最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:109
総数:321631

今年最後の学年集会

画像1画像2画像3
 12月になり,今年最後の学年集会がありました。今回の集会では,3クラスがバラバラになり,17グループに分かれてクイズ大会を行いました。クイズを考えるとき,みんなで頭を寄せ合って熱心に話し合う姿がどのグループでも見られました。学年集会を通して,学級や学年の絆が深まったように感じられます。
 1月には2年生のPTC活動がありますので,その姿を保護者の方に見ていただければと思います。

きれいに育ってね

画像1画像2画像3
 12月になり,寒さも日に日に増してきました。子ども達は寒さに負けず,元気よく過ごしています。
 さて,前回のクイズの正解は分かりましたか。正解は・・・,プリムラです。まだ花が咲いているものは少ないですが, つぼみがふくらみ始めました。子ども達は朝と帰りに水やりをして,花が咲くのを楽しみにしています。
 子ども達のように,寒さに負けず,プリプラにも元気よくきれいな花を咲かせてほしいと思います。

5の市

画像1画像2画像3
 12月6日(火),タカノ橋商店街で行われる5の市に参加しました。
 5の市では,子ども達がお店の人になって販売したり,お客さんになって物を買ったりしました。お店の人と一緒に物を売る時は,「いらっしゃいませ」と元気よく呼びかけ,どのクラスも最後まで一生懸命頑張りました。普段経験することができない販売の体験をさせていただいたことで,子ども達から「物を売ることはこんなに大変なんだ」「たくさんの人が買ってくれて嬉しかった」「商店街の人が親切に教えてくれたり手伝ってくれたりした」と,様々な感想が出てきました。
 タカノ橋商店街の皆様には,5月の見学から5の市まで,大変お世話になりました。この学習を通して,子ども達は自分たちが住んでいるまちや地域の方々を大切にし,自分たちが暮らすまちに愛着と誇りをもつことができたと思います。本当にありがとうございました。

柵を作りました

校庭の南側に柵を作りました。カイヅカイブキの剪定後、隙間ができたので安全な学校づくりのために、業務の先生方が作りました。カイヅカイブキと共に、いつまでも千田っ子の安全を守ります。
画像1画像2

いのちの歌

画像1
 12月13日(火)音楽朝会は4年生の発表でした。曲は,「いのちの歌」です。
 子どもたちは一つひとつの歌詞の意味を考えながら,心をこめて歌いました。いのちの「あたたかさ」や「とうとさ」を感じ取り,美しい歌声を体育館いっぱいに響かせることができました。
 ペア学年の3年生やたくさんの先生方にほめていただき,自信がついた音楽朝会にすることができたと思います。

PTC「盲導犬ユーザーによる講演会」がありました

画像1画像2
 12月7日(水)にPTCで,盲導犬ユーザーの今井敏代さんをお招きして講演会を開きました。子ども達は,真剣な表情でお話を聞いていました。それと同時に,盲導犬のトリトン君に向ける優しいまなざしが印象的でした。
 お話を聞いた後は、実技でした。今井さんとトリトン君が信号機のある道路を渡ろうとする設定で,子ども達が信号の色をお知らせしたり,困っている今井さんに「何か手伝うことはありますか?」と声を掛けてお助けしたりしました。
 最後はトリトン君との触れ合いタイムでした。子ども達は、笑顔いっぱいで触れ合っていました。PTCが終わった後に子ども達が書いた感想には、次のようなことがたくさん書かれていました。
○盲導犬が目の不自由な人にとって大事なパートナーであることがよく分かりました。
○トリトン君達盲導犬が,今井さんをもう一度笑顔にしたり,元気にしたりしたことに感動しました。
○これからは,お仕事中の盲導犬に出会ったら,そっと無視して心の中で「がんばって!」と応援したいです。
○目の不自由な人が困っていたら,声を掛けてお助けしたいです。
子ども達だけでなく,担任や保護者の皆様にとって大変有意義な時間になりました。

文化の祭典<ことばの部>参加しました

12月17日(土)に行われた文化の祭典「ことばの部」に2年生児童が参加しました。アステールプラザのホールで、たくさんの人の前で堂々と自分の書いた読書感想文を発表しました。千田小学校の代表としてとても立派な姿でした。
画像1画像2

PTC〜ここからセキュリティ〜

画像1
画像2
画像3
 12月12日に6年生のPTCがありました。中央警察署から迫田忍警部補に来ていただき、電子メディアとの正しい付き合い方についてお話をしていただきました。
 4月から中学生になる6年生児童は、自分ごとのように話を聞き、よく納得していた様子でした。
 今回のPTCの取り組みによって、電子メディアとより良く付き合うことができ、自分たちの身を守ることにつながるよう、今後も学びの場を確保してまいります。

学年集会を開きました

 5年生は、「友だちの良いところをみつけよう」というテーマのもと、学年集会を開きました。内容は、「クラップアンサンブル」と「お話リレー」の2つです。
 まず、各クラスが一人ずつの4人組になりました。その後、クラスによって異なるテンポの手拍子をあわせてゆき、すてきなアンサンブルを奏でることができました。
 その後、お題をもとにして4人でお話をつくるゲームを楽しみました。
 振り返りでは、「○○君がまとめてくれて助かった」「積極的に発表したチームは、どこもよかった」と、仲間の良いところを振り返ることができました。これからも、クラスの垣根を越え、「5年生」としてまとまることで、千田小学校の「かがやくシリウス」になることを目指します。
画像1
画像2

幸せをとどけよう!

 図画工作科の「幸せを運ぶカード」の学習で,クリスマスカードを作っています。カードを開くと・・・「わっ!」と驚く仕掛けが盛りだくさん。どんな仕掛けや工夫が見つかるでしょうか。それぞれのクリスマスが楽しみですね。
画像1画像2画像3

平和の思いを鶴にのせて

画像1画像2画像3
 平和への思いを共有するため、これまで一緒に活動をしてきた一年生と折り鶴を作りました。6年生は、1年生へ折り鶴の作り方を教えることに、とても張り切っていました。100羽の鶴を折り、5本の糸に吊して完成です。一緒に折り鶴作りへ取り組むことで、お互いが笑顔になりました。
 こうした活動を通して、児童たちの心に平和の気持ちを育んでいきたいと思います。

対話を取り入れた実践研修

12月9日(金)にNPO法人 ANT HIROSHIMA代表の渡部朋子さんをお招きして対話を取り入れた授業づくりの実践研修を行いました。6年生3学級でゲストティーチャーとして授業に参加していただき、授業における児童との対話の在り方についてご示唆をいただきました。
画像1
画像2

盲導犬ユーザーによる講演会

3年生のPTCで盲導犬ユーザーによる講演会を行いました。街で見かけたときの注意や困っているユーザーの方を見かけたときにどうしたらいいかなど、今後の生活に生かせる貴重な体験をすることができました。
画像1
画像2

第二回千田ヨリンピック開催

 11月30日,合体の時間に「第二回千田ヨリンピックドッジボールの部」を開催しました。今回こそはという思いを胸に,クラスで一致団結し,練習を重ねてきました。休憩時間だけでなく,放課後に集まり練習するクラスもありました。すごい団結力ですね!
 子どもたちの熱い戦いに教員も写真を撮るのも忘れてしまい・・・。子どもたちの熱戦の様子をお届けできないのがとても残念です。
 さて,第二回優勝チームは「1組」でした。第三回も引き続き計画しておりますので,楽しみにお待ちください。

画像1

「ほって すって 見つけて」

 図画工作科では、1月より彫刻刀を使った木版画の学習を行います。
 初めて彫刻刀にふれる児童も多いかと思います。まず、安全に気をつけながら彫刻刀の種類や持ち方の学習をします。彫刻刀から生まれる新しい線や形が楽しみですね。
 学習の様子はまた後日ご報告します。


写真上:彫刻刀の種類  
写真下:彫刻刀の持ち方
彫刻刀の種類
彫刻刀の持ち方
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 授業参観・懇談会(高学年)
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623