最新更新日:2025/08/06
本日:count up4
昨日:88
総数:1001659

5月15日(木) 1年野外活動

ただいま部屋チェック前の清掃活動。来た時よりも美しく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

みんな朝からモリモリ食べてます。今日のプログラムのためにしっかり充電!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

みんな朝からモリモリ食べてます。今日のプログラムのためにしっかり充電!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

朝食です!メニューは何かな?!野外活動での食事は3回目。みんなスムーズに配膳、いただきますまでできてます(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

朝食です!メニューは何かな?!野外活動での食事は3回目。みんなスムーズに配膳、いただきますまでできてます(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

おはようございます。今朝は、6時起床。身辺整理をして、朝の集いをしています。気持ちのいい朝の中、体操をして2日目が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

ただいま、1年生は全員で体育館に集まり、合同墓会。寝るときの注意や明日朝についての確認がありました。あとは、みんなで協力して寝るだけです。しおりを見て動きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

晩御飯の後は、勉強会とお風呂の時間。勉強会では、いろいろな教科のプリントに取り組んでいます。こんな夜に友達と勉強するなんて?!なかなかない経験ですね(?^?^?)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(水) 1年野外活動

晩御飯の後は、勉強会とお風呂の時間。勉強会では、いろいろな教科のプリントに取り組んでいます。こんな夜に友達と勉強するなんて?!なかなかない経験ですね(?^?^?)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(水) 1年野外活動

入室後、ただいま晩御飯の時間。今日のメニューは?!みんなモリモリ食べてます(?^?^?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

入室後、ただいま晩御飯の時間。今日のメニューは?!みんなモリモリ食べてます(?^?^?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

学年レクの後半は、カプラ。クラスのみんなと息を合わせ、丁寧に積み上げていきます。ぐずれても壊れても、何度も挑戦していきます!すると、出来た!ナイヤガラの滝の完成\?(?°?o?°?)?/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

学年レクの後半は、カプラ。何でもない長方形の積み木ですが、大量のパーツを規則正しく並べていくと・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

学級レクの次は、場所を体育館に移して、学年レク。体育祭の学年競技である五人六脚に取り組んでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

学級レクの次は、場所を体育館に移して、学年レク。体育祭の学年競技である五人六脚に取り組んでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

昼食の後、13時から各クラスごとに、学級レクの時間。フルーツバスケットをしたり、室内モルックをしたり、いろいろなゲームを自分たちで考えて、生徒の力で進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

昼食の後、13時から各クラスごとに、学級レクの時間。トランプでババ抜き最弱王決定戦をしたり、室内モルックをしたり、体育祭の五人六脚の練習をしたり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

午前のプログラムが終わったら、お昼ごはんです。みんなで同じお弁当を食べます。いただきます(?^?^?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

午前のプログラムが終わったら、お昼ごはんです。みんなで同じお弁当を食べます。いただきます(?^?^?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 1年野外活動

午前のプログラムが終わったら、お昼ごはんです。みんなで同じお弁当を食べます。いただきます(?^?^?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511