最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:63
総数:323465

毛筆「羊」

 3年生の時に習った「とめ」「はらい」に気を付けて,美しく書くことができました。
 4年生となり,よりいっそう丁寧に書こうとする姿勢も見られるようになり,
ますますの成長が楽しみになりました。
画像1画像2画像3

校外学習in中央公園

 校外学習で中央公園へ出かけました。
 天気にも恵まれ,予定通り行うことができました。
 時折吹く風に,子どもたちから「気持ちいい〜!」という声も聞かれました。
 鬼ごっこやシロツメクサをつかったアクセサリー作りなどをしてとても楽しく過ごすことができました。
 
画像1画像2画像3

今年度の委員長が任命されました【学校朝会】

 平成28年度の委員会活動がスタートします。今朝は、各委員長が任命されました。
どの委員会も、「学校をこんなふうによくしたい」という願いをもって活動しているのがよく伝わる会でした。これから一年間の活躍に期待しています。
 学校朝会が終わった後の話です。退場の順番を待つ5年生は、全員ごらんのように静かに順番を待っていました。「まだ朝会は終わっていない」ということです。6年生ももちろん、顔も動かさずに待っています。高学年として、すばらしいお手本になっています。
画像1
画像2

第1回 学年集会

画像1画像2
6年生は一回目の学年集会を行いました。
今年1年、みんなで頑張る決意表明と、今年の目標を話し合いました。
6年生の今年の学年目標は、
1.心を一つにする  2.チャンスの神様を見逃さない  3.We are leaders
です。これらを合言葉に、担任一同しっかり支えていきたいと思います。
その後には少しゲームを行い、心をほぐして終わりました。

この後、子どもたちは
「6年生として、積極的に行動していきたい」
「5年生で出来なかったことにも挑戦したい」
と決意を新たにしていました。

自分の顔を描きました。

 今年度最初の図画工作科の学習を行いました。
 タイトルは「スーパーリアルマスク」です。
 自分の顔をキャンバスいっぱいに大胆に描いていきました。一人一人の個性豊かな作品が完成し,子どもたちから笑顔があふれました。
画像1画像2画像3

さぁ、出発!【1年生を迎える会】

 遠足の今日、「1年生を迎える会」がありました。全校で迎える歌を歌い、「仲良くしようね」の気持ちをつたえました。遠足にも出発しますが、6年間の出発でもあります。こうして、みんなで力を合わせて一つのことを成し遂げる経験が、成長につながると思います。準備してくれた計画委員会の皆さん、いい会をありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

6年生があいさつ運動に取り組みました

 小雨の中、6年生の児童があいさつ運動を行いました。東門でも、たすきをかけた6年生が「おはようございます」と、元気のよいあいさつをしていました。
 児童だけでなく、通勤の方も挨拶を返してくださり、すがすがしい光景でした。
 給食室横のつつじも、もう少しで満開です。 
画像1
画像2

心を落ち着けて【4年生:習字】

 4年生では、点画のバランスを学ぶために「羊」を漢字で書く学習をしています。児童は、横画の長さのバランスや六画目の長さなど、気をつけて練習していました。
 その後、上手に整列して給食室に向かう姿がありました。こうして、一つずつ丁寧に行動することは大切です。
画像1
画像2
画像3

学級代表の任命と音楽朝会がありました

 今年度の学級代表の任命式がありました。熊本地震で亡くなった方々へ黙祷を捧げた後、各学級代表が任命されました。その後、2年生から6年生で明るい歌声を響かせ、一年生を迎える会の練習を行いました。
画像1
画像2

ビー玉よ,上手に転がってくれ!!

 図画工作科で「コロコロガーレ」の製作を行っています。
ビー玉を宙に浮かせたり,一回転するコースをつくったり,落とし穴をつくったりと・・・。
 ビー玉がなくなってしまうのでは。と心配になるようなおもしろいコースをつくっています。どんな作品になるのか楽しみです。
画像1画像2画像3

校庭にも初夏の訪れです

 新緑が美しい季節になりました。校庭にある日本庭園のつつじも開花を迎えました。気温もあがり、子どもたちも半袖姿で元気に遊んでいます。夏の訪れを、学校でも感じることができます。
画像1
画像2

一年生と六年生で遊びました

 今日は、初めて「大休憩」をグラウンドで過ごしました。あらかじめ体育館でペアを決めておき、そのペアで遊びました。一年生と手をつないで遊びに行く6年生が、とても頼もしく感じました。「1年生を迎える会」の準備も進んでいます。
画像1
画像2

2年生初めての参観授業

画像1
 4月16日に参観懇談会が行われました。2年生では,算数科の「ひょうとグラフ」を学習しました。
 子ども達は,2年生になって初めての参観授業ということもあり,少し緊張した様子が見られました。しかし,授業が始まると主体的に学習に取り組み,2年生として良いスタートを切ることができました。
 保護者の皆様には,お休みのところ参観懇談会にご参加いただきありがとうございました。1年間どうぞよろしくお願い致します。

LET’S ENJOY ENGLISH!!

画像1
 5年生になって初めての英語の学習がスタートしました。あいさつや自己紹介の仕方,じゃんけんゲームなどいろいろな活動をみんなで楽しく行うことができました。これからもみんなで楽しく英語の勉強をしていきましょう!

給食の様子です【1年生】

 1年生は、給食のルールにも慣れて上手に食べることができるようになりました。給食前には、きちんとろうかの右側を歩いて手を洗いに行きます。学校では、ストローの使い方やゴミの捨て方から指導しています。日々成長している1年生です。
画像1
画像2
画像3

体育科の授業が始まりました【1年生】

 1年生も、体操服に着替えて「体育科」の授業が始まりました。今日は、遊具の説明です。校庭にある遊具の使い方を丁寧に指導しています。これから、けがのないよう楽しく学んでほしいと思います。
画像1
画像2

栽培委員会の活動

 平成28年度の委員会がスタートしました。栽培委員会も、花壇の水やりをしています。朝からすがすがしい瞬間でした。
 6年生は、全国学力・学習状況調査でした。
画像1
画像2

理科学習の様子

 4年生の理科学習の様子です。春の生き物を絵で表現すると、「ツバメとスズメの違いは何だろう?」「オタマジャクシの足は後ろから生えるのかな?」と様々な問いが生まれていました。
画像1
画像2

今年度最初の参観・懇談でした

 新しい学年になって、初めての参観日でした。一年生も、大きな声で元気よく校歌を歌っていました。ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

「おそうじ名人」の6年生です

 6年生の教室の前にあるぞうきんが、きちんと並べてありました。道具を大切にすることが、きっとほかの活動にも広がっていくと思います。
 そうじ中では、玄関前のろうかを黙々と拭く3人の6年生がいました。膝をつき、ていねいに拭く姿が立派でした。下級生の皆さんは、ぜひこの姿をまねしてほしいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 6年生給食終了
3/17 卒業証書授与式
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623