最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:106
総数:323660

千田百景 その1

千田小学校のみなさん,げんきにしていますか?

千田小学校のようすをとってみました。

みんなが笑顔で とうこうできるひを 

せんせいたちも まっていますよ。
画像1
画像2
画像3

今のうちにかけ算九九をマスターしよう!

 3年生のみなさんこんにちは。お休みが長くなり,学校でもらった宿題が終わって,「何もすることがないな〜」という人もいると思います。

 そんな人は,2年生のないようをふり返って,学習しておくといいですね。3年生では2年生で学習したことをたくさん使います。なので,このお休みのうちに2年生の学習をふく習しておきましょう。

 先生のおすすめは九九です。今のうちにカードや表を使って九九をすらすら言えるようにしておくと,とてもべんりですよ。
 ちなにみ先生がおぼえるのに一番時間がかかったのは8のだんでした。みなさんはどうですか?昔の先生より早くおぼえられるかな?

お家でかんたん!レッツスタビリ!

 3年生のみなさんこんにちは。長いお休みが続いていますが,体調はどうですか?あまり外に出られず体がなまっていませんか?先生は春なのに雪だるまのような体になってしまいそうです。

 そこで今日はお家でかんたんに体を動かせる(動かないけれど)トレーニングを紹介します。

 その名も「スタビリティトレーニング」りゃくして「スタビリ」です!一人もよし,きょうだいやおうちの人ときょうそうしてみてもよしです。3つしょうかいするので,ぜひ取り組んでみてください!
画像1
画像2
画像3

自主学習ノート

4年生のみなさん,こんにちは!
いい天気ですね。

宿題は計画的に進んでますか?
机に向かって鉛筆をカリカリと走らせながら学習することも大切ですが,
本を読んで物語の世界に浸ったり,
体を動かしたりすることも大事ですよ!


先生も毎日読書をしたり(実は文字を読むのが苦手…),
運動不足の体を動かしたりしてます!
そして,それを記録するようにしてみました!
毎日記録して,後から見返すと頑張った量が目に見えていいですよ!


皆さんに配ってるピンク色のノート,
自主勉強ノートに記録してみるのもいいですね!


画像1

なかまあつめ

画像1画像2
おやすみになる まえの ひに わたした しゅくだいは おわりましたか?

ぷりんと なかに なかまあつめの いろぬりが ありましたね。

2くみの せんせいも ちょうせんしました。

ずこうが すきな せんせい。とてもきれいに ぬれていて すごいですね!


さて、もんだいです。

1 えのなかで、1つしかないものはなんでしょう。

2 3つあるものは なんでしょう。


こたえは

1 ぼーる と もぐら

2 いちご と き

おうちのひとと もんだいづくりを しても いいですね!


算数ってどうして勉強するの?

画像1
6年生のみなさん,おはようございます。今日もよい天気ですね。まさか,まだパジャマを着てゴロゴロしているなんてことは,ありませんよね?

外に出たくてもなかなか出られない現在,うずうずしてきませんか。運動不足が続くと,筋力が低下し,免疫力が下がって体調を崩しやすくなります。ぜひ,先日紹介したラディアン体操にチャレンジしてみてください。

今日のテーマは算数。
皆さん,算数は好きですか。足し算や掛け算,面積,割合…,勉強する内容は多岐に渡ります。

では,どうして算数を学ぶ必要があるのでしょうか。

もちろん日常生活をより便利にする,という目的はあります。買い物をするとき、計算ができないと困りますよね。

それに加えてもう一つ大きな目的があります。それは「論理的な考え方を育むこと」です。めまぐるしく変化する現代社会。論理的に想像力や発想力を働かせて,課題を解決していく力が求められています。
算数の勉強をするときには,じっくり落ち着いて答えを導くようにしましょう。

今日の漢字を使った短文。
「砂」ばくの中でお「腹」を空かしていた時,「穴」を覗いてみました。「視」線の先にはオアシスが広がっていました。

かなり不自然な文章ですね。みなさんで,もっとよい文章を考えてみてください。

相談機関のご紹介

臨時休業中,新型コロナウイルスへの不安や外出自粛などにより心理的なストレスを抱えたりした児童が,誰にも悩みを相談することができず,一人で抱え込んでしまうことが考えられます。
当ホームページの「文書配布一覧」に,広島市教育委員会より通知がありました「相談窓口を紹介したチラシ」を掲載しておりますので,お知らせいたします。


休業中の課題について 必見です

4/21 
6年生のみなさん,おはようございます。今日は曇りですね。曇っていても,朝一番に日光を浴びることで体内時計がリセットされるそうですよ。ぜひ試してみてください。

今日はみなさんのお家に漢字ドリルとピースサミット資料,国語プリントを配ります。

1.漢字ドリルについて
お待たせしました。漢字ドリルが届きました。毎日,新出漢字を4字ずつ進めてください。今日配ったばかりなので,始めるのは明日からでかまいません。
方法はいたってシンプル。漢字ドリルに4字書き込み,その漢字をノートに丁寧に書き写しましょう。ノートへの書き方は昨年度同様です。見本を見て,丁寧に取り組みましょう。ドリル7や13など,新出漢字を使った文章を書くページについては,自主学習などで練習してください。

2.ピースサミットについて
ピースサミット資料は大きく分けて三種類です。「平和への誓い」,「ピースサミット下書き」,「原稿用紙3枚」です。
まず昨年度の「平和への誓い」を読み,大枠を把握してください。その後,「ピースサミット下書き」の流れに沿って,自分の考えをメモしましょう。
そこまで進んだら,いよいよ本番です。自分の想いを「原稿用紙」にまとめましょう。ピースサミット下書きメモを参考に,順番を入れ替えたり,詳しく説明したりしながら進めましょう。少なくとも,原稿用紙3枚目に文章が入るような長さにしましょう。
みなさんひとりひとりの想いが,今年度の平和への誓いにつながっていきます。ぜひ真剣に落ち着いた気持ちで取り組んでください。

3.国語プリントについて
声に出して読み,問題に答えましょう。

今日は何の日 「レオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日」
レオナルド・ダ・ヴィンチは16世紀のルネサンス期に活動したイタリアの画家,彫刻家,技師,発明家です。誰もが知っている作品として「モナ・リザ」「最後の晩餐」などが挙げられます。
詳しく知りたい人は,ぜひ調べてみてください。あまりの多才ぶりに驚くこと間違いなしです。

画像1

おうちでできるうんどうのしょうかい ラディアンたいそう2

 せんだしょうがっこうのみなさん。こんにちは。きのうは,ラディアンたいそう1をしましたか。きょうはラディアンたいそう2のしょうかいです。

1 ラディアンたいそうのきほんしせいをつくりジャンプします。※しゃしんの1まいめです。
2 ジャンプしながらひだりひざこぞうでみぎひじをタッチします。このときひじをおろしてはいけません。※しゃしんの2,3まいめです。
3 みぎ→ひだり→みぎ→ひだり とこうごに10かいずつやりましょう。


 ラディアンたいそう2はすこしむずかしいです。けどがんばっておこないましょう。ラディアンたいそう1とラディアンたいそう2をまいにちつづけてみるとうんどうぶそくかいしょうになっていいですね。がんばってみてください。
画像1
画像2
画像3

どこにさいていたかな【3年生】

画像1画像2画像3
 3年生のみなさん,学校のようすは,みなさんがかんさつをしたころから少しずつかわってきています。いくつかしょうかいするので,かんさつの時のようすを思い出しながら見てください。

 左:さくらの木。みなさんがかんさつをした時には,ピンクの花がたくさんさいていましたが,今ではみどりの葉っぱばかりになりました。少しの間でも大きくかわっているようすが分かりますね。

 まん中:シロツメクサ。これはどこのようすかおぼえている人もいるかもしれませんね。げたばこの前のすな場の近くにはたくさんのシロツメクサがさいていました。花が大きく開いてとてもいいにおいがしています。

 右:オオイヌノフグリ。これは日本てい園の近くにさいている「オオイヌノフグリ」という花です。かんさつの時に見つけた人もいるかもしれません。小さいですが,あざやかな青色の花がとてもきれいですね。

 どうでしたか?学校のまわりはすこしずつですがかわっていっています。理科の教科書の後ろに生き物ミニ図かんがのっているので,見てみてくださいね。

新出漢字の進め方について【3年生】

3年生のみなさん,保護者の皆様

 21日(火)からの登校日が無くなりましたが,
新出漢字は漢字ドリルの「昔」まで学習しているので,
これまでと同じように1日に漢字2個,
ノートを1ページずつ学習を進めてくださいね。

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

 お子様がインフルエンザによる出席停止になった場合,
再登校の際に提出していただく書面を更新しました。


当ホームページの右側に「配布文書一覧」というリンクがありますので,
そこからダウンロードしてお使いください。


よろしくお願いいたします。
 


https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

誰の目かな?

画像1
 さて〜いったい誰の目でしょう? 1イカ 2タコ 3メダカ
正解は・・・
 今,5年生の教室では,メダカが元気に泳いでいます。先日,メダカを見ながら,ふと「メダカって眠るの?」と疑問をもちました。メダカはいつみても目を開けていますよね。24時間眠らずに泳ぎ続けているのでしょうか?
 調べてみると〜安心してください!メダカもちゃんと睡眠をとっていました。でも私たち人間と違って,目を開けたまま,ヒレを動かしたまま,水草のかげでじっとして寝ているそうです。メダカには人間のようにまぶたはないので,目を開けたままで眠っているんですね。5年生の理科では,メダカがどんな環境で生息し,卵からどのように育っていくのかを勉強します。理科の本をぜひ開いてみてくださいね。
画像2

おうちでできるうんどうのしょうかい ラディアンたいそう

 せんだしょうがっこうのみなさん。

げんきにすごしていますか。

おうちのなかにずっといるのはしんどいとおもいます。
うんどうぶそくになっていませんか。
 きょうは,おうちでできるうんどうをしょうかいします。
ぜひやってみましょう。

 
 ラディアンたいそうといううんどうです。
きょうはラディアンたいそう1をしょうかいします。
(かんのいいひとはラディアンたいそう2があるとおもいましたね。ラディアンたいそう2はまたこんどしょうかいします。)



1 まずりょうてをパーにしてひじをまげてうでをよこにひろげます。
このときにひじと かたがおなじたかさになるようにしましょう。
これがラディアンたいそうのきほんしせいです。
※しゃしんの1まいめです。


2 つぎにきほんしせいのままかるくジャンプします。
ジャンプしながらみぎひざこぞうでみぎひじをタッチします。
このときにひじをおろしてはいけません。

みぎができたらつぎはおなじようにひだりひざこぞうでひだりひじをタッチしましょう。※しゃしんの2,3まいめです。



3 みぎ→ひだり→みぎ→ひだり とこうごに10かいずつやりましょう。
 ラディアンたいそうは,うんどうしんけいをたかめるうんどうとしてこうかてきです。また,こどもからおとしよりまでだれでもすぐにできます。
おうちのひとといっしょにやるのもいいですね。
つづけてやってみましょう。


せんせいもまいにちつづけてダイエットします!!
画像1
画像2
画像3

平和について考えよう

画像1画像2
6年生のみなさん,おはようございます。もう朝の勉強を終わらせて,リラックスしているころでしょうか。

先日,学校からのメールでお知らせしたように,登校日も中止となりました。6年生のみなさんに会えないことが非常に残念ですが,今が正念場です。落ち着いて,健康的な生活リズムで過ごしましょう。

時間がたっぷりあるみなさんに提案です。ぜひ,普段はできないことにチャレンジしてみてください。例えば,1年生からの漢字をすべて復習してみたり,感動する映画を見て思いっきり涙を流してみたり,部屋の大掃除をしてみたり…。

明日に予定されていた登校日では,ピースサミットに応募する作文を書く計画でした。
ぜひ自主学習として,「平和学習」に取り組んでみてはいかがでしょうか。自分にとって平和とは何なのか,自分には何ができるのか…。この機会に,ぜひじっくり考えてみてください。みなさん一人ひとりには,世界をよりよいものに変える大きな力がありますからね。

今日は何の日 「ジャムの日」
1910(明治43)年4月20日,長野県の塩川伊一郎さんが,苺ジャムを明治天皇に献上したそうです。

ジャムづくりに挑戦してみても面白いですね。

臨時休業中の課題の進め方について

登校日が中止となったため,家庭学習の進め方について当ホームページを通して「進め方」やアドバイス,並びに留意事項をご紹介します。お子様が課題に取り組まれる際に,参考にしてください。よろしくお願いいたします。



<つくし学級>
つくし学級担任の先生から
学年や交流学級によって課題が違います。
計画的に学習をすすめてください。



<1年生>
1年生担任から
(再配布するプリントは)お配りしているプリントと同じような内容です。
・線つなぎ
・なかまあつめの色ぬり
※後日,ホームページで紹介します。



<2年生>
2年生担任から
漢字ドリル,音読,鍵盤ハーモニカの宿題は,
5月6日まで継続して取り組んでください。

また,算数プリント,国語プリントが終わった後で,
1年生の漢字や計算カードの復習をするのもいいですね。


<3年生>
3年生担任から
時間を見つけて,九九カードの復習をするといいですね。

【お詫びと訂正】
算数プリントの解答に誤りがありました。
お詫びして訂正させていただきます。

〇「力だめし★かさ(1)」
 □5の〇2番  誤:2L8dL
         正:5L5dL

 □7      誤 1L1dL
         正 赤のペンキが1L1dL多い。

〇「力だめし★3けたになるたし算・3けたからのひき算(1)」
 □3の〇3番  誤:53
         正:59
申し訳ありませんでした。



<4年生>
4年生担任から
漢字の宿題については,ドリル26まで計画的にしましょう。
自主学習ノートに日々の勉強を記録してもいいですね。
(れい:4/21 読書50分間)
ホームページにも例をのせるので,見てみてください。


<5年生>
5年生担任から
5年生の宿題は,すでに配布しております。
計画的に進めてください。よろしくお願いします。
ホームページにアブラナの花のつくりについて紹介しています。
見てみてください。



<6年生>
6年生担任から
6年生の宿題は,すでに配布しております。
計画的に進めてください。よろしくお願いします。
ホームページにも,宿題について掲載しています。
見てみてください。


以上,児童にもわかりやすい表現でお伝えしました。
この記事以外にも,児童向けの記事を掲載しております。
また,今後も発信する予定です。

お子様にもホームページをご紹介いただけると幸いです。

アブラナの花言葉

画像1
画像2
 春になるとあちらこちらで見かける「アブラナ」の花です。「菜の花」ともいいますね。つぼみの黄緑と,鮮やかな黄色の花のコントラストが素敵です。
 アブラナの花言葉を調べてみると,「快活」「明るさ」だそうです。アブラナが色鮮やかにたくさん咲いている姿をみると,何だか気持ちも明るくなりますね。こんなときだからこそ,みなさんも,お家で好きな本を読んだり,家族とおしゃべりを楽しんだり,気持ちが明るくなるような過ごし方を考えてみてくださいね。

 理科の学習で,アブラナの花のつくりを調べました。子どもたちは,虫メガネとピンセットを使って熱心に観察していました。「うわぁ〜めしべが大きい!花粉がはっきり見える!」と話しながら,楽しそうに見ていました。次の日には,自主勉強に家に咲いている花を観察して来た子どもたちが何人もいて,うれしかったです。これからも,身の回りの植物に興味や関心をもち,理科の学習に主体的に取り組んでほしいと願っています。
 

重要 青少年総合相談センターでの相談について

臨時休業中の子育てに関するお悩みごとについては,青少年総合相談センターをご利用いただけますので,お知らせします。

【教育相談】
●子どもへのかかわり方・子育て等について
 082−242−2117
 受付日・時間 月曜日から土曜日の9時から17時

【いじめ110番】
(いじめではないことでも相談できます)
 0120−0−78310
 受付日・時間 24時間いつでも






みんながそろう日まで・・

画像1
 4月になり,新しいクラス,新しい友だち,新しい先生・・・せっかく新たな気持ちでスタートしたのに,しばらくお休みになってしまいましたね。
先生たちにとっては,みんな1人ひとりが,とても大切な存在です。
今はとにかく,自分や家族の健康を一番に考えた行動をとってください。
休みあけに,この桜の木のようにみんなが笑顔で元気にそろうことを願っています。
そして〜みんなが教室にそろったら,それぞれが素敵な花を咲かせましょうね。

【重要】 登校日中止のお知らせ

地域・保護者の皆様
本日令和2年4月17日(金)、
本市教育委員会より緊急事態宣言の終期(5月6日)まで
登校日を見合わせるとの通知がありました。

よって、千田小学校で計画していました地区別の登校日は、
すべて中止とします。
また、登校日に配布する予定の学習課題プリントを
配布することができませんので、各ご家庭で計画的に学習を進めてください。
(学校ホームページでも、活用できる学習サイトの紹介をする予定です。)

なお、現在実施しております「特例の自習受け入れ」につきましては、
感染防止策を徹底したうえで継続とします。

しかしながら、接触機会を極力減らす観点から、
家庭で子供を見ることが可能な方は自宅で過ごすなど、
できるだけ利用を控えてください。

「放課後児童クラブ」についても継続しますが,自習の受け入れ同様,
家庭で子供を見ることが可能な方は自宅で過ごすなど,
できるだけ利用を控えてください。

今後、臨時休業中の学習課題や過ごし方、学校再開に関する予定などは、
わかり次第一斉メールまたは学校ホームページにてご連絡しますので、
ご確認をお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623