最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:93
総数:305603
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

「やさしい町 白島」〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間の中で高齢者・車いす・視覚障害・聴覚障害の体験をしました。それぞれの立場になってどんなことで困るのか,どんなことで助かるのか考えることができました。

目の不自由な人や盲導犬について知ろう

 10月13日の総合的な学習の時間に,辻本さんと盲導犬のトニーに来ていただき,盲導犬学習をしました。辻本さんにトニーとの生活についてお話を聞いたり,日頃使用している生活用品を見せてもらったりすることで,目の不自由な方の思いを知ることができました。子どもたちは国語科「もうどう犬の訓練」で学習したことを思い出しながら,実体験や教科書には載っていない様々なお話を真剣に聞いていました。また,障害物を避けたり,段差の前で止まって辻本さんに知らせたりするトニーの様子を,子どもたちは身を乗り出して見ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

日曜参観 パート2 〜2年生〜

画像1 画像1
 「町たいけん」発表会の後には,体育館で学年発表をしました。
 2年生は「青い空に絵をかこう」を歌いました。2年生らしく笑顔で元気よく歌うことができました。とても緊張していましたが,終わった後にはとてもいい表情をしていました。たくさんの拍手をありがとうございました。

日曜参観 パート1 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日曜参観で2年生は,クラスごとに「町たいけん」の発表会をしました。
 2年生が白島の町に出かけて,調べてきたことを劇,ペープサート,新聞,ニュース,紙芝居,クイズなど様々な方法で発表しました。どのグループもとても素敵な発表でした。

日曜参観日(学年発表)・ふれあいん祭

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月22日(日),日曜参観日(学年発表)・ふれあいん祭が行われました。
 あいにくの雨天でしたが,多くの保護者・地域の皆様においでいただきありがとうございました。
 白島小学校は,本日より10月27日(金)まで学校へ行こう週間を行っております。各クラスの授業や縦割り班活動のはなまるはくしまタイム(今回はスポーツ大会)等を参観していただけます。ご来校をお待ちしております。

1年生と一緒に掃除

 1年生が自分たちだけで掃除ができるように,9月から6年生が掃除のやり方を教えています。
 今日もトイレでは便器の磨き方,階段ではごみの掃き方等を教えていました。1年生の中にはもうやり方を覚え,自分たちだけで掃除をしている子います。
 ブラシを手に持ち,手洗い場を掃除していた1年生が,
 「だいじょうぶ?」
 「うん、オッケー!」
と二人で声をかけ合いながら,タイルをゴシゴシ磨いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年発表会の練習

画像1 画像1
 10月18日(水),平澤正直先生の合唱指導を受けました。
 22日(日)の日曜参観日の学年発表会で,5年生は『心の翼 君が広げたら』(みなづきみのり作詞 桜田直子作曲)を歌います。今日は,主にお互いの音を聴きあいながら合わせて歌う練習をしました。昨年と比べ,歌うのが上手になっています。
 当日の発表を楽しみにしてください!

LIXIL出前授業〜トイレが世界を救う〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 「トイレが世界を救う」というテーマで,LIXILのみなさんに出前授業に来ていただきました。
 クイズをしたり,映像を見たりしながら,楽しく学習することができました。授業後の振り返りでは,「いつも当たり前のように使っていたトイレのありがたみが分かった。」という言葉も多くありました。
 自分たちにできることを考え,実践していきたいですね。

学年発表の練習〜『笑顔にあえる』

画像1 画像1
 10月17日(火),日曜参観日が近づいて来ました。今年の学年発表は,1年生から6年生までの全学年が歌を歌います。
 今日,6年生は日曜参観日の学年発表に向けて,平澤正直先生の合唱指導を受けました。今年度,平澤先生に指導していただくのは2回目です。6年生は二部合唱曲『笑顔にあえる』(里乃塚玲央作詞・富澤 裕作曲)を歌います。とても上手に歌えるので,平澤先生に歌声を褒めていただけました。 
 今日までに音楽の時間でも,発声や音程等に気を付けたり,作詞者のこの曲(歌詞)に込めた思いや願いを考えたりしながら練習を重ねてきました。学年発表会当日の6年生の歌声にご期待ください。
 

ロング昼休憩〜サーキットリレー(2回目)

 10月17日(火),今日のロング昼休憩は2回目のサーキットリレーです。
 今回は前回まわれなかったコースからのスタートです。走る,跳ぶ,蹴る,投げるなどの動きをする運動に挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日(火),今日は第3回目の音楽朝会です。
 今回は6年3組から5名の児童が「あいさつの歌」を担当しました。それぞれ姿勢や発声方法に気を付けながらきれいな声で歌い,白島小学校のみんなの良いお手本になりました。
 「あいさつの歌」の後は,10月22日(日)の日曜参観日の学年発表の最後に歌う「ありがとう」の練習をしました。聴く人に語りかけるように歌ったり,1番と2番の出だしをみんなでそろえたりする練習をしました。

 

上野先生のおはなし会〜1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(月),1年生で上野陽子先生のおはなし会がありました。上野先生も三浦先生と同様に,以前から白島小学校のおはなし会で絵本の読み聞かせをしてくださっています。
 今回,上野先生の読まれた本は『レオナルド』,『11ぴきのねこ』,『うみやまがっせん』の3冊です。どのお話も子ども達は楽しそうに聞いていました。その中でも子ども達に人気だったのは『うみやまがっせん』です。山のさると海の大だこの釣りの糸引っ張り合いに,山にすむ動物や海にすむ生き物がどんどん増えていくその面白い様子に,みんなすっかり引き込まれていました。
 おはなし会が終わってから図書室で本を借りた子が上野先生に,
 「これ,借りたよ!」
 と言いながら,『11ぴきのねこ』の絵本を見せていました。
 11月も上野先生のおはなし会があります。次回はひまわり学級です。

発表会の練習〜2年生〜

画像1 画像1
 日曜参観に向けて3クラス合同で歌の練習をしました。子どもたちは口を大きくあけて,とても笑顔で歌っていました。本番も笑顔いっぱいで頑張ります。

「町たいけん」に行きました〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月になり,後期が始まりました。
 2年生は生活科の学習で町たいけんに行きました。たくさんのことを学んできた子どもたちは,とてもキラキラした目で帰ってきました。
 後期からも笑顔いっぱい頑張ります。

三浦先生のおはなし会〜2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月13日(金),2年生で三浦先生のおはなし会がありました。
 三浦先生が白島小学校でおはなし会を始められて,今年で17年になります。自分たちが生まれる前から三浦先生がこの白島小学校でおはなし会をされていることを知った2年生は,とても驚いていました。
 今日,三浦先生が読まれた本は・・・
   『あなたが うまれた ひ』(デブラ・フレインジャー作・絵,井上荒野訳
   『びくびくビリー』アンソニー・シムレール文・絵,灰島かり訳
   『あおのじかん』イザベル・シムレール文・絵,石津ちひろ訳
   『あめのひは いいてんき』川崎洋文 作,中根のり子 絵    
の4冊です。
 絵本の読み聞かせの他にも,三浦先生の楽しいお話もあり,2年生はとても喜んで聞いていました。


後期始業式

画像1 画像1
 10月10日(火),いよいよ今日から後期が始まりました。
 後期始業式では,校長先生から白島小学校の歴史や,白島小学校百周年を記念して作られ,今も子ども達に親しまれ歌われている「ありがとう」の歌詞についてお話がありました。
 白島小学校は今年度で創立115年になる学校です。校長先生から子ども達への話にもありましたが,これからの白島小学校の伝統を作り伝えていくために,子ども達には前期同様,後期もしっかり目標を持ち,いろいろなことに挑戦し,力をつけていってほしいと思います。

陶芸教室〜成型〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽しみにしていた基町高等学校での陶芸教室がありました。今回は,成型の作業を体験しました。
 初めての体験でしたが,高校生のお兄さん,お姉さん方が,手順,コツなどを丁寧に教えてくださり,上手に作ることができました。一生懸命作った作品が仕上がるのが楽しみです。
 基町高等学校のみなさん,ありがとうございました。

前期終業式

画像1 画像1
 10月6日(金),前期終業式が行われました。
 森貞校長先生が,4月の始業式の際に子ども達に伝えた『大切にしてほしいこと・4つの約束〜“進んで挨拶をする子”,“はっきり返事をする子”,“ていねいに履物を揃える子”,“だまって掃除をする子”』について,ひとりひとりが頑張っているのを見て感心したと話されました。また,6年生が挨拶も掃除も返事も下学年の手本になり,9月からは毎日,掃除の時間は1年生と一緒に担当場所を掃除していたことも褒められました。
 6年生は本当によく頑張っています。掃除をする様子を見ると,1年生に優しく箒の使い方やごみのとり方,手洗い場の磨き方を教えるなど上手に関わってました。そんな6年生を見て,1年生も時間いっぱい一生懸命掃除をしていましいた。

 来週,10月10日(火)から後期が始まります。

はなまるはくしまタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 第3回,第4回はなまるはくしまタイムがありました。
 第3回は,グループのみんなで話し合い,いじめ防止標語を考えました。下学年の意見を上手に引き出し,まとめている姿が印象的でした。
 第4回は,6年生が計画し,グループごとに遊びました。1〜6年生全員が楽しめる遊びになるように,遊びの内容やルールに工夫をしていました。
 リーダーとして活躍する6年生。みんなをまとめる難しさも,やりがいも感じながら,がんばっています。

第4回はなまるはくしまタイム

 10月3日(火),昨日の雨はどこへ行ってしまったのか,今日は秋らしくすっきり晴れ渡った青空が広がりました。
 今日は5時間目に第4回はなまるはくしまタイムが行われました。今回は各班の6年生リーダーを中心に,班のみんなで遊びを決めた後,それぞれの活動場所に移動し,時間いっぱい遊びました。
 班ごとに,体育館では“だるまさんがころんだ”や”風船バレー”,“はないちもんめ”などをしたり,運動場では“鬼ごっこ”や“ドッジボール”,“タイヤ跳び”などをしたりして仲良く遊びました。
 6年生が上手に低学年をリードしたり,優しく接したりする姿を見て,5年生の中にも,6年生と同じように低学年に積極的に声をかけたり,優しく接したりしている児童が見られました。5年生の生活も半分が終わろうとしています。身体だけでなく心も成長しているのだなと感じさせられました。
 次回,第5回はなまるはくしまタイムは10月25日(水)5時間目です。スポーツ大会を運動場と体育館で行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012