最新更新日:2025/11/18
本日:count up99
昨日:252
総数:266512
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

11月18日 4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、コンテでデッサンに挑戦です。机の上には、サツマイモやカボチャ、リンゴなどが置かれました。よく見て、少しずつ輪郭を描いていっていました。」

11月18日 2年生 国語科

 漢字の学習をしています。電子黒板やドリルを見ながら、空書きやなぞり書きをして、何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日 6年生 総合的な学習の時間

 宇品線が走っていた期間、駅名、何のためにあったのかなど、それぞれ自分が調べたテーマについてタブレットにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日 たんぽぽ学級

画像1 画像1
 サツマイモを掘ったときのことを思い出しながら、記録文を書いています。掘ったときの気持ちをぴったり表す表現を考えています。

11月18日 3年生 図画工作科

 下絵ができたので、紙版画のセットが配られました。いろいろな素材が袋に入っています。どんなものがあるかを確かめながら名前を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日 1年生 国語科

 テストをしています。テストが終わったら読書やタブレットをします。時間まで静かに待つことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日 大休憩の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場の木々も色づいています。

 1年生が長縄の練習をしていました。担任の声かけに、戸惑いながらも回る縄に入って跳んでいます。

11月18日 大休憩の様子 1

 最高気温は低いといわれていましたが、大休憩には日差しがありました。運動場で元気よく遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級ごとに修学旅行を振り返っています。何が一番印象に残っているか手を挙げて発表したり、しおりや写真を見ながら話し合ったりしていました。

 黒板には、5年生から「おかえりなさいのメッセージ」が書いてあります。

11月17日 5年生 英語科

画像1 画像1
 机の上、下・・・などの言い方を練習しています。表現方法をよく覚えて、先生の質問に大きな声で答えることができました。
画像2 画像2

11月17日 4年生 算数科

 「垂直、平行と四角形」の学習に入ります。直線がどこにあるか、見つけて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 3年生 国語科

 「すがたをかえる大豆」の音読をしながら、段落を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 2年生 国語科

画像1 画像1
 ジャンプガエルの作り方の説明を文章で表します。材料や道具の説明から書き始めました。
画像2 画像2

11月17日 1年生 国語科

 「どんなおはなしができるかな」

 自分たちが調べた乗り物について、文章に表します。「しごと」や「のりもののつくり」について、みんなにわかるように説明する文章の下書きが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 −完ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定通りバスは学校へ到着しました。子供たちは、ルールを守り、みんなで協力し合い、最高の思い出作りができたと思います。宇品東小学校の顔として、立派に行動することができました。

 たくさんの保護者の皆様、お迎えありがとうございました。

6年生 修学旅行-26-

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日間お世話になったバスの運転手さんとバスガイドさんに感謝状を贈りました。2日間、安全運転、そして楽しいガイドをありがとうございました。

6年生 修学旅行ー25−

画像1 画像1
 最後のクラス写真です。
画像2 画像2

6年生 修学旅行-24-

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 滞在時間約2時間、いろいろな生き物と触れ合ったり、タブレットで撮影したりと楽しみました。最後のお土産も買いました。

6年生 修学旅行 -23-

 やはりペンギンは大人気です。着ぐるみを着てパチリ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行ー22−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ最後の見学地、海響館に到着しました。イルカショーからスタートです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226