最新更新日:2024/05/17
本日:count up70
昨日:111
総数:304123
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

「れきしある町」 〜碇神社〜

碇神社は広島城下で最も古い神社と言われています。
私たちの町に、最古の神社がある!しかも碇という名前の神社?
!や?がいっぱいです。
宮司さんのお話を聞いて、ますます調べたくなりました。

碇太鼓についても、いろいろと話をしていただきました。
「やってみたいなあ。」という声が聞えてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 〜れきしさんぽ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
白島小学校からは広島城が見える。
地図を見ると、白島の町には寺や神社がたくさんある。
昔はどんな町だったんだろう・・・。

「れきしさんぽ」では、寺や神社めぐりをしただけでなく、住職さんや宮司さんにとても丁寧にお話をしていただきました。
「白島小の卒業生だよ。」と聞いて子どもたちは驚いていました。
何百年、何十年も続いてるのは建物だけでなく、地域や人のつながりだと感じました。

「白島 再発見!」 〜れきしさんぽ〜

総合的な学習の時間、「白島 再発見!」第3弾 〜歴史ある町〜の学習が始まりました。今日は、白島九軒町と二葉の里の「れきしさんぽ」をしました。

明星院、鑲津神社、東照宮、鶴羽根神社、禿翁寺、宝勝院、碇神社、八剣神社を3つのグループ分かれておさんぽしました。

みんなに伝えたい、知ってもらいたい秘密や魅力をたくさん発見してきました。
「話したい!でも、総合の学習の時間まで内緒だよ。」
「正座して聞いたから足がしびれたよ。でも、楽しかった。」
と、目を輝かせて語る子どもたち。
報告会では、神社や寺で見つけたとびっきりの発見を語ってくれることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTC活動 〜平和学習〜

PTC活動で平和学習を行いました。

被爆体験伝承者の松田先生のお話は、子どもたちにも保護者にも、心に強く響くものでした。原爆のおそろしさや悲惨さだけでなく、平和がどれだけすばらしことであるかを教えていただきました。

碑めぐりでは、ガイドの方に丁寧に説明していただいて、いつも見ている原爆ドームが原爆の被害を伝える碑であることをあらためて感じました。

広島平和記念資料館では、白島の町が一瞬にしてなくなってしまったことに驚きました。「伸ちゃんの三輪車」とも出会いました。

今日、原爆について学んだことを、平和の大切さについて考えたことを、今生きていると感じたことを、「伝える人」になります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012