最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:84
総数:88629

4年生 図画工作科

画像1画像2画像3
 図画工作科「カードで伝える気持ち」で、飛び出すカードを作っています。
 誰に送ろうかな、どんなしかけにしようかな… それぞれが一生懸命考えながら、いろんな工夫をしています。
 みなさんがカードに込めた思いが届くといいですね。

4年生 国語科

画像1画像2画像3

 国語科「もしものときにそなえよう」では、タブレット端末を使って学習を進めています。
 インターネットを使って調べたり、ドキュメントにメモをまとめたりして、タブレット端末を学習に役立てています。
 今後も正しく、ルールを守って使用できるように声かけをしていきます。

4年生 音楽科

画像1画像2
2月10日(木)
 6年生を送る会に向けて、合奏の練習をしています。
 今日は4年生合同音楽で本番のように音を合わせてみました。
 素晴らしい合奏だと思っていたのですが、子どもたちからは「少し早くなっちゃったね」「最後が揃わなくて惜しかった」などと声が上がり、意識の高さに感心しました。
 6年生に聞いてもらうのが楽しみです。

4年生 伝統工芸についてお話を聞く会

画像1画像2
1月14日(金)
 蒔絵師の西原功修さんをお招きして、広島に伝わる伝統工芸についてお話を聞きました。
 様々なお話や作品に触れて、初めて知ることばかりで真剣にメモを取っていました。
 国語科で学習していた内容をさらに深く理解することができました。

4年生 浄水場見学

画像1画像2
 社会科「わたしたちのくらしと水」の学習で、牛田浄水場に見学に行ってきました。
 初めての社会科見学で、子どもたちは当日までドキドキしていましたが、出発してから戻ってくるまで、落ち着いて行動していて、さすが4年生だなと感じました。
 実際の施設を見たり、働いている人の話を聞くことで、たくさんの新しい発見をすることができました。

4年生 体育参観日

画像1画像2
11月13日(土)
 今日はいよいよ、待ちに待った体育参観日がありました。
 徒競走もダンスもそれぞれ全力を出し切れていたと思います。今日まで、体調管理などさまざまなご協力ありがとうございました。また、ご家庭で今日の話を聞いていただければと思います。

校内授業研修がありました。

画像1画像2画像3
先生の授業の力を向上させるため,学校では年に3回程度,校内で授業研修を行います。授業研修では,学校のすべての先生が,授業が行われる学級へ行き,授業を参観します。今年は感染症対策のため,リモートでの授業参観も活用しました。その後,全体で話し合いをして改善点を探り,先生自身の授業の力や児童のみんなの学習の理解をより向上させていくことを目的としています。
10月は4年1組で授業研修が行われました。算数科「垂直,平行と四角形」の学習の様子をたくさんの先生に見てもらいました。一人でじっくり考えたり,グループで意見を出し合ったりして,平行な辺の組の数と四角形との関係について考えました。
先生たちも,その様子を見て,良かったところや改善点を話し合ったり,教育委員会指導第一課宮崎指導主事のお話を聞いたりして,勉強をしました。
竹屋小学校の先生も児童のみんなもレベルアップできたと思います。

4年生 社会科

画像1画像2
10月8日(金)
 社会科や国語科で、都道府県について学習しています。今日は、県の形を見て、どこの都道府県か当てるクイズをしました。これからも都道府県の学習を続けて、目指せ、47都道府県全制覇!

4年生 国語科

画像1画像2
9月28日(火)
 国語では新しく「ごんぎつね」の学習をしています。作中に彼岸花が出てくるのですが、学校に咲いていたので見に行きました。

4年生 体育科

画像1画像2
9月22日(水)
 今日は久しぶりの合同体育で、みんなでドッジボールをしました。ボールを投げるのがだんだんと上手になっています。

4年生 学活

画像1画像2
9月13日(月)
 今日から、エリザベト音楽大学からインターンシップで学生さんが来られました。5日間という短い時間ですが、4年生と一緒に過ごしていきます。
 学活の時間に、自己紹介をしたり、係活動の紙をかいたりしました。

4年生 算数科

画像1画像2
6月24日(木)
 算数の学習では、分度器の使い方を勉強しました。角度の単元の仕上げとして、手作りの分度器を使って学校内にある色々な傾斜の角度を調べました。
 体育館前にあるスロープや滑り台、朝礼台の階段の傾斜など見つけて測っていました。子どもたちは興味津々で、傾斜を見つけては角度を測っていましたが、我々教員も思わず「よく見つけたね!」と言ってしまうほど、驚かされました。
 普段の教室での算数とは違って、グラウンドに出て楽しそうに角度を測る姿がとても印象的でした。

4年生理科

画像1画像2
6月16日(水)
 四年生の理科の学習では、乾電池のつなぎ方を勉強しています。授業では、電池で動く車を使って実験したり、検流計を使って電流の流れる向きを調べたりしました。
 三年生でも、「風とゴムの働き」の学習で、車を使いましたが、今年は一味違って、電池で動く車に子どもたちもやる気をもって取り組んでいます。
 課題に対して、予想をして、実験で確かめ、そこから何を発見できるか、子どもたちも、教師も楽しみにしています。

4年生体育科

画像1画像2
6月11日(金)
 4年生の体育では、ソフトキャッチバレーボールに取り組んでいましたが、今日最後の試合がありました。先週からアタックの練習をしたり、チームで作戦を考えたりと、日に日に連携してプレーできるようになりました。
 試合中は、試合をしている子どもたちだけでなく、外で試合を見ている子どもたちから、「がんばれ!」や「今の上手だったよ!」という、とても明るく前向きな声掛けも聞こえ、とてもいい雰囲気で最後の試合を終えることができました。

4年生国語科 毛筆

画像1画像2
6月10日(木)
 今年度も昨年に引き続き毛筆の学習が始まりました。
昨年の学習内容に気を付けながら、集中して取り組むことができました。
 今回は「羊」の字を書きました。みんな、画の長さと間隔に気を付けながらとてもいい姿勢で練習しました。去年よりも難易度がアップしましたが、清書ではとても丁寧な字を書くことができました。
 これからもっと難しい字も学習していきますが、その都度、練習を大切にして取り組んでいこうと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Google for Education 関連

緊急時の対応

シラバス(1年生)

シラバス(2年生)

シラバス(3年生)

シラバス(4年生)

シラバス(5年生)

シラバス(6年生)

広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138