![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:21 総数:136897 |
7月11日 2年生 好きなお話を紹介しよう
2年生は、図書室で好きなお話を選んでいました。次の授業では、友達に好きなお話を紹介しあうそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 6年生 平家か、源氏か?
6年生は、社会科で平安末期の学習をしました。自分がその時代に生きていたら、平家につくか、源氏につくか考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 2年生 紙粘土にうつすと
2年生は、紙粘土でいろいろな模様を写し取っていました。子供たちは教室の中にある、凸凹に紙粘土を押し付け、模様を写し取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 1年生 動物の親子になって
1年生は、動物の親子になったつもりで、会話を考えました。「一緒に草を食べに行こう。」「お母さん、大好きだよ。」など、優しい会話が聞かれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日 大林健康クラブ
5・6年生は、学校医・学校薬剤師の先生方4名にお越しいただき、視力の大切さ、日常生活で気を付けてほしいことについて教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日 1年生 長さを比べよう
1年生は、算数科の授業で、紙テープを使って長さを比べていました。教室にあるものの中で、さて、何が一番長かったのか、お子さんに聞いてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日 2年生 楽しいお話を読もう
2年生は、国語科の授業で担任の先生が、読み聞かせをしてくださいました。楽しいお話の世界に引き込まれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日 3〜6年生 泳力を伸ばそう!
子供たちは、1回目の自分の泳力から少しでも記録を伸ばそうと、がんばって泳ぎ切りました。今年の泳ぎが、去年の泳ぎより少しでも伸びていることを願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日 たんぽぽ学級 読み聞かせ
本日は、学校司書先生が絵本の読み聞かせをしてくださいました。子供たちは、物語世界にの引き込まれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日 3・4年生 遠くまで進め!
3・4年生は、理科の実験を行いました。車をゴムの力で遠くまで走らせる実験を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日 たんぽぽ学級 すごろくを楽しもう
たんぽぽ学級では、今、すごろくが大人気です。みんなでルールを守って、楽しくすごろくに親しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ひもひもワールド
3・4年生が図画工作科の「ひもひもワールド」に取り組んでいました。ひもを使って教室を素敵な部屋に変身させます。みんなが力を合わせて不思議な世界を広げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日 星に願いを
子供たちの願いは、個性豊かです。ぜひ本日、ご家庭でお子さんの願いごとを聞いてみていただけると幸いです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日 七夕飾り
七夕飾りで、校内は色とりどりです。子供たちの願いが叶うといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日 たんぽぽ学級 「七夕飾り」
7月7日、本日は七夕です。たんぽぽ学級にの壁面には、かわいい七夕飾りが飾ってあります。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 3〜6年生 平和を願って
3〜6年生は、平和学習講座の最後に、平和を願って「おりずる」を歌いました。歌声が、大林の空に響きわたりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 3〜6年生 平和学習講座
3〜6年生は、2校時に平和学習講座がありました。戦争の悲惨さを知り、平和の大切さについて再度考える機会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 6年生 読み聞かせ
図書ボランティアの方が、6年生には、『ようこそ地球へ』を読み聞かせてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 5年生 読み聞かせ
図書ボランティアの方が、5年生には、『まっ黒なおべんとう』を読み聞かせてくださいました。平和の大切さについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 3・4年生 読み聞かせ
図書ボランティアの方が、3・4年生は、『はなたれこぞうさま』『雨ニモマケズ』を読み聞かせてくださいました。みんな静かに聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1 TEL:082-818-2403 |