最新更新日:2024/04/30
本日:count up70
昨日:38
総数:88613

1年生と6年生 最後のロング昼休憩

画像1画像2
3月16日(水)
 6年生と一緒に最後のロング昼休憩をたっぷり楽しみました。
 おにごっこ,長縄,散歩,タイヤとび…1年生のリクエストにこたえて,大好きな6年生が優しく遊んでくれました。笑顔で最後の思い出作りができました。

1年生 卒業飾り

画像1画像2画像3
 紙版画で作成した卒業飾りが完成しました。初めての紙版画で難しいところもたくさんありましたが,大好きな6年生のために工夫を凝らしてつくりました。花びらの形,色,ブーケの模様など,一人一人の思いが込められた素敵な作品になりました。
 「卒業おめでとう!」「6年生ありがとう!」

1年生 6年生を送る会

画像1画像2
 2月25日(金)5・6校時に,6年生を送る会がありました。6年生の息の合った合奏を聴いて,「とっても上手!」「すごい!」と喜んでいました。何より,1年生がプレゼントしたペンダントを付けて演奏してくれたことが嬉しかったようで,じーっと画面を見つめてペアのお兄ちゃんやお姉ちゃんの姿を探していました。6年生と過ごせる日もあとわずか…寂しい気持ちでいっぱいです。

1年生 6年生へプレゼント

画像1画像2
 1年生から6年生へ,メッセージ付きのペンダントをプレゼントしに行きました。この1年間,6年生にしてもらったことを思い出して感謝の気持ちをたっぷり込めたペンダントを6年生に渡す姿は,恥ずかしそうでもありとっても嬉しそうでした。あと17日,6年生と小学校で過ごせる日々を大切にしていきたいと思います。

1年生 生活科

画像1
 2月の生活科では,「もうすぐ2年生」という学習をしています。本来であれば,幼稚園や保育園の園児さん達を小学校に招待して学校での様子を紹介したいのですが,今の状況だと難しいので,お手紙とプレゼントなどを準備して渡してあげることにしました。お手紙には,小学校の勉強の内容や当番活動のことなどを絵と文で紹介しています。次の1年生に伝えたいことがたくさんあるようで,本当に会える日を心待ちにしています。

1年生 体育

画像1
 2月の体育の学習で,ボールけりゲームをしています。まずは,ボールと仲よくなるために,ドリブルやボールの止め方の練習をしています。寒い運動場での体育ですが,友達とゲームができるようになるために元気にがんばっています。

ねこのなきごえで あそぼう

画像1画像2画像3
 音楽の学習で,「2ひきのねこのゆかいなうた」という曲を鑑賞しました。曲の中では,いろいろな様子のねこが登場してきます。出てきたねこの様子を想像し,それに合わせた鳴き声を班で発表し合いました。「ニャーオ」とのんびりしたねこや「ニャニャニャニャニャ!」とけんかしているねこなど,様々な工夫をしていました。何度も喜んで曲を聞いていて,ねこの曲が大好きになったようです。

国語の学習

画像1画像2
 一枚目は,漢字の学習をしているところです。一年生で習う漢字もあと少しになりました。毎日2文字ずつ一生懸命覚えています。
 二枚目は,「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしているところです。ライオンとしまうまの赤ちゃんについて比べて考えた後,教科書を見ながらノートに思ったことや考えたことを書いています。長い文章もたくさん書くことができるようになってきました。

きせつとなかよし ふゆ

画像1画像2画像3

 生活科「きせつとなかよし ふゆ」の学習で,タブレットを使って勉強しました。校庭で見つけた植物の冬の姿をタブレットで写真に撮ったり,自分で撮った写真を見ながらワークシートに絵をかいてまとめたりしました。自分で撮ったツバキのつぼみやサクラの冬芽などの写真を大きく拡大して,詳しくスケッチして色ぬりをすることができました。

きたかぜとあそぼう

画像1画像2画像3

 生活科「きたかぜとあそぼう」の学習をしました。大きさのちがうビニール袋を持って走り,風をいっぱい集めました。風には,ものを動かしたり浮かせたりする力があるということに気が付いていました。

絵の具道具について

画像1画像2画像3
 1年生のみなさん,保護者の皆様,冬休み中元気に過ごしていましたでしょうか?2022年もよろしくお願いいたします。
 絵の具道具についてのお知らせです。上記の画材セットを希望購入するために,写真をご覧になって検討していただけたらと思います。申し込みの封筒は,1月7日(金)に配付しております。購入を希望される方は,1月21日(金)〜28日(金)の間にお金を入れて持たせてください。よろしくお願いいたします。

タブレット開き

画像1画像2
 本校では,12月から一人一台タブレット端末を活用した授業を開始しています。一年生も,操作をするときに使う言葉を覚えたりパスコードを入れたりしました。年明けからもさまざまな授業で活用していけるようにしようと思っています。

ならべて ならべて

画像1画像2
 図工で「ならべて ならべて」という学習をしました。体育倉庫の中にある道具を使って作品をつくりました。道具の形や色,向きなどを工夫して,想像豊かなものがたくさんできあがりました。一枚目の写真は平和公園,二枚目の写真は女の子の顔だそうです。班のみんなと話し合って協力して活動することができました。

ものの名まえ

画像1画像2
 国語で「ものの名まえ」の学習をしました。ものには一つ一つ名前があり,それらをまとめる名前もあるということを勉強しました。そのことをいかしてお店屋さんごっこをしました。「めんのおみせ」では,焼きそば・ラーメン・ざるそば・うどんが売られていました。「わがしのおみせ」では,どらやき・さくらもち・三色だんご・大福が売られていました。お店の人役とお客さん役で上手に話ができるようになりました。

新1年生のために…

画像1画像2
 生活科の時間に,新1年生のために球根を植えました。入学をお花でお祝いできるように,チューリップとスイセンの球根を植えました。ちょっぴりお兄さんお姉さん気分で,来年の4月が待ち遠しいようでした。

秋見つけと作品作り

画像1画像2画像3

 生活科「きせつとなかよし あき」の学習で,2年生と一緒に平和大通りへ秋見つけに出かけました。サクラ,イチョウ,トウカエデなどいろいろな形や色のはっぱやどんぐりをたくさん見つけました。帽子をかぶっているどんぐりを見つけて,ラッキーどんぐりと名付けている子もいました。
 その後,いろいろなはっぱでメダルをつくったり,どんぐりごまややじろべえを作って遊びました。秋をたっぷり満喫することができました!

大きい数

画像1画像2
 算数科の学習で「大きい数」を学習しています。大きい数を10のまとまりをつくって正確に数えたり,位取り表に算数ブロックを置いたりして学習を進めています。となりの友達に説明しあうことにも挑戦していて,説明名人さんがどんどん増えるようにがんばっています。

のってみたいな いきたいな

画像1画像2
11月16日(火)
 図工で「のってみたいな いきたいな」という学習をしました。カブトムシ,コウモリ,ウサギ,ちょうちょ,にじ,馬車,スポーツカー…乗ってみたいものをかいた後に,それに乗っている自分をかきました。子どもたちの楽しい想像がいっぱいの作品になりました。

体育参観日(1年生)

画像1画像2画像3
11月13日(土)
 初めての体育参観日。ラジオ体操に,かけっこに,1・2年生合同の表現運動をしました。一生懸命頑張りました。

明日は体育参観日(運動会)!

画像1画像2画像3
 明日は,いよいよ小学校生活初めての体育参観日(運動会)です。これまで約三週間,一生懸命練習に取り組んできました。昨日の見合う会の映像を見ながら振り返りをして,「二年生のお手本を見てダンスが上手になったよ。」「ポーズがそろってかっこよくなったよ。」とできるようになったことをたくさん実感していました。「今日も家でも練習して明日がんばる!」とはりきっていました。明日,お楽しみにしていてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Google for Education 関連

緊急時の対応

シラバス(1年生)

シラバス(2年生)

シラバス(3年生)

シラバス(4年生)

シラバス(5年生)

シラバス(6年生)

広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138