親子どんぶりとししゃものから揚げがでましたが、「いつも家では、ゆっくり食べるけど、今日はすごくおいしかったから一気に食べちゃった。」と感想を話してくれました。
画像1
画像2

3年生 外国語活動

 3年生の教室では、初めての外国語活動の授業を行っていました。この日は、まず、英語での挨拶や、身振り手振りのジェスチャーで自分の気持ちを表現する方法を教えてもらいました。みんな興味津々で臨んでいましたが、初めての教科にちょっぴり緊張気味でした。
画像1
画像2

5年生 国語

 5年生の国語「名前を使って自己しょうかい」の学習です。自分の名前の1つ1つのひらがなを最初の文字にして文章を作っていきます。まずは、担任の名前を例にしてみせると、みんな、うんうんとうなずき、にっこり。その後は、各自、自分の名前を使ってオリジナルな文章を考えていきました。
画像1
画像2

4年生 学年集会

画像1画像2
4年生は体育館で学年集会をしました。
学年の先生の紹介や学年目標の説明を聞きました。人を大切にし、正しい行動をする、自慢できる4年生を目指していきたいと思います。
また、クラス毎に分かれて、無言で誕生日順に並ぶゲームをしました。ジェスチャーだけをヒントに並ぶのは難しそうでしたが、クラスの団結力が深まったように感じます。
元気いっぱいの4年生!メリハリをつけて楽しい学校生活を送れるよう、頑張っていきましょう!

6年生スタート集会をしました!

さあ、いよいよ最高学年としての学校生活が始りました!
全ての行事、一つ一つが小学校生活最後のものになります。悔いが残らないように毎日を大切に過ごしていきましょう。

6年生は音楽室で学年集会を行いました。
各学級担任の自己紹介や、6年生として大切にしたいことなどの話を聞きました。

入学式で1年生たちが無事笑顔で入学できるように体育館でリハーサルも行いました。

これからも学校のリーダーとして責任のある仕事も任されます。1年生のお世話もあります。関わる人を大切に、自分も大切に、最後自信をもって笑顔で卒業できるようにがんばっていきましょう!

一笑懸命


画像1
画像2
画像3

2年生 学年開き

画像1
今週からいよいよ新しい学年がスタートしました。
2年生の子どもたちは元気いっぱい頑張ろうという意欲にあふれています。
学年開きでは2年生全員が集まって交流を行いました。2年生一丸となって一年間楽しく過ごしていきます。

入学式に向けての会場準備

6年生は体育館や新1年生教室に分かれて、入学式会場の清掃・準備を行いました。椅子の水拭きや1年生教室の清掃などに取り組みました。
6年生たちのおかげで、会場はピカピカに!
みんなのおかげで、気持ちよく1年生を迎えることができました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動(その2)

画像1
画像2
 委員会活動の様子です。今後の活動を充実させるために、話し合いをしたり、練習をしたりしています。
 体育委員会、図書委員会の様子です。

5年生スタートしました!

画像1
画像2
5年生がスタートしました。

5年生では、家庭科や英語など新しい教科が始まったり、委員会活動に取り組んだり、野外活動に行ったりします。
高学年として、下学年の手本となれるように、1年間頑張りましょう。

今週は、各クラスで学級開きをしたり、委員会や係活動を決めたりしました。

委員会活動

 今年度、初めての委員会活動がありました。今年も9つの委員会に分かれて5,6年生が活動します。どの委員会も学校生活の中では、なくてはならない大切な仕事です。この日は、委員会ごとに集まって、まずは、担当の先生から活動内容を聞きました。その後、自己紹介、委員長、副委員長決め、活動の当番表を作りました。初めて委員会活動に参加する5年生に6年生は、丁寧に活動の手順や、鍵の借り方などを教えてくれていました。写真は、放送委員会、保健委員会の様子です。
画像1
画像2
画像3

学年園の整備

 学校の学年園の周りには、今の2年生が育てていたチューリップの花がきれいに咲いています。この日は、専科の先生方が学年園の整備をしていました。学年が植えた植物が育つように石灰や肥料をまいて耕しました。連作障害を防ぐために、植える場所も少し変えて計画しています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623