最新更新日:2024/05/17
本日:count up63
昨日:80
総数:89771

学校運営協議会 1

今回の学校運営協議会は、協議委員の方々と教職員との交流の場を持ちました。毎年恒例です。顔を見てお話しすることでグッと親近感がわいてきます。
画像1

学校運営協議会 2

画像1
教務部の先生たちと


生活部の先生たちと
画像2

学校運営協議会 3

画像1
保健体育部の先生たちと


研究部の先生たちと
画像2

12月の掲示(自立活動)

画像1
画像2
画像3
 のびたけの廊下に掲示する作品を作りました。12月のテーマはクリスマスです。穴を開けた紙皿に毛糸を通し,ボンドを使って小さなビーズなどを貼りました。紙皿は,とても素敵なクリスマスリースに大変身しました。

クリスマス工作

画像1
画像2
画像3
 11月26日に1,2年生は秋見つけに行きました。そこで見つけた落ち葉やどんぐりを使って,かわいいクリスマスの飾りを作りました。

今日もお迎え

「はよ、きんさい。」
「待っとるよ〜。」
画像1

うまい!!

画像1
お手本でした。
画像2

ドキドキ

画像1
給食放送で3年生にインタビュー。
3年生はドキドキです。


企画した5.6年生。自分たちで考えたそうです。
画像2

「ありがとうございました。」

昨日かりたカサを返しに来ました。

今日はいい天気。
画像1
画像2
画像3

自立活動

画像1
画像2
画像3
 みんなそれぞれの課題に取り組み,クリアするとさらにチャレンジし,集中して頑張っていました。

オリンピックは終わりましたが

高得点を目指しています。
画像1
画像2

クラブ活動

画像1
結構なお手前です。


いいフォーム。
画像2

クラブ活動 2

画像1
不思議な実験。


袋づくり。
画像2

クラブ活動 3

画像1
来年のカレンダーづくり。


ルーマニア文化について学ぶ。
画像2

クラブ活動 4

画像1
ひまわりの約束


「何しているの?」
「人狼ゲームです。」
 よくわかりません。
画像2

クラブ活動 外スポーツクラブ

 もう整理運動でした。
 また今度。
画像1

2年生 図画工作科「さつまいもの絵をかこう」

画像1
画像2
 さつまいもと葉の絵が完成したら,生えていた様子とそっくりに掲示しました。
 さつまいもを収穫する前は,子どもたちは,1か所から根が出てさつまいもがいくつもついていると予想していました。実際に収穫してみると,茎が地面についた所から何か所も根が出て,そこにさつまいもができていました。子どもたちは,予想と違い,印象深かったようです。

2年生 図画工作科「さつまいもの絵をかこう」

画像1
画像2
画像3
 さつまいもほりをして収穫したさつまいも,子どもたちの予想よりも小さかったですが,数はたくさんありました。

「丸いのもあれば、長細いものもあるね。」
「一つひとつ形が違うね。」

と言いながら観察し,さつまいもの形をよくみながら絵を描きました。
 
 絵具で色をぬるときには,葉の色が黄緑一色ではないことに気がつき,黄色を足したり紫色を足したりしながら,本物そっくりの色付けをしました。

4年生 浄水場見学

画像1画像2
 社会科「わたしたちのくらしと水」の学習で、牛田浄水場に見学に行ってきました。
 初めての社会科見学で、子どもたちは当日までドキドキしていましたが、出発してから戻ってくるまで、落ち着いて行動していて、さすが4年生だなと感じました。
 実際の施設を見たり、働いている人の話を聞くことで、たくさんの新しい発見をすることができました。

2年生 生活科「さつまいもをそだてよう」

画像1
画像2
画像3
 先日,2年生で育てていたさつまいもを収穫しました。さつまいもがどんな風に実っているのか調べるため、手で地道に土を取り除いていきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Google for Education 関連

緊急時の対応

シラバス(1年生)

シラバス(2年生)

シラバス(3年生)

シラバス(4年生)

シラバス(5年生)

シラバス(6年生)

広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138