![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:54 総数:302360 |
1年生 図工
上手にハサミを使うこともできました。 6年生「マルセリーノの歌」発表会2
クラスで毎日練習しているので、全員が自信を持って発表出来ました。
6年生「マルセリーノの歌」発表会1
「マルセリーノの歌」の発表会をしました。さすが6年生。みんなとっても上手です。
4年生「エーデルワイス」発表会7
休憩時間にも練習をしました。
4年生「エーデルワイス」発表会6
「エーデルワイス」をなめらかに吹くために、息の量をコントロールするのだと言っていました。
4年生「エーデルワイス」発表会5
「エーデルワイス」のメロディを吹いていると気持ちがいいと言って、いっぱい練習していました。
4年生「エーデルワイス」発表会4
音楽の高低を体でも表現して、「エーデルワイス」にふさわしい曲想を生み出しています。
4年生 「エーデルワイス」発表会3
一人ずつ順番に発表しています。
総合 3年生
班で協力して活動をしている姿が見られました。 「エーデルワイス」発表会2
緊張を乗り越えて、みんながんばって吹いてます。
4年生 「エーデルワイス」発表会1
エーデルワイスの発表会をしました。みんな上手になっていて感激しました。
2年生 「やまびこごっこ」3
今日も、お手本さんに「やまびこ」でこたえました。元気いっぱいです。
理科 6年生
2年生「やまびこごっこ」2
大迫力の「やまびこ」が聴こえてきます。
2年生「やまびこごっこ」1
2年生は、お手本チームの歌声に、「やまびこ」でこたえて、楽しく歌っています。
4年生「エーデルワイス」発表会直前練習
4年生は「エーデルワイス」の曲想に合った、リコーダーの吹き方を研究しています。明日の発表会が楽しみです。
2年生「かえるの合唱」
2年生は、「かえるの合唱」を鍵盤ハーモニカで吹いています。1の指の移動がとても上手になりました。
とび前転 6年生
2年「めざせ野菜作り名人」
2年生は生活科の学習で野菜を植えました。
「ピーマン」「トマト」「なす」から1つ選び、野菜を育てます。 毎日お世話をして、元気な野菜を作ります。
理科 3年生
成虫になる時が楽しみです。 |
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |