最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:35
総数:88509

工事中 1

 何の工事でしょうか。
画像1
画像2
画像3

緊張の波

 今日は卒業式の総合練習です。
 先生たちも配置につき、当日の動きを確認しました。
 次々と緊張の波がやってきます。波を乗り越えて中学生になるのですね。応援しています。
画像1
画像2
画像3

日本語教室 お別れ会

画像1画像2
 日本語教室でお別れ会をしました。
 みんなで手紙を書き、渡しました。
 一緒に勉強していた友達と離ればなれになるのはとても寂しいですが、それぞれの場所で頑張りましょうという話をしました。
 一緒に勉強できる残りの時間を大切にしていきたいです。

おはなしかぐや 読み聞かせ 5年生

画像1画像2
 5年生の児童への読み聞かせがありました。
 本に注目して、一生懸命に話をきいていました。
 読み聞かせがあることで、落ち着いた朝のスタートになりました。

良い天気

 温かい一日です。
画像1
画像2
画像3

5年生と練習

 今日は初めての5年生との卒業式練習です。5年生も6年生も少し緊張気味です。本番と同じように通してみました。動きが分かると安心できると思います。
 明日は本番さながらのリハーサルの日です。緊張感にも慣れていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

6年生 中学生による出前授業

画像1画像2画像3
3月12日(火)
 国泰寺中学校の中学生による出前授業を行いました。
中学校の授業(特にテスト!)や生活の様子,クラブ活動のことなど6年生が知りたいこと,不安なことを丁寧に説明していただきました。
 中学生から,「授業を真剣に聞いていればテストは大丈夫。だけど,勉強を頑張りましょう。」「自分のことだけでなく,ほかの人の様子をしっかり感じて,考えて行動することが大切です。」とメッセージをもらいました。
 中学校進学に向けて,不安が少し小さくなり,期待が大きくなった様子の6年生でした。

1年生 なかよし交流会

画像1画像2画像3
3月12日(火)
 竹屋保育園とルーテル保育所の年長さんが竹屋小学校に遊びにきてくれました。
 自分たちで小学校の様子を説明したり、作ったおもちゃを遊ばせてあげたりしました。
 もうすっかり、お兄さんお姉さんです。

おはなしかぐや 読み聞かせ 2年生

画像1画像2
 2年生の児童への読み聞かせがありました。
 ダンゴムシは昆虫ではなくてエビやカニの仲間であることやコンクリートを食べることなど絵本から新しく知りました。
 子どもたちも新しく知ることにとても驚いていました。

春のトレーニング

 体育科での準備運動、サーキットトレーニングの様子です。違う種類の運動を続けることでいろいろな運動能力、特に持久力が高まります。学校の授業以外で運動する子が少なくなっているようです。心拍数をあげて準備完了です。

 一番下の写真は自主トレです。
画像1
画像2
画像3

月曜日の練習

 月曜午前の卒業式練習。月曜日は元気が出るのに時間がかかります。
 いろんな日があっていいんです。
 学校に来るのもあと6日。
画像1
画像2
画像3

春の献立

 もうすぐ春ですね。
画像1
画像2
画像3

座る・立つ・礼・歌・呼びかけ

 卒業式の練習風景です。昨年は卒業式に参加していません。初めての雰囲気に戸惑う児童もいるようです。
 声の大きさは昨日の2倍になりました。
画像1
画像2
画像3

おはなしかぐや 読み聞かせ 1年生

画像1画像2
 1年生の児童への読み聞かせがありました。
 遠足の話やサメの話で教室の中は大盛り上がりでした。
 朝から楽しい時間になりました。

おはなしかぐや 読み聞かせ 4年生

画像1画像2
 4年生の児童への読み聞かせがありました。
 おはなしかぐやの方から、目に見えるものも目に見えないものも大切にしてほしいというメッセージをいただきました。
 子どもたち一人一人が考える自分の大切なものは何か、考えるきっかけになりました。

準備!5年生

 卒業式会場準備の様子です。
 自分の仕事が終わったら、「何か手伝うことはありませんか」と先生に聞きにきたり、自分で仕事を探したりする5年生が多くいました。あっという間に準備完了です。
 その後の練習での声は、例年よりも大きく感じました。
 6年生に向けての準備が始まります。
画像1
画像2
画像3

冷たい雨の日も

 温かくなります。
画像1
画像2
画像3

協助員のみなさん

 今日から、広島中央警察署少年補導協助員のみなさんによるあいさつ運動が始まりました。月に2回来校していただきます。今朝は、育成官さんや民生委員児童委員の方も参加されました。あいさつ運動の後は校舎や教室での読書タイムの様子も見ていただきました。子どもたちは、いろいろな大人の方に見守っていただいているのですね。
画像1
画像2

おはなしかぐや 読み聞かせ のびのび・たけのこ

画像1画像2
 3月の読み聞かせが始まりました。
 3月3日が近いこともあり、ひな祭りに関係する紙芝居を読んでいただきました。
 他にも、のんびりなカメが出てくるおもしろい話でクスッと笑う場面もあり、子どもたちはとても楽しそうでした。

来年度に向けて

 今日は今年度最後の学校運営協議会です。委員のみなさんに授業の様子を見ていただき、今年度の振り返りとこれからの学校づくりについて協議しました。委員のみなさんからは、自己肯定感を高める取組、かかわりを大切にすること、働き方改革の推進、PTA活動などについて意見が出されました。また、児童館や地域での子供の様子も共有され、来年度にもつながる有意義な会となりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138