最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:109
総数:321641

瞬間

画像1
【「送る会」を一緒に見つめる6年生】




忘れないで





1年生といっしょにいた この瞬間を








感謝



離れていても



思いは とどく





【2月25日 6年生を送る会】
画像1

せんだランチ 第4弾でした!!

画像1
画像2
画像3
今日の献立は、ごはん、全集中!!ファイヤーなべ!!、千田楽しみフライとサラダ、牛乳でした。

今日のせんだランチは、たくさんの地場産物を使うことができました。(写真2枚目)

そして、「全集中!!ファイヤーなべ!!」には、野菜がたっぷり使ってあります。(写真3枚目)特に白菜がてんこもりで、釜に入れてすぐのときは、写真よりも山盛りでした。

千田楽しみフライとサラダのサラダは、大根と広島菜漬をドレッシングで和えて作っています。
通常の広島菜漬は苦手という人も食べやすかったようです。

1年生の先生から楽しい話を聞きました。
4時間の体育が少し遅くなったため、給食開始が遅れてしまったそうです。

そこで、「せんだランチの名前のように全集中して食べます!」と先生が話をしたところ、子どもたちが「ぜんしゅう中!!きゅうしょくのまき!!」と言って、みんなでいつも以上に黙って、もくもくと食べたそうです。
「おかげで、食べる時間が短いのに、いつもと同じくらい食べていました!」とのことでした。

料理の名前がこんな風に役立つとは…。

せんだランチ以外でも、「全集中!!給食の巻!!」は使えそうですね。

盛りだくさんの1日でした

6年生のみなさん,こんにちは。

早いもので今日は週末ですね。

今日の給食は最後の千田ランチ。6年3組の献立が登場しました。

小おかず「せんだたのしみフライとサラダ」

大おかず「全集中!ファイヤーなべ!」

どちらも地場産物をふんだんに使い,栄養満点でしたね。とっても美味しかったです。

また,5時間目には6年生を送る会がありましたね。

1〜5年生まで,どの学年もとても面白い出し物を披露してくれました。

教室で行う初めての6年生を送る会でしたが,今までとは違った楽しみがありました。

週末はしっかりリフレッシュして,来週からまた頑張りましょう。

画像1
画像2

6年生をおくるかい 大せいこう!

画像1
画像2
画像3
今年の6年生を送る会はリモートで行うということが決まってから、
発表の内容を話し合い、発表者を決め、休み時間に練習をしてきました。

写真1
練習の時からやる気まんまんだった一年生。
写真2
6年生に一番お世話になった代表として、精一杯発表しました。
きっと6年生に気持ちが伝わったのではないでしょうか。
写真3
各教室で見守る友達は、1年生の発表が終わると、ほっとした笑顔と、大きな拍手をして、大成功を讃えていました。

先週の金曜日、リハーサルを見た児童の作文を紹介します。
一生懸命発表した子たちも、
応援する気持ちで見ていた子たちも、
すてきな千田っ子になっているなと思いました。

〜日記より〜
 きょう、ぼくは、4じかん目に、6年生をおくるかいのれんしゅうを見ました。ぼくは、それを見たら、6年生はいろいろたすけているんだとおもいました。(発表の最後に)みんながランドセルをもってきたら、きゅうにランドセルを下にしたら、6ねんせいありがとう、という文字が出たので、びっくりしました。一人ではなく、みんないいとおもいました。

ココアパンの日でしたが…

今日の献立は、ココアパン、ポークビーンズ、野菜ソテー、牛乳でした。

給食を運ぶときに「私、ココアパンが一番好きーっ!!!」と教えてくれた子がいました。

給食の揚げパンは、きなこパン、シナモンパン、ココアパンの3種類ありますが、千田小学校のダントツ人気はココアパンです。
今日は全校で2本だけ残っていました。

では、今日の写真はココアパン作りか?と思いきや、別のものです。

今日は地場産物を撮ってみました。
ポークビーンズに使われていた「パセリ」です。

ただのパセリではありません。
「祇園パセリ」です。(写真2枚目)

安佐南区の祇園地区で作られているもので、広島市産の地場産物です。

「洗っているときに、あまりにもきれいだったので、思わず写真を撮ってしまいました。」と調理員さんが教えてくれました。(3枚目)

瑞々しくておいしそうですね。
画像1
画像2
画像3

二分の一成人式!

画像1
画像2
画像3
 25日(木)の3・4時間目に「二分の一成人式」を行いました。
 始まる前から表情は引き締まり,ほどよい緊張感に包まれていました。

 式では「呼びかけ」「スピーチ」「歌」を行いました。
 「呼びかけ」には,生まれた年別,男女別,個人,全員のパートがありました。人数が多くなればなるほど合わせるのが難しくなりますが,息を吸う音を合図に,子どもたちは声も心も合わせた呼びかけをすることができました。
 「スピーチ」では,将来の夢やなりたい大人像について一人一人スピーチをしました。マイクを通して,はきはきと立派にすることができました。
 「歌」は『伝えたい言葉』を歌いました。サビ,大サビの盛り上がりは圧巻でした!体全体を使って歌声を届ける姿,その歌声はとても立派でした。
 
 終わった後の子どもたちは,すがすがしく,やりきった表情をしていました。保護者の方に実際に見ていただくことは難しかったですが,それでも自分の思いを画面越しに一生懸命に届けようとしている姿は素晴らしかったです!
 この素晴らしい瞬間に立ち会えて,本当に幸せでした。残りちょうど1か月で4年生が修了します。今日の式をきっかけに,「自立心」を少しずつもち,高学年に向けて過ごしていってほしいと思います。

四角いものはなんでしょう?

画像1
画像2
画像3
今日の給食は、冬野菜カレーライス、フルーツヨーグルトあえ、牛乳でした。

さて、今日のクイズです。

写真2枚目に写っている四角いものはなんでしょうか?




正解はヨーグルトです。(拡大したら、パッケージが見えましたね。)
今日は500gのものを39個使用しました。

写真3枚目は、果物を缶詰から出しているところです。
給食室では、1つ開けるごとに、ザルでシロップを濾して、缶を開けたときの金属片や内部の塗装などが入っていないことを確認し、釜に入れてるようにしています。  


検食を終えた教頭先生から「今日のフルーツヨーグルトあえは、いつもと味が違いますね?」と声がかかりました。

さすがです!教頭先生!!

今日のフルーツヨーグルトあえは、ヨーグルトだけでなく、脱脂粉乳も混ぜています。
そして、いつも入っている黄桃がなく、代わりにりんごが入っていました。

今日のフルーツヨーグルトあえは、ちょっと酸味が強く、「みんな苦手かもしれないな?」と思っていましたが、今日も残食は少なかったです。

勉強になりました…。

画像1
画像2
画像3
今日の献立は、麦ごはん、さばの塩焼き、白菜のゆかりあえ、筑前煮、牛乳でした。

片付けの時間。
給食委員さんが「なんで今日はこんなに多いんだーっ!」と叫びながら片付けていました。
その対象は…「筑前煮」。

前述の給食委員さんが「ぼくは、れんこんがおいしかったけど…。」と、ぽつり。

今日のれんこんは、「岩国れんこん」だったんです!
通常のれんこんより穴がたくさん開いている「岩国れんこん」!(写真2枚目)
ブランド品です。

私が「あ〜〜〜。今日のれんこんは、岩国れんこんで、すごくいいれんこんだったんよ。もっと高級品であることをアピールすればよかったかね?」というと、
「和牛とか、メロンとかみたいに言われたら、食べたかも…。」との返事が返ってきました。

最近、煮物の残食が少なくなっていたので、すっかり油断していました。
勉強になりました!

ちなみに…残食率を計算してみると、1.9%でした。
「食べている…。」
最近、残食を集める食缶の底が見えることが多かったので、錯覚したようです。

下級生のみんなへプレゼント

画像1
画像2
画像3
6年生のみなさん,こんにちは。

昨日から気温が上がり,とっても気持ちのよい気候になりました。しかし,それと同時に,花粉症の季節にも突入しました。

マスクをしたり,しっかり睡眠をとったりして,対策をしていきましょう。

さて,現在家庭科の授業では,下級生のみんなに向けて栞を作っていますね。

もらった人に喜んでもらうために,栞にクイズやメッセージなどを書いている人がたくさんいました。

6年生の中には,1年生の時に当時の6年生にもらった栞を,今なお愛用している人もいます。

そんな風に,長く使ってもらえたら何よりですね。

さて,明日は休日です。気持ち緩めすぎないよう注意して過ごしましょう。

千田ランチ第3弾

画像1
先週の木曜日にアップロード予定だった記事です。

6年生のみなさん,こんにちは。

今日は小学校生活最後のクラブ活動がありましたね。最後まで楽しむことはできましたか?

また,給食では「千田ランチ第3弾」が登場しました。今回は6年1組。

大おかずは「冬野菜だブゥ」,小おかずは「さっぱりツーン吉和町のわさびあえ」でした。

どちらのメニューも,季節感が取り入れられており,とっても美味しかったです。

ネーミングもかわいいですね。

明日はもう金曜日。ラスト1日頑張りましょう。

着々と準備を進めています!

画像1
画像2
画像3
6年生のみなさん,こんにちは。

午前中は厳しい寒さでしたが,午後からは暖かい気候になりましたね。

さて,今日は6年1組の国語の授業に潜入してみました。

行ってみると,「今,私は,ぼくは」という単元の真っただ中。

この単元では,これまで体験したことを振り返り,今の思いをクラスのみんなにスピーチする予定です。

今日は,スピーチの中で使う資料を作成していました。

自分の考えがより伝わるように,資料に色を付けたり,シンプルな言葉を選んだりと,工夫をしていましたね。

スピーチ本番が楽しみです。

それではみなさん,よい週末を!

円周率の学習中です。

 5年生の算数では,円についてくわしく学習しています。前の時間に「円周の長さは,直径の長さの約3.1倍になる」ことを確かめました。今日は,どんな大きさの円でも,円周と直径の割合が等しいのかを調べていきました。
 なべのふた,スティックのり,おわん,ガムテープ・・・など,子どもたちは身近な円を見つけて,はりきって測り,計算していました。出した数字を黒板に並べていくと,どれも約3.14に近い値になっていて,子どもたちは「円が大きくても小さくても同じなんだ。」と気付くことができました。
画像1
画像2

ものづくりクラブ

画像1
画像2
画像3
今日は、最後のクラブでした。


1 スライム
 思ったより水加減が難しかったようですが、思い思いの色を混ぜて、感触を楽しんでいました。

2 キーホルダーづくり
 紙粘土で、人形や魚、ミニスイーツなどを作り、チャームをつけて完成です。細かい作業は、さすが高学年!です。

3 アルミボールづくり
 はじめは大きかったアルミボールが、金づちでたたくと、どんどん小さく成形されていきました。まだやりたかったようですが続きはおうちで・・・。明日は腕が痛いかもしれません。

今年は予定通りに実施できませんでしたが、いつも楽しく活動する姿が見られました。
来年は、今年よりも活動できるといいですね!

とびばこワールド!

画像1
画像2
画像3
体育科の学習「とびばこあそび」のまとめをしました。
いろいろな場を楽しみながら活動しました。
「ステージからジャンプするのこわいなあ。」
と言っていた子も、勇気を出してジャンプすることができていました。
両手で自分の体を支えるのは大変そうでしたが、周りから
「がんばれー!」
という声がかかり、やりきったときは、拍手が起こりました。
次の時間も、安全に楽しく学習できるといいです。

せんだランチ 第三弾!

今日の献立は、パン、冬野菜だブゥ、さっぱりツーン吉和町のわさび和え、牛乳でした。

名前がとてもいいですね!

今日はわさびの加減に悩んだため、1年生のクラスを訪問したのですが、「冬野菜だブゥ」について、「6年生のお姉さんが大豆が苦手な人がいるから、同じ栄養がとれるうずら卵に変えて作ろうと思ったそうですよ。」と伝えると、ガッツポーズをする子や「やった!」と声を上げる子がいました。

2枚目の写真は今日の地場産物です。キャベツは作業に気合が入りすぎて、撮影より先に切ってしまいました。

3枚目の写真はさっぱりツーン吉和町のわさび和えを作っている様子です。

ブロッコリーはゆでるときにただ、入れただけだと、浮いてしまうので、ザルを置いて、しっかり沈めます。

わさび和えの調味料は、1年生も食べられるわざびの配合を…と悩んで仕上げました。
わさびだけでなく、マヨネーズやヨーグルトを混ぜており、また、具材にりんごを使っていることから、名前通りのさっぱりで少しだけツーンな料理になりました。
画像1
画像2
画像3

感謝の気持ちを込めて

今週3年生は,卒業式で使用する壁飾り作りを行っています。千田小学校を様々な場面で支えてきてくれた6年生へ,ありがとうの気持ちをこめて作っています。来週は6年生を送る会もあります。6年生とのお別れを感じる時期となってきました。
画像1
画像2

栄養満点なんですよ!

画像1
画像2
画像3
今日の献立は、麦ごはん、含め煮、白あえ、牛乳でした。

煮ごめにつづく、第二弾!
子どもたちが苦手とする料理「白あえ」。
給食室からすると、作るのに手間がかかる割には、残る料理というイメージ…。
年に一度の登場です。

…ということで写真2枚目をご覧ください。

和え衣の煮る前(上)と煮た後(下)です。
豆腐と調味料を釜の中でしっかりと混ぜ合わせてから、火をつけます。
みそとさとうが入るので、焦げやすくなるため、ずっと混ぜ続けます。
そうすると、写真(下)のように、滑らかな和え衣にすることができます。

写真3枚目は、白あえに使用している食材です。
ちくわ、干ししいたけ、ほうれんそう、つきこんにゃく、にんじん…いずれも栄養価の高い食材です。

ひとつの料理でいろいろな栄養素をとることができる料理だなとしみじみ思います。
そのために、昔から食べ継がれてきたのですね。

心配していた残食率は1.7%!!
脅威の数字!!
とても嬉しかったです。

せんだランチ 第二弾!!

画像1
画像2
画像3
今日の献立は、減量ごはん、具だくさんおどろきさつまめん!、ブヒブヒブタのレモンしょうが焼き、色どりゆたか、牛乳でした。

「具だくさんおどろきさつまめん」は、県内産の牛肉とちりめんいりこを使い、とてもよいだしが出ていて、さつまいもの甘味がきいていました。(写真2枚目)
「さつまいもが入っているのはよかった!」、「具だくさんで、とろみやコクがあり、おいしかった。」という意見が多くありました。

「ブヒブヒブタのレモンしょうが焼き」は、「いつものしょうが焼きよりおいしい!」という声が聞こえていました。
また、子どもの感想の中には、「『ブヒブヒブタ』という名前がおもしろかった!という意見が多数あった。」と書かれていました。
やはり料理はネーミングも大切ですね。

「色どりゆたか」は、ゆでた野菜にかつおふりかけを混ぜた料理です。
「さっぱりしていておいしい。」という意見がたくさんありました。
考えてくれた人は「みんなに野菜を食べてほしいと思って作った。」と言っていました。
大成功でしたね。

写真3枚目は、究極の地場産物です。
せんだランチの中に、2年生さんが学年園で育てたさつまいもを使わせてもらいました。
とてもおいしかったです。

千田ランチ 第2弾

画像1
画像2
6年生のみなさん、こんにちは。

今日は第2回千田ランチの日でしたね。

今回は6年4組の友達が考えたメニューが提供されました。

「具だくさんおどろきさつまめん!」

「ブヒブヒブタのレモンしょうがやき」

「色どりゆたか」

どのメニューも,それぞれに工夫が凝らされていて,とってもおいしかったです。

早いもので,二月ももう折り返しです。

美味しい給食で元気な体をつくって,残り21日の学校生活を楽しみましょう。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623