最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:111
総数:304064
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

ポスターセッション〜住みよい町!白島〜

 この1年間,白島小学校第3学年の児童は,総合的な学習の時間に「住みよい町!白島」をテーマにして,白島の町を安全で住みよい町にするためにどうすればよいのか,実際に町の調査に行ったり,白島の町の安全を守っている地域ボランティアの方たちの話を聞いたりして学習を深めていきました。そして,学習していくにつれて,「自分たちだけでなく白島に住む人たちにも伝えなければいけない。」「みんなで白島の町をより良くしていくんだ!」という意識が生まれました。
 子どもたちは,これまでの学習を生かして,新聞やポスター,パンフレット,パソコンなどさまざまな表現方法を使って,グループごとにまとめ,学年でポスターセッションをして紹介しました。自分たちの安全や地域の安全がたくさんの人たちに支えられていることが分かりました。白島の町をより安全で住みよい町にするために自分たちができることを考え,行動していきたいという強い思いをもつことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国際理解学習

 2月27日(火)にスコットランド出身のアンドリューデンプスターさんをお招きし,国際理解学習を行いました。まず,スコットランドの土地や建物の特徴,食文化,小学校の頃の様子などについて写真と一緒に紹介していただきました。どの話も驚くことばかりで,子どもたちの中から度々驚嘆の声が上がりました。その後に,英語で「マクドナルドじいさん(Old MacDonald had a farm)」の歌を歌い,「サイモンセッズ(Simon Says)」ゲームをしました。最初は難しく戸惑っていましたが,徐々に慣れていき,楽しく歌ったり,ゲームをしたりすることができました。最後に,お礼として学校の校歌と歌をプレゼントとしました。子どもたちにとって新鮮で驚きの多いすてきな時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

そろばん教室

 2月21日(水)から23日(金)までクラスごとに,広島県珠算教育団体連合会の方をお招きして,「そろばん教室」を行いました。そろばんの仕組みや数の表し方などを学習しました。ほとんどの児童が,そろばんに触れるのは初めてでしたが,興味を持って楽しみながら学習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

警察署&交通管制センター見学

 2月13日(火)に社会科「事件・事故からいのちを守る」の学習で,広島県中央警察署と広島県警察本部交通管制センターの見学に行きました。警察署では,白バイやパトカーに乗せてもらったり,剣道の訓練をしている様子を見せてもらったりしました。交通管制センターでは,交通情報を収集したり,信号機を渋滞状況に合わせてコントロールしたりすることを学びました。
 子どもたちは,警察の役割や交通管制センターの仕事を知ることで,より安全に気をつけて生活しようと考えることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

消防署見学

 2月8日(木)に社会科「災害からいのちを守る」の学習で,中消防署の見学に行きました。消防署では,DVDを見て,火事の原因や対策についての学習をしたり,実際に様々な種類の消防車両を見たりしました。また,通信司令室を見学させてもらい,出動までの流れを知ることもできました。わたしたちの安全・安心なくらしを守るために,たくさんの工夫や努力があることが分かりました。
 子どもたちは,見学を通して,火事が起きないようにするために自分たちにできることを考えることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

書き初め会

 1月11日(木)に体育館で書き初め会をしました。初めての書き初めで,緊張して手が震えている子どももいました。納得のいくまで熱心に書き続ける姿に,子どもたちの書き初めに対する意欲を感じました。この経験を生かして,これからも日頃から文字を丁寧に書くように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

オタフクソース工場と水産振興センター見学

 12月22日(金)にオタフクソース工場と水産振興センターへ見学に行きました。
 オタフクソース工場では,オタフクソースができるまでの工程や安心・安全なおいしいソースを作るための工夫や努力についてなどたくさんのことを学ぶことができました。実際にたくさんの機械や次々と商品が運ばれていく工場のラインを見学して,ものを作る仕事の工夫を見つけることができました。
 水産振興センターでは,かきの成長する過程やかきを育てる人たちの工夫や努力についてなどたくさんのことを学ぶことができました。ホタテ貝に付いたかきの赤ちゃんを実際に見せてもらい,子どもたちはごまのような大きさに驚いていました。また,水産振興センターの水族館内や養殖場も見学させていただき,魚の実態や育て方についても学ぶことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全活動を行っている人たちのお話を聞いて〜Part4〜

 11月21日(火)の総合的な学習の時間に,白島消防団の方々をお招きして,「安全」についてのお話をしていただきました。消防団の活動や仕組みについて分かりやすく説明していただき,火事や災害の時はもちろん,白島の町の安全を守るために日頃からボランティア活動に取り組んで下さっていることについて知ることができました。子どもたちも消防団の方々の熱い思いに答えるように,一生懸命にメモを取り学習を深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全活動を行っている人たちのお話を聞いて〜Part3〜

11月16日(木)の総合的な学習の時間に,児童の登下校時に見守り活動をして下さっている「鯉城ふれあいクラブ」会長の田川さんをお招きして,「安全」についてのお話をしていただきました。実体験などを交えてお話していただき,児童は「安全」だと思っていた場所にも危険が潜んでいることを知りました。また,どんな場所でも自分の命は自分で守ることが大切であるということも学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全活動を行っている人たちのお話を聞いて〜Part2〜

11月15日(水)の総合的な学習の時間に,児童の下校時に見守り活動をして下さっている清水さんをお招きして,「安全」についてのお話をしていただきました。清水さんはこの活動を10年以上前からされており,白島に住んでいる人たちは,白島小学校のみんなが安心して楽しく過ごしてくれることが何よりの願いであると話されました。児童からもたくさんの質問が出て,「安全」についてより深く考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全活動を行っている人たちのお話を聞いて〜Part1〜

11月13日(月)の総合的な学習の時間に,児童の登下校時に見守り活動をして下さっている「テイケイ見守り隊」の吉永さんと土本さんをお招きして,「安全」についてのお話をしていただきました。登下校中に注意することや危険な行動などを分かりやすく説明していただきました。児童も真剣な表情で話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

スーパーマーケット見学 〜マルナカ白島店〜

 社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習で,マルナカ白島店に見学に行きました。マルナカでは,店内を部門ごとに回りながら詳しく説明していただいたり,普段見ることのできないバックヤードの中や作業されている方々の様子を見せていただいたりしました。児童の質問にも丁寧に答えていただき,「安心・安全」をモットーに,衛生面に気を遣ったり,お客さんが安心して買うことができるように多くの工夫がされたりしていることを学ぶことをできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

目の不自由な人や盲導犬について知ろう

 10月13日の総合的な学習の時間に,辻本さんと盲導犬のトニーに来ていただき,盲導犬学習をしました。辻本さんにトニーとの生活についてお話を聞いたり,日頃使用している生活用品を見せてもらったりすることで,目の不自由な方の思いを知ることができました。子どもたちは国語科「もうどう犬の訓練」で学習したことを思い出しながら,実体験や教科書には載っていない様々なお話を真剣に聞いていました。また,障害物を避けたり,段差の前で止まって辻本さんに知らせたりするトニーの様子を,子どもたちは身を乗り出して見ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

自転車教室

 9月20日(水)に自転車教室がありました。広島市道路交通局道路管理課の交通安全係の方々から,自転車の正しい乗り方と交通安全のきまりを詳しく教わりました。最初に,自転車の交通ルールを大きな絵を見ながら教わり,その後,グラウンドの模擬コースで実習しました。子どもたちは,自転車に道路で乗ることの責任や難しさを学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTC活動「ジャズで歌おう学ぼう踊ろう!LET‘S SWING!」

 9月12日(火)に体育館でPTC活動の「ジャズで歌おう学ぼう踊ろう!LET‘S SWING!」がありました。ジャズにアレンジされた白島の校歌を聴いたときには,とても新鮮でつい体が動きだしてしまう様でした。最後に親子でセッションした聖者の行進は良い思い出となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

リコーダー講習会

画像1 画像1
 6月22日(木),講師に高橋肇先生をお招きし,リコーダー講習会が行われました。
 高橋先生の演奏されるソプラノリコーダーの美しい音色や素早い指の動き,楽しいお話,初めて見る色々なサイズのリコーダーに,目も心も釘付けになった児童達でした。

水泳が始まりました!

6月19日(月)に,今年初めて水泳の授業をしました。
天気にも恵まれ,気持ちよく泳ぐことができました。
だるま浮きやけのびの練習をしたり,初めての記録を取ったりしました。
画像1 画像1

運動会〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(土)に運動会を開催しました。
3年生の種目は徒競走,綱引き,花笠踊りでした。
毎日暑い中練習を頑張ったので,本番はいい演技ができました。

遠足〜牛田総合公園〜

 5月2日,楽しみにしていた遠足で3年生は牛田総合公園に行きました。暑い中でしたが,頑張って歩きました。公園では,ルールやきまりを守って友達と仲良く遊んでいる姿を見ました。落ち葉で遊んだり,芝生の坂を滑ったり,春の自然を感じていました。作ってもらったお弁当を食べた後も,元気いっぱいに遊び,新しい友達ができたり,友達の仲を深めたり,充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012