最新更新日:2024/04/26
本日:count up83
昨日:53
総数:321826

各学年のページをご覧ください

お子様の学年のページは,不定期ではありますが更新されています。
ぜひ,ご覧ください。


掃除当番をがんばっています。

画像1
画像2
 6年生に教えてもらいながら,掃除当番のやり方を一生懸命覚えています。「どうやったらきれいになるかな。」と考えながら,自分たちの教室や教室前の廊下をすみずみまできれいにしています。
 責任をもって自分の仕事をしようとする姿が,とても頼もしい一年生です。

新体力テスト!

 5月23日・24日と新体力テストを行いました。
 一日目は,自分たちの記録を出すために,ソフトボール投げ・上体起こし・立ち幅跳び・反復横とび・長座体前屈の5種目を実施しました。昨年度よりも記録が伸びた子,あまり変わらなかった子など様々いましたが,どの子も一生懸命取り組んでいる様子がありました。「がんばれ!」などあたたかい言葉もあり,無事終えることができました。
 二日目は,ペアの1年生のお手伝いです。1年生が良い記録を出せるようにアドバイスをしたり,やってみせたりする姿がありました。今まで関わってきている分,本当に楽しそうに活動している様子を見ることができました。あいにくの雨だったのですが,体育館の中は非常に明るい雰囲気に包まれていました。最後には遠足のときと同様に,「ありがとう」の握手で終えました。
 ぜひご家庭でも新体力テストの記録がどうだったのか,話題にしてみてください。
画像1
画像2
画像3

遠足に行ってきました。

  五月晴れの中,2年生は吉島東公園に遠足に行ってきました。校庭で「1年生を迎える会」を行い,元気に出発です。公園ではぶらんこなどの遊具で遊ぶ子,クラス対抗で手打ち野球を楽しむ子,シロツメクサを編んで飾りを作る子,長縄で何回も跳んでいる姿も見かけました。・・・帰りの道のりでは疲れも見えましたが,みんな明るい笑顔を見せていました。「先生楽しかった!」という感想も聞け,すがすがしい一日を過ごすことが出来ました。お弁当等の準備ありがとうございました。
画像1
画像2

低学年参観懇談

今日は,低学年の参観懇談日です。写真は,1年生の授業の様子です。子どもたちの成長をご覧いただけたでしょうか。低学年のどのクラスでも,がんばっている子どもたちの姿がありました。
 さて,そのかげで同じように輝いていた子どもたちがいました。階段の掃除を念入りにしていた5年生です。掃除時間がすぎても,いつもよりていねいに掃除をしていました。すばらしいですね。
画像1
画像2
画像3

全力で臨んだ新体力テスト!

5月24日水曜日

 今日はあいにくの雨により,外で行う種目はできませんでした。でも,ペアの6年生にこつを教えてもらい,「がんばれ」のエールをもらいながら,自分の力を出し切ることができました。
 自分のできること得意なことを見付け,今後の体育の時間でも体を動かすことを楽しんでほしいと思います。
 残った種目は1年生の体育の時間を利用し行います。
画像1
画像2
画像3

新体力テストにチャレンジ!【1年生と6年生】

1年生も,6年生と一緒に力一杯チャレンジしています。まずは,反復横跳び。そして,上体起こしです。6年生がしっかり応援してくれます。最後は長座体前屈です。柔軟性も大切な体力の一つです。
画像1
画像2
画像3

避難訓練で大切なこと

画像1
5月11日 木曜日
 
 今日は,1年生になって初めての避難訓練がありました。今回は火災を想定した避難訓練です。
 1年生の目標は「お・は・し・も」を守ることです。

「お」おさない
「は」はしらない
「し」しゃべらない
「も」もどらない

 もしもの時に備えて必要だからこそ,真剣に取り組む姿勢があり,これからも,危険を予測して自分の安全を守る子に育つよう指導していきます。
 ご家庭でも話題にしていただき,日頃よりいざという時のため,子ども達の安全に対する意識が高まる備えをしっかりとする必要があります。よろしくお願いします。

給食当番を経験しました。

画像1
画像2
画像3
 6年生に教えてもらいながら,給食当番の仕事を1年生がするようになりました。一人分の食べる量を考えたり,丁寧に配膳したりと,一生懸命がんばっています。
 これからも,食べ物に感謝しながら配膳し,楽しく給食を食べてほしいと願っています。

はじめてみようクッキング

 家庭科「はじめてみようクッキング」の学習で、調理実習を行いました。
 今回は卵や野菜をゆでる学習ということで「ゆで野菜サラダ」に挑戦です。ガスコンロや包丁の取り扱いに苦戦しながらも、安全に気を付けながら実習を終えることができました。完成したときには「ゆで具合がちょうどよくておいしかった。」「にんじんが上手に切れた。」「和風ソースが気に入った。」という感想が聞かれました。
 この実習での経験をいかし、家庭でもどんどん調理に挑戦してくれることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

新体力テストが始まりました

5年生がトップをきって,新体力テストにチャレンジしました。写真は,「反復横跳び」と,「立ち幅跳び」の様子です。次回は,違う種目もご紹介しますので,ぜひご覧ください。
画像1
画像2

学校探検をしました。

画像1
画像2
画像3
 1年生は5月16,17,18日に学校探検へ行きました。場所はパソコンルーム,給食室,特別支援学級です。そこに何があってどんな人がいるのか調べ,何のためなのかをみんなで考えました。それぞれの教室が何をするところか分かり,少しずつ学校ものしり博士に近づいています。これからも続けて調べていきます。
 校舎のいろいろなところをよく見たり,いろいろな人とふれ合うことを通して,学校に親しみをもってほしいと思います。
 

自己防衛プログラム・1年生PTC

5月17日(水)

 たくさんのご参加ありがとうございました。
自己防衛プログラムでは,日頃に潜む危険を知ることができ,子ども達も危険を感じ,登下校や遊ぶ時には注意しようという気持ちを持つことができました。
 PTCでも,たくさんの保護者の方のご参加により,安全に行うことができました。子ども達も問題を解くことを楽しみながら,110番の家の場所を知ることができ,今後は意識して登下校をすることができるのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

すてきな歌声【音楽朝会】

「ブラボー!」歌い終わった5年生に,音楽専科の先生が賞賛の言葉をおくりました。5年生の歌った「音楽のおくりもの」はすばらしいハーモニーでした。
画像1
画像2

2年生たかのばし商店街見学

たくさんの発見をしたようです。商店街の皆様,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

まちたんけんに行きました。

画像1
画像2
画像3
 5月10日,3年生は,社会科「わたしのまち みんなのまち」の学習で,千田のまちたんけんに行きました。大手町コースと平野町コースの2グループに分かれて探検をしました。児童たちは,地域の建物や土地の様子を見たり,車の通行量を調べたりして,「ここにこんな建物があるんだね。津波がおきたら避難したらいいね。」「この道は車がたくさん通っているから危ないね。」等,千田のまちのようすを再発見していました。今後の社会科では,見てきたことや気付いたことを地図にまとめて交流する活動をしていきます。

委員長 任命式!

 5月16日火曜日,学校朝会で委員長任命式を行いました。
 委員会から選出された10名の委員長が,それぞれの委員会で取り組んでいることや学校のみんなに注意してほしいことなどを発表しました。どの委員会の子どもたちも意欲的に活動しています。
 今後も様々な活動を通して,よりよい学校環境をつくっていきたいと思います。

画像1
画像2

クラブ活動がスタートしました

 今日からクラブ活動が始まりました。部長を決めたり活動内容を確認するクラブが多く見られました。子どもたちが楽しみにしていたクラブの時間が,しっかりと充実するように工夫していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

実験中です

理科「植物の成長と養分」の学習では,植物の成長に肥料が必要かどうかを検証しています。学年園の前に有ります。結果はどうなるでしょうか?
画像1

初めての読み聞かせでした【1年生】

1年生は,初めての読み聞かせでした。本校では,火曜日と木曜日の朝,千田小学校図書ボランティア「センダーランド」の皆さんが,絵本の読み聞かせをしてくださっています。ぜひ,ご家庭でも読んでもらった本について話題にしてみてください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623