![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:169 総数:354537 |
6年生を送る会![]() ![]() 平和公園の碑めぐり![]() ![]() ![]() 平和公園には,たくさんの慰霊碑や記念碑があります。一つ一つに込められた思いをつかむのが目標です。 子どもたちは,熱心に碑を観察し,一生懸命メモをとっていました。感心したのは,碑をじっくり見ている姿です。その姿は碑に語りかけ,碑の声を聴き,まるで対話しているかのようでした。 有意義な時間を過ごし,たくさんの碑にこめられた,たくさんの思いを持ち帰ることができました。 被爆体験を聞く会![]() ![]() 子どもたちは、一年間を通して平和について学習してきたため、これまでの学習を振り返りながら、真剣に話を聴いていました。 特に,今回は,講師の先生がピースボランティアになられた経緯や,活動するときの思いなどを聞かせていただきました。先生の広島や平和に対する思いを聞いて,これからの自分の生活を見つめ直してくれるとよいと思います。 むかしからのあそびしゅうかい![]() ![]() ![]() 教えてもらったのは、こま、おはじき、めんこ、あやとり、お手玉、けん玉の6種類。 初めてする遊びもありましたが、地域のむかしあそび名人さんに、遊び方もこつもしっかり教えていただきました。 これから、教えてもらったことをクラスの中で伝え合って練習していきます。 長縄大会![]() ![]() 3分間で、何回跳べたかを競います。 この日に向けて、大休憩は、猛練習。6年生の体育委員さんも縄を回してくれたり、タイミングを教えてくれたりと一緒に練習しました。 最初は、どのクラスもあまり跳べませんでしたが、練習を重ねた結果、本番では、どのクラスも今までの最高記録を出すことができました。 音楽朝会♪![]() ![]() 笹木三月子大根の畑を見学!![]() ![]() 土作りの工夫や種作りの工夫で,聞き慣れない言葉がたくさん出てきましたが,一生懸命聞き取ってメモをしていました。 クリスマス給食![]() ![]() なんと、教室に、サンタさん、トナカイさんがケーキを持ってきてくれました!! 子ども達は、大喜び。 「ありがとうございます。」と元気よくお礼を言って、おいしくいただきました。 雪がふったよ![]() ![]() ![]() 学校にもたくさん積もっていて、子ども達は朝から、どきどきわくわく。 寒さに負けず、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり・・・、思い思いに初めての雪を楽しみました。 1年生みんなで歌ったよ![]() ![]() ![]() 1月20日(火)に予定されていた音楽朝会は中止となってしまいましたが、練習の成果を見てもらおうとビデオに撮りました。大きな声で楽しく歌うことができました。 放送で流れた後、お兄ちゃん、お姉ちゃん達に「かわいかったよ。」「大きな声だったね。」と言ってもらい、とてもうれしそうな1年生でした。 ひとりでできるよ大さくせん![]() ![]() おうちの人から「たすかったよ。」「ありがとう。」などと言ってもらい,「自分も役に立てたな。」「前よりできることが増えたな。」と感じることができました。 これから、「まだまだやるよ大さくせん」で、自分のできることを続けていきます。 「ひとりでできるよ大さくせん」では、子ども達の活動を見守っていただいたり,温かい励ましの言葉をかけていただいたりと,ご協力ありがとうございました。これからも続けていきますので、よろしくお願いします。 あしたへジャンプ![]() ![]() そのために千田保育園に見学に行きました。自分の小さい頃のようすを思い浮かべることができたようです。 その後に行われた授業では、「たくさんの人にお世話になって成長してきたんだな。」とか、「いつもそばで見ていてくれるからこれからもがんばりたい。」などたくさんの気もちを発表してくれました。多くの人の思いに気付きながら、ただいま成長中です。 長縄大会がんばったよ☆![]() ![]() どのクラスも新記録が出て、大喜びの子どもたち。来年はさらに上を目指してこれからも練習を続けていこうと思います☆ 1メートルってどれくらい?![]() 学校にあるいろいろな物を1メートルものさしを使って測ってみました。予想よりも短いと感じたり、長いと感じたり・・・・。活動を通して1メートルの量感がしっかりつかめた子どもたち。楽しい楽しいグループ活動となりました。 1月14日の献立![]() 牛乳 さばの竜田揚げ 温野菜 高野豆腐の含め煮 スーパーマーケットに見学![]() ![]() 書き初め会![]() ![]() ![]() 一字一字丁寧に姿勢良く書くことができました。 雪あそび☆![]() ![]() 寒い寒い一日でしたが、子どもたちにとっては楽しい楽しい雪遊び! 朝から大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、雪の上に寝転んで見たり・・・。雪遊びを思いっきり楽しむ子どもたちの姿が見られました。 子どもたちは笑顔いっぱいで過ごしました☆ PTC楽しかったよ☆![]() ![]() お家の方と一緒にまわれたこともとてもうれしかったようです。ありがとうございました。 クイズの内容ははじめて知ることも多く、子どもたちにとっても、教員にとってもきっと保護者の方にとっても有意義な時間になったことと思います。たくさん準備してくださった教育活動部のみなさん本当にありがとうございました☆ プリムラを植えたよ☆![]() きれいな花が咲いたら、入学式の会場に飾る予定です☆責任重大!さあ、みんな頑張ろうね! |
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34 TEL:082-241-8623 |