最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:67
総数:321691

昔あそび集会をしたよ

 1月19日(木),生活科「むかしからつたわるあそびをたのしもう」の学習で,地域の方をお招きし,「昔あそび集会」を行いました。こま,おはじき,めんこ,あやとり,お手玉,けん玉をグループに分かれて体験しました。地域の方にいろいろな遊び方やコツを教えていただき,子どもたちは,とても楽しそうに活動していました。「できるようになったよ!」「もっとやってみたいな。」と,昔あそびに興味津々な1年生でした。
 お越し下さった地域の皆様,子どもたちにとって大変有意義な時間となりました。教えていただき,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

どきどき わくわく おもちゃランド

画像1画像2画像3
 1月24日(火),生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」の学習で,身近な材料を使っておもちゃを作り,1年生をおもちゃランドに招待しました。
 子ども達は,「ここを押したらよく飛ぶよ」「上手だね」と笑顔で声を掛け,1年生に優しく接する様子が見られました。その姿から,上級生の自覚と成長が感じられました。
 1月の終わりから,生活科の授業は「あしたへジャンプ」の学習に入ります。そこでクイズです。自分達の成長を実感するために,2月に保育園に見学に行きます。どこの保育園に行くでしょうか。授業の感想と合わせて子ども達とご家庭でお話してみてください。

読み聞かせ

 千田小学校では,定期的に読み聞かせボランティアの方が来られて,朝読書の時間に読み聞かせをしてくださります。
 いつも,どんなお話があるか,子どもたちは楽しみにしています。楽しいお話,びっくりするお話,心が温かくなるお話・・・ボランティアの方々が読んでくださるすてきなお話に一生懸命耳を傾け,本に親しんでいます。
画像1画像2

1月の音楽朝会

1月24日(火)に音楽朝会を行いました。今朝は大変寒く、体育館の中でも吐く息が白く見えましたが、今回は1年生が元気な歌声でその寒さを吹き飛ばしてくれました。1年間の成長が感じられる1年生の発表でした。
画像1
画像2

三世代スポーツ交流がありました

1月21日(土)千田小学校体育館で三世代スポーツ交流がありました。地域の方々と保護者の方々、子どもたちが室内カーリングを通して交流しました。3コースに分かれ競技を楽しみましたが、子どもだけでなく、大人の方の喜ぶ声も体育館に響いていました。
画像1
画像2

雪あそびをしたよ!−生活科「ふゆをたのしもう」

 月曜日,学校に来てみると,辺り一面雪でいっぱい!!
 みんなで校庭に出て,雪あそびをしました。「雪だるまを作ろう。」「つるつるすべるね。スケートみたい!」「こんなに雪を集めたよ!」
 小学生になって初めての学校での雪あそびに夢中になる1年生でした。
画像1画像2画像3

新春、校内書き初め会!

画像1
画像2
画像3
 1月10日、6年生は校内書き初め会をしました。毛筆に少し緊張感をもちながら、一人一人が集中して取り組みました。書道を通して、精神統一、心の成長につながったと思います。

初雪

画像1画像2画像3
 広島では数十年ぶりの大雪が降り,千田小学校のグラウンドも雪がたくさん積もりました。子ども達は,久しぶりの雪に心を弾ませ,楽しそうに雪遊びをしていました。子ども達にとって,冬の素敵な思い出になったと思います。

第29回千田ふれあいとんどのようす

1月15日(日)第29回千田ふれあいとんどに、6年生児童があいさつと点火の役で参加しました。今年は雪の中の開催となりましたが、子どもたちはとんどの火で焼いたお餅や地域の方が作ってくださったうどんなどを食べて暖をとりながら、伝統的な地域の行事を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

新年書き初め会「新春の光」

画像1
画像2
画像3
 1月12日,体育館で学年一斉に新年書き初め会を行いました。 
 5年生は長半紙に「新春の光」の四字を書きます。
 どこに注意して書くか,先生はどのように書いているのかなど,先生の話を聴いて取り組むことができました。
 今回書いた作品は,17日の参観日には掲示をしますので,ぜひご覧ください。

冬休みを終える会

画像1画像2
 明けましておめでとうございます。1月10日(火),冬休みが終わって学校が始まりました。子ども達は元気よく登校し,冬休みの思い出を友達と楽しそうに話していました。
 気が付けば,本年度も残り3ヶ月となりました。しかし,この3ヶ月の間に,自転車教室,PTC,保育園訪問,音楽物語の発表,6年生を送る会など,たくさんの行事があります。子ども達には,1つ1つの行事を大切にし,すばらしい思い出を作ってほしいと思います。

2017年 新しい年を迎えました

 1月10日,冬休みを終えた元気な子どもたちの声が校舎に響きました。
 太鼓の音色に耳を傾け,新たな気持ちで冬休みを終える会に臨むことができました。校長先生のお話も高学年らしく立腰し体を向けて,しっかりと聴くことができました。
 1時間目には,新年最初の学年集会を行いました。“人間コピー”という活動をし,様々な友達と関わりながら,一つの絵を描くことに挑戦しました。なかなかうまくいかない場面もありましたが,友達と言葉をかけ合って,少しずつ絵を完成に近付けることができました。
 今回の経験をこれからの学校生活でも生かしていき,「かがやく」最高学年を目指していきます。
画像1
画像2
画像3

1月13日の献立

画像1
松葉ごはん
牛乳
雑煮
剣えびのから揚げ
栗きんとん

≪行事食 正月≫

新しい年の始まり

あけましておめでとうございます
1月10日(火)冬休みを終える会を行いました。会のはじめに、和太鼓の演奏で気持ちを引き締め、2017年をみんなでスタートさせました。今年は酉年、目標に向かって大きく羽ばたいてほしいと願っています。
画像1
画像2

今年最後の学年集会

画像1画像2画像3
 12月になり,今年最後の学年集会がありました。今回の集会では,3クラスがバラバラになり,17グループに分かれてクイズ大会を行いました。クイズを考えるとき,みんなで頭を寄せ合って熱心に話し合う姿がどのグループでも見られました。学年集会を通して,学級や学年の絆が深まったように感じられます。
 1月には2年生のPTC活動がありますので,その姿を保護者の方に見ていただければと思います。

きれいに育ってね

画像1画像2画像3
 12月になり,寒さも日に日に増してきました。子ども達は寒さに負けず,元気よく過ごしています。
 さて,前回のクイズの正解は分かりましたか。正解は・・・,プリムラです。まだ花が咲いているものは少ないですが, つぼみがふくらみ始めました。子ども達は朝と帰りに水やりをして,花が咲くのを楽しみにしています。
 子ども達のように,寒さに負けず,プリプラにも元気よくきれいな花を咲かせてほしいと思います。

5の市

画像1画像2画像3
 12月6日(火),タカノ橋商店街で行われる5の市に参加しました。
 5の市では,子ども達がお店の人になって販売したり,お客さんになって物を買ったりしました。お店の人と一緒に物を売る時は,「いらっしゃいませ」と元気よく呼びかけ,どのクラスも最後まで一生懸命頑張りました。普段経験することができない販売の体験をさせていただいたことで,子ども達から「物を売ることはこんなに大変なんだ」「たくさんの人が買ってくれて嬉しかった」「商店街の人が親切に教えてくれたり手伝ってくれたりした」と,様々な感想が出てきました。
 タカノ橋商店街の皆様には,5月の見学から5の市まで,大変お世話になりました。この学習を通して,子ども達は自分たちが住んでいるまちや地域の方々を大切にし,自分たちが暮らすまちに愛着と誇りをもつことができたと思います。本当にありがとうございました。

柵を作りました

校庭の南側に柵を作りました。カイヅカイブキの剪定後、隙間ができたので安全な学校づくりのために、業務の先生方が作りました。カイヅカイブキと共に、いつまでも千田っ子の安全を守ります。
画像1画像2

いのちの歌

画像1
 12月13日(火)音楽朝会は4年生の発表でした。曲は,「いのちの歌」です。
 子どもたちは一つひとつの歌詞の意味を考えながら,心をこめて歌いました。いのちの「あたたかさ」や「とうとさ」を感じ取り,美しい歌声を体育館いっぱいに響かせることができました。
 ペア学年の3年生やたくさんの先生方にほめていただき,自信がついた音楽朝会にすることができたと思います。

PTC「盲導犬ユーザーによる講演会」がありました

画像1画像2
 12月7日(水)にPTCで,盲導犬ユーザーの今井敏代さんをお招きして講演会を開きました。子ども達は,真剣な表情でお話を聞いていました。それと同時に,盲導犬のトリトン君に向ける優しいまなざしが印象的でした。
 お話を聞いた後は、実技でした。今井さんとトリトン君が信号機のある道路を渡ろうとする設定で,子ども達が信号の色をお知らせしたり,困っている今井さんに「何か手伝うことはありますか?」と声を掛けてお助けしたりしました。
 最後はトリトン君との触れ合いタイムでした。子ども達は、笑顔いっぱいで触れ合っていました。PTCが終わった後に子ども達が書いた感想には、次のようなことがたくさん書かれていました。
○盲導犬が目の不自由な人にとって大事なパートナーであることがよく分かりました。
○トリトン君達盲導犬が,今井さんをもう一度笑顔にしたり,元気にしたりしたことに感動しました。
○これからは,お仕事中の盲導犬に出会ったら,そっと無視して心の中で「がんばって!」と応援したいです。
○目の不自由な人が困っていたら,声を掛けてお助けしたいです。
子ども達だけでなく,担任や保護者の皆様にとって大変有意義な時間になりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623