最新更新日:2024/05/17
本日:count up58
昨日:111
総数:304111
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

6年 中区青少年健全育成大会

画像1 画像1
 10月17日土曜日に,中区青少年健全育成大会が行われました。小学生の意見発表の場で,白島小学校6年生児童が自分の考えを発表しました。「伝承」という題名で,とても上手に自分の思いを気持ちを込めて言っていました。発表が終わった後,思わず会場から「すごい!」という声と盛大な拍手が…!自らの考えや思いを伝える場をいただき,そして成長していく児童を見ることができて,とても嬉しく思いました。

合唱も全国発信を目指して…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月30日に本校で行われる社会科の全国大会で,5,6年生が児童を代表して,合唱の発表をします。それに向けて,平澤正直先生に指導していただきました。先生は,いつも,子どもたちのよさを褒めてくださりながら,それをより引き出すよう指導してくださいます。今回教わったことは,言葉一つ一つを大切に歌うことです。これは,歌に込められた思いを感じるためにも,表現するためにも大切なことです。今日教わったように歌えるよう,練習を重ねていきます。

「学び合う」社会科授業を目指しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 子ども相互に考えを練り上げる「学び合い」のある授業づくりに取り組んできて,半年。随分,発言が増え,子どもの意見交流によって深められるようになったと感じています。
 昨日は,今月30日に行われる社会科全国大会に向けて,外部の先生が視察に来られました。先生から,自ら学ぼうとする意欲の高さと子ども相互が意見をつなぎながら考える姿を褒めてくださいました。
 いよいよ,全国大会まで,2週間となりました。より子どもが活躍できる授業づくりに取り組んでいきます。

あきみつけるンジャー!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の校外学習で,ファミリープールへ行きました。そこにはどんぐりがいっぱい!見たこともないどんぐりに大興奮!!ぼうしがついているものや,色が黄緑色のものや・・・。たくさんのどんぐりを拾って帰りました。お気に入りのどんぐりが見つかって大満足でした。

後期始業式

画像1 画像1
後期が始まりました。

 子ども達は,校長先生のお話を真剣に聞いていました。

  『向上心』
 
 「上を向いて,もっと努力していきましょう。」

 社会科の全国大会も近づいてきました。
 しっかり考えて,友達の意見を聞いて,交流し合う,
 白島小学校の子ども達の学び合う姿を見てもらいましょう。
 

〜ひまわりの花壇〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月13日火曜日,ひまわりの花壇に花の苗を植えました。子どもたちは,苗をやさしく扱ったり丁寧に水をあげたりしていました。今回は,キンギョソウとパンジーの苗です。どちらもとてもかわいい花で,いっぺんに花壇が明るくなりました。

6年 修学旅行の思い出短歌

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行の思い出を短歌にしてみました。「友」と行ったからこそ,楽しかった!そう感想に書いている子がいました。さらに,ただ“楽しかった”だけではなく,“仲間を思いやることの大切さ”“集団生活をするということの意味”“旅行で感じた感謝”帰って来てからの日記や短歌には,そのような思いがあふれていました。子どもたちの解散式の言葉にもありましたが,修学旅行はゴールではありません。学んだことを,残りの小学校生活,今後生きていく上で生かしていってほしいと思います。

はじまっています。

画像1 画像1

「広島県の様子」の勉強がはじまっています。いろいろな地図に,色を塗ったり,線を書引いたりしながら県の様子をまとめています。

レッツ トライ!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月の中旬から,合体で跳び箱運動を行っています。体の使い方や用具の使い方,そして場の工夫などいろいろなことを考えながら練習しています。お互いに声を掛け合いながらがんばって少しずつできるようになってきました。

朝の日課

画像1 画像1 画像2 画像2
最近,4年生に広がってきている朝の日課です。

前期終業式

画像1 画像1
前期が終わりました。
  
 進んであいさつをする。
 はっきり返事をする。
 黙ってそうじをする。
 はきものを丁寧にそろえる。

校長先生のお話を聞いて,4月から頑張ってきました。
「できるようになったよ。」と,子ども達の顔はうれしそうでした。

調理4 「フレンチサラダ」を作りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の学習で,「フレンチサラダ」を作りました。野菜は,葉・茎・地下茎を食べていること,おいしくたべるために,いろいろなドレッシングがあることを学習しました。そして,調理をしました。4回目ともなると,随分手際よくできるようになったと感じました。
 「家で作ってみよう!。」という声を聞きました。家の方たちにも作ってあげたらいいですね。

ほうらいつる 見学!!! 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の寿屋コーヒーに続き,今日(10/8)酒蔵ほうらいつる「原本店」に行きました。220年間も酒蔵が続いていることを聞き,「ええっ〜。」という声が子どもたちから。「寒い。」「お酒のにおいがする。」などと言いながら,初めて体験する酒蔵を楽しんだようです。原さん,ありがとうございました。

寿屋コーヒー見学 3年生!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月7日(水)に,総合的な学習の一環で,「寿屋コーヒー」に行きました。機械と人の手で行われるコーヒー作りを,子どもたちは興味を持って見学しました。優しく接してくださった工場のみなさん,ありがとうございました。

3年生 三島食品見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(月)に,社会科の学習の一環で,三島食品のふりかけ工場を見学しました。全国から集められた材料を見た後,機械を使ってふりかけができていく様子をじっくり見ました。丁寧に優しく案内してくださった三島食品の皆様,本当にありがとうございました。

ニシダフルーツに行きました〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 少し前になりますが,9月の下旬にニシダフルーツに行きました。小売店には,スーパーマーケットとは違う工夫があることを学習しました。後日,ニシダフルーツの店長西田さんに,ゲストティーチャーとして学校に来ていただきました。接客での失敗談やうれしかった話を聞き,子どもたちは,接客の大切さを学ぶことができました。西田さん,ありがとうございました。

1年 あきみつけるンジャー!

画像1 画像1 画像2 画像2
中町公園へ校外学習に行きました。みんな交通ルールをしっかり守って行くことができました。もうドングリも落ちていたようです。たくさんの秋を見つけて帰りました。

車づくりの秘密を調べました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は,「我が国の工業と人の力」の学習を始めました。
 まず,架空の家族を想定して,グループごとに車選びをしました。それを通して,「様々な願い・要求(ニーズ)に応えるために,どのようにして車づくりを行っているのだろうか。」という問いを設定しました。
 そこで,「マツダミュージアム」に出掛けました。ミュージアムで説明を聞いた後,組立工場の様子を見学しました。長いベルトコンベアによる流れ作業,テレビ画面や道具・部品がまとめて工員のところへ流れている,てきぱきとした作業をする姿と,大規模な設備,工場にある工夫や作業の鮮やかさを感じることができました。
 今後,さらに,車づくりの工夫について,考えていきます。

みんなで楽しんだ「ミニ運動会」!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ,「ミニ運動会」当日を迎えました。司会やあいさつ,プログラムや賞状・メダルづくり,審判と試合の進め方など,一人一人が役割を持って,みんなで準備を進めました。
 ジェスチャーを交えてのあいさつ,「妖怪体操第一」での準備運動,それに対するみんなの温かい拍手など,みんなで会を盛り上げました。今日までのチームごとの練習,円陣をつくっての掛け声,言葉を掛け合いながら試合をする姿など,みんなで心を一つに戦いました。いろいろな場面で,子どもたちのたくさんの生き生きと輝く顔を見ました。まさに,「みんな」で創り,楽しんだ会となりました。
 こうして,したいことや目標を見つけ,自分たちで創っていく活動を通して,主体的に取り組む力と仲間とのつながりを深めていって欲しいと思います。

はなまるはくしまタイム 〜万華鏡を作ろう!〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日(火)に,はなまるはくしまタイム(異年齢活動)が行われました。今回は,工作です。万華鏡をみんなで作ります。全校児童が集まっても,本当に静かに話を聞くことができ,異年齢活動にも慣れてきたことがうかがえます。6年生のリーダーの説明を聞きながら,少ない道具をグループのみんなで順番を待ち,上手に作りました。最後に,全校みんなで光を見つめました。「わぁ!きれい!」その光のマジックに,子どもたちでいっぱいの体育館は幸せに包まれていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012