最新更新日:2025/07/17
本日:count up36
昨日:42
総数:137082
校訓「素直に 明るく 元気よく」

ひもひもワールド

3・4年生が図画工作科の「ひもひもワールド」に取り組んでいました。ひもを使って教室を素敵な部屋に変身させます。みんなが力を合わせて不思議な世界を広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 星に願いを

 子供たちの願いは、個性豊かです。ぜひ本日、ご家庭でお子さんの願いごとを聞いてみていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 七夕飾り

 七夕飾りで、校内は色とりどりです。子供たちの願いが叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 たんぽぽ学級 「七夕飾り」

 7月7日、本日は七夕です。たんぽぽ学級にの壁面には、かわいい七夕飾りが飾ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 3〜6年生 平和を願って

 3〜6年生は、平和学習講座の最後に、平和を願って「おりずる」を歌いました。歌声が、大林の空に響きわたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 3〜6年生 平和学習講座

 3〜6年生は、2校時に平和学習講座がありました。戦争の悲惨さを知り、平和の大切さについて再度考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 6年生 読み聞かせ

 図書ボランティアの方が、6年生には、『ようこそ地球へ』を読み聞かせてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 5年生 読み聞かせ

 図書ボランティアの方が、5年生には、『まっ黒なおべんとう』を読み聞かせてくださいました。平和の大切さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 3・4年生 読み聞かせ

 図書ボランティアの方が、3・4年生は、『はなたれこぞうさま』『雨ニモマケズ』を読み聞かせてくださいました。みんな静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 2年生 読み聞かせ

 図書ボランティアの方が、2年生には、『花さき山』を読み聞かせてくださいました。みんな物語の世界に引き込まれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 1年生 読み聞かせ

 1年生には、図書ボランティアの方が、『トラのじゅうたんになりたかったトラ』を読み聞かせてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の実験

3・4年生が理科の実験をしていました。風の強弱と車が移動する距離の関係を調べていました。予想通りの結果になったでしょうか?それとも意外な結果となったでしょうか?熱心に学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 図書室で読み聞かせ

 図書室では、図書委員のお兄さん・お姉さんが、絵本の読み聞かせをしてくれました。読み聞かせの後は、一人一人が好きな本を読んで過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 外で遊べなくても、楽しいよ!

 暑さ指数が高く、外で遊べなくても、学校中のみんなと仲良くなれることはたくさんあります。校長室前ではたくさんの子供たちが、友達の良いところを書いたり、自分のがんばっているところを書いたりして、校長先生ポストに入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 たんぽぽ学級 大きいプールで

 たんぽぽ学級は、3回目のプールでした。今日は、大プールに入って、水慣れをダイナミックにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 みんなであいさつ!

 あいさつの素敵ポイントを伝え合いながら、全校児童がペアになってあいさつをしました。「笑顔がいいね。」「はっきり聞こえるよ。」など、お互いの良いところを伝え合うことができました。最後は、校長先生が、あいさつでこれからも頑張ってほしいことを伝えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 スペシャルあいさつ週間スタート

 7月2日(水)、「スペシャルあいさつ週間」がスタートしました。大林小学校から大林の町へ、今以上に、あいさつが響きあうようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 のせて食べても、わけて食べても

 子供たちは、一生懸命学習に取り組んだので、お腹もすいたようでした。「いただきます。」の後は、もりもり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 おいしくいただきます

 本日の給食は「他人どんぶり」でした。具をごはんにのせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 暑い日も みんなで楽しく

 熱中症指数が高く外で遊べない日も、6年生はみんなで楽しく「歴史人物かるた」をしていました。社会科で学んでいる歴史が、もっと大好きになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403