![]() |
最新更新日:2025/10/18 |
本日: 昨日:283 総数:343923 |
サッカー新人大会安佐南区大会
やっとロングボールに反応して1点を先制しました。その後、華麗なボレーシュートを決めて結果2対0で勝利しました。もう1試合あるので次も頑張ってください。
また多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() サッカー新人大会安佐南区大会
結果、前半は0対0で折り返しました。後半も押し気味に進めています。
![]() ![]() ![]() サッカー新人大会安佐南区大会
前半、押し込んでいますが、なかなか得点に繋がりません。
![]() ![]() ![]() サッカー新人大会安佐南区大会
今日は城山北中を会場として開催されています。順位決定のためのリーグ戦で、東原中と対戦しました。
![]() ![]() ![]() 文化祭 成績発表・表彰 あいさつ
2,3年生の表彰です。インタビューも行いました。
最後に生徒会長の大坪さんから閉会のあいさつがありました。緊張した中でしたがどのクラスも素晴らしい発表でした。3年生は最後の合唱で、いい演奏を披露してくれました。1,2年生は来年後輩たちの手本となるよう頑張ってください。また美術部や吹奏楽部の発表では盛り上がって、とてもいい雰囲気でした。さらにいい姿勢で聴くことができていました。今後に活かしていきましょう。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部発表、講評
アンコールに対して3年生からお礼の言葉がありました。
午前の合唱の講評です。各クラスの良かったことを話してくださいました。 1年の表彰です。 ![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部
3年生のソロパートです。全部撮りきれなくて申し訳ありません。
![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部発表
素晴らしい演奏が続いています。時間の経つのを忘れてしまいます。
![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部
みんなの知っている曲もたくさん演奏してくれました。
![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部発表
会場も手拍子で盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部発表
進行は吹奏楽部の3年生が行ってくれました。手拍子も出て盛り上がってきています。
![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部発表
狭い中でしたが、演奏しながら1列に並びました。
![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部発表
途中からマーチングのように動きが入りました。
![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部発表
午後からは吹奏楽部の発表です。コンクールやマーチングで行った曲からスタートしました。
![]() ![]() ![]() 文化祭 午後の部
午後から吹奏楽部の演奏ですが、その前に2年の執行部と3年の代議員に午前の合唱を振り返ってもらいました。
![]() ![]() 文化祭 美術部作品発表
スライドショーの一部です。
![]() ![]() ![]() 文化祭 美術部作品発表
美術部で製作した作品をスライドショーで流しました。写真は一部です。
![]() ![]() ![]() 文化祭 3年合唱発表
最後4番目は3年2組です。「タイムリーパー」を歌います。
![]() ![]() ![]() 文化祭 3年合唱発表
3番目は3年3組です。「手紙」を歌います。
![]() ![]() ![]() 文化祭 3年合唱発表
2番目は3年4組です。「予感」を歌います。
![]() ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |