最新更新日:2024/04/30
本日:count up45
昨日:111
総数:322152

そうじ時間の姿

 1月より「おくれず だまって 時間いっぱい」を目標にそうじに取り組んでいます。冬休み前よりも休憩時間とそうじ時間の切り替えが早くなり,集中してそうじに取り組んでいる児童の姿が目立ちます。
 一人一人の真剣に取り組む姿をこれからもしっかり見ていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

タブレット学習の準備

画像1
画像2
パスコードを設定したり、「タップ」「スクロール」などの簡単な操作をしたりしました。6年生までのマイタブレットです。どの子からも、「大事に使うぞ。」という気持ちが伝わってきました。

小学校の算数を復習していこう!!

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。

 現在算数ではどのクラスも「算数のしあげ」を行っていますね。

 この単元では小学校6年間で学んだことを総復習します。

 苦手な単元がある人はこの機会にぜひ克服しましょう。

 また、算数が得意な人は、どの単元も素早く正確に解くことを目指しましょう。

 中学校では算数が数学という名前に変わります。

 数学は算数で学んだことを応用して問題を解いていきます。

 中学校に向けて算数をしっかりと復習しておきましょう。

きたかぜとあそぼう

画像1
画像2
生活科で、たこをつくり、「北風」と遊ぶ学習をしています。
高く上がるたこに、大喜びでした。少し、雪が舞う瞬間もありましたが、寒さを忘れるくらい楽しそうに活動していました。

試合で大切なこと

 体育科では「ゴール型ゲーム(ポートボール)」に取り組んでいます。
 「どんなパスをしたら相手が取りやすいか」「どんな風に動けばパスをもらいやすいか」といった発問を行いながら,児童が考えて運動できるようにしています。
 勝敗は二の次で,楽しむことや相手を敬うことを大切にしながら,これからも指導して参りたいと思います。

画像1
画像2

部活動見学!!

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。

 今日は国泰寺中学校の部活動紹介の映像を視聴しましたね。

 入りたいクラブは決まりましたか。

 まだ決まっていないという人は、中学校に入って実際に見学して決めるといいですよ。

 部活動は中学校生活の楽しみの1つです。

 先生も中学生時代サッカー部の練習が毎日楽しみでした。

 部活動は、活動を通して様々なことを学ぶことができます。

 中学生になったら部活動に打ち込んで,充実した中学校生活を送りましょう!!

場を整える

画像1
2年生です。

毎週、図書の本を2冊借ります。

図書室を利用した後、整頓しています。

今、自分たちにできることを頑張っています。


タブレットを使い始めています

画像1
画像2
 授業でタブレットを活用し始めています。
 12月から「タブレットを使うのはまだですか。」と導入を待ち望む児童も多かったことから,タブレット開きを行う際にはとても嬉しそうな表情が見られました。直感的に操作できるタブレットがあると,いつもよりも意欲的に学習に向かっているように思います。
 これからもタブレットを積極的に取り入れ,児童の学習の幅を広げて参りたいと思います。

これからの社会でどう生きていくか

画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。
 
 今日は6年3組の国語の授業におじゃましました。

 「メディアと人間社会」「大切な人と深くつながるために」の学習を進めていましたね。

 メディアと言えば、ラジオやテレビ、インターネットなどがありますね。

 この中で恐らく一番多く使うのがインターネットだと思います。

 インターネットをどう使うかが大切ですよね。

 また、メディアばかりに頼っていると人間同士のコミュニケーションがうまくできなくなるかもしれませんよね。

 この単元の終わりに「これからの社会でどう生きていくか」について考えてもらいます。

 二人の筆者の主張をよく考えて自分の意見を書いていきましょう。

よりよい学校生活を目指して

画像1
画像2
給食委員会では、よりよい給食の時間を目指して活動しています。

今日は、活動の振り返りと給食放送のワンポイントレッスン、そして「もりもり賞」の作成を行いました。

写真は、折り紙でつくったミカン、おむすび、クロワッサンです。

しっかり食べて、寒い毎日を元気に過ごしてほしいと思います。

タブレットを使って

画像1
2年生です。

タブレット端末の地図アプリで学習しました。

子どもたちは、仮想の「世界旅行」を楽しんでいました。

いろいろな楽器を演奏できるアプリも、活用できそうです。

持久力をつけよう!!

画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。

 今日は6年1組の体育の授業におじゃましました。

 縄跳び運動を行っていましたね。

 音楽に合わせて楽しく跳んでいましたね。

 6年生では「長く跳び続ける」ことを目標に学習していきます。

 長く跳ぶためのコツとして

 「つま先で跳ぶ」「手首で回す」「リズム」「足を半歩ずらす」
がありましたね。

 これらのポイントをしっかりと意識してより長く跳んでいきましょう。

タブレット端末を使って学んでいこう!!

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。

 先週どのクラスもタブレット端末(Ipad)を使い始めましたね。

 まだ最初なので、使い方やルールを学んだくらいだと思います。

 これから少しずつ学習で活用していくので楽しみにしていてください。

 さて、みなさん現代は様々な変化が良く起こる時代です。

 このIpadの活用も時代の変化のひとつです。

 Ipadを使うことで、情報を収集しやすくなったり、みんなの考えを共有したりしやすくなります。

 その結果、より良い学習ができます。

 便利ではありますが、使い方を間違えると、とても危険です。

 ルールや情報モラルをしっかりと守って使っていきましょう。

わくわくお話すごろく製作開始!

画像1
画像2
2年生です。

図画工作科の学習で、すごろくを作成しています。

どんなすごろくができあがるのか楽しみです。



異学年交流

画像1
画像2
画像3
2年生です。

音楽の時間に、6年生の器楽演奏を視聴しました。

たくさんの打楽器を使って「鉄腕アトム」を演奏する6年生に
メッセージを書きました。

見せてもらった2年生にとっても、
感想をもらう6年生にとっても、

いい交流になると思います。

6年生の皆さん、すてきな演奏を見せてもらい、
ありがとうございました。

書き初め会

画像1
2年生です。

先週、書き初め会を行いました。

練習の成果を発揮し、一生懸命書きました。

大学入試問題が解けるかも??

画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。

 先週の土日に「大学入学共通テスト」が行われていました。

 この試験は,基礎的な学習の達成度を判定することを目的とした試験です。

 ちなみに、昔は「大学入試センター試験」と呼ばれていました。

 さて、この「大学入学共通テスト」ですが6年生のみなさんでも解ける問題もあるのです。

 例えば英語。

 授業で学んだ単語や文法が出ています。

 昨日今日の新聞に試験問題が掲載されていますので、ぜひチャレンジしてみてください。

毎日をていねいに

画像1
画像2
2年生です。

毎日をていねいに。

今日も教室をきれいにしています。

今日もノートをていねいにとります。

技と技を組み合わせて!!

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。

 今日は6年3組の体育の授業におじゃましました。

 「マット運動」の学習を行っていましたね。

 6年生のマット運動で大切なことは、技を組み合わせて表現することです。

 この6年間、様々な技を学習しましたね。

 集大成として、自分ができる技を組み合わせます。

 このとき、特に意識してほしいことが技と技のつなぎ目です。

 スムーズに次の技が行えるようにするにはどうしたら良いか考えながら学習を進めていきましょう。

今日もごちそうさまでした

画像1
画像2
2年生です。

黙食の毎日ですが、食事はやっぱり楽しみです。

毎日、子どもたちは給食室からのいい匂いを感じながら、
お昼を心待ちにしています。

今日もごちそうさまでした!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623