![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:46 総数:145462 |
図書館ボランティア 新聞記事の切り抜き
今日も図書館ボランティアの皆様が集まって作業をしてくださいました。総合的な学習の時間や、理科、社会科などの調べ学習に使えるように、新聞記事を切り抜いていただきました。これから、学校図書館と各教科の授業をつなげていけるよう、様々な取組を行っていきます。
![]() ![]() ![]() 2年生 音楽の学習![]() ![]() ![]() 4年生 要約の学習
4年生は国語科で要約の学習をしています。自分で書いた文章を見直し、いらないところはどこか考えながら修正をしました。1人で考えたり、班の友達と考えたりしました。
![]() ![]() ![]() 3年生 小数のたし算![]() ![]() 3年生 小数の計算2![]() ![]() 3年生 小数のたし算
3年生は、算数で小数のたし算を学習しています。0.3➕0.2の計算の仕方を友達と考えたり、1人でノートに考えをまとめたりしていました。本校では、問題を解いたり発表したりするときに、自分に合った方法を選ぶことにしています。3年生は、1人で考えたい人は1人で考え、ペアで考えたい人はさっと机を動かして話し合いをしていました。
![]() ![]() ![]() 学校安全集会![]() ![]() ![]() PTA執行部会![]() ![]() ![]() 読書週間 エプロンシアター
今日の昼休憩は、教頭先生によるエプロンシアターがありました。今日のお話は、「長ぐつをはいたねこ」でした。たくさんの児童や先生方、保護者の方が聞きに来てくれました。ありがとうございました。3年生の児童が、エプロンシアターが終わった後「よかったよ」、「楽しかったよ」という感想を話してくれました。
![]() ![]() 4年生 廊下の掲示
4年生はすてきな図工の作品を廊下に掲示しています。とてもきれいですね。
![]() 3年生 外国語活動![]() ![]() 5年生理科の学習![]() ![]() ![]() 3年生 読書週間![]() ![]() ![]() 2年生 ネッテの見学![]() ![]() ![]() 2年生 タマルの見学
2年生は今日タマルの見学に行きました。事前に考えていた質問を、お店の人に答えていただきました。
![]() ![]() ![]() 4年生 長縄
4年生は長縄を頑張っています。みんなとてもいい顔をしています。
![]() ![]() 就学時検診
今日は来年度入学してくる1年生の就学時検診でした。待ち方や検診の受け方が良かったと、学校医の先生方から褒めていただきました。4月の入学を楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 3年生 南作業所体験2
3年生の児童は、南作業所の方々が「ありがとう」、「大丈夫」と声を掛け合いながら作業をしていることにとても感動していました。たくさんの学びがあった作業所体験でした。
![]() ![]() 3年生 南作業所体験![]() ![]() ![]() 南作業所の皆様、本校児童を受け入れていただきありがとうございました。 3年生 外国語活動
3年生の外国語活動の様子です。チャンツを歌って楽しく活動しています。11月27日には、本校で中学校区の授業が行われます。3年生は外国語の授業を公開します。3年生の皆さん頑張ってくださいね。
![]() |
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27 TEL:082-261-5760 |