![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:129 総数:266299 |
7月8日授業の様子 3年生
今日の理科の授業では、浮力の実験を行いました。
前半、体積の違う重さが同じおもりを水中と空中で測定しました。その差が何からできるのかを考えました。一部の生徒は、物体の体積に注目し、水の中での重さの変化を体積から考えることができていました。 後半、大阪城の巨石は海を使って運ばれた話を行い、どのように石が運ばれたのか考えました。その考える材料として、牛乳パック、電池、輪ゴム等を準備し、実験を通して、グループの考えを実行しました。 生徒は苦労しながらも、船に見立てた牛乳パックを利用し、石に見立てた電池を浮かせることに成功していました。実験通して苦労したことが、浮力の考え方をより確かにすることに繋がっていました。 今日の実験では、浮力が物体の体積に関わっていることを自然に学びました。すべての生徒が実験に対して積極的に取り組んでおり、見ていてとても気持ちの良い授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日 ふれあい活動推進協議会
放課後、幼稚園、小学校、地域の方々にお忙しい中、お越しいただいて貴重なご意見をいただきました。
![]() ![]() 7月7日 被爆体験講話
2時間目、被爆体験伝承者の宇佐美節子先生をお迎えして「被爆体験伝承講話」を実施しました。宇佐美先生は被爆体験証言者として証言活動をしながら被爆体験伝承者としても自身の被爆体験を自作の紙芝居にまとめ被爆の実相等を広島市内の幼稚園などで伝えておられます。
8月6日の原爆投下前後のリアルなお話を生徒は真剣に聞いていました。 そして、核兵器のない平和な世界にしていくために、広島市に生まれ育つ自分たちに何ができるかを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日 授業の様子 B2組
授業の前半では、ワークシートを使って、集中力を高めるトレーニングを行いました。たくさんの視覚的な情報の中から、先生が示した課題をより早くより正確に見極める作業に黙々と取り組んでいました。(写真上)
次に、先生の話した文章を聴いて、あらかじめ指定されたキーワードの時に、手をたたくという、聞くトレーニングを行いました。(写真上) 授業の後半では、相手の表情や声色から、気持ちを読み取るという課題に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日 授業の様子 3年生
3年4組、技術の授業の様子です。この時間はタブレットを使ってタイピング練習をしました。タイピングの練習アプリで速さと正確さを競っています。生徒はとても静かに集中して取組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日 授業の様子 2年生
2年2組、英語の授業の様子です。この時間はALTのセーラ先生の授業でした。2年生は不定詞、to+動詞の原形(〜するために)を学習しています。今日はワードゲームで楽しみながら学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日 授業の様子 1年生
1年2組、国語の授業の様子です。1年生は森山卓郎「比喩で広がる言葉の世界」を学習しています。今日のめあては「各段落の中心文を見つける」です。班になって相談しながら文章を3つの段落に分けました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日 授業の様子 1年生
1年2組、英語の授業の様子です。この時間は単元テストをしました。落ち着いてしっかり解き、最後まで頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 教育実習終了
今日で4週間の教育実習が終わりました。朝、テレビ朝会で教育実習の先生が生徒に向けて挨拶をしました。生徒達にとって、授業だけでなく、絆学習会や休み時間には色んな話をしてくれたりと、とても頼もしい先生(先輩方)で、あっという間の4週間でした。教育実習の先生方も生徒のみんなもとても良い経験となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 職場体験
職場体験2日目。各事業所様本日もお世話になりました。とても貴重な体験をさせていただいて良い経験となりました。
体験中の写真です。 車・自転車 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 職場体験
スーパー・コンビニ
![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 職場体験
飲食
![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 職場体験
ヘアーサロン
![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 職場体験
幼稚園・保育園
![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 職場体験
スポーツショップ
![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 職場体験
小売業
![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 職場体験
公共・福祉関係
![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日 職場体験 3年生![]() ![]() 写真下)車関係 ![]() ![]() 6月25日 職場体験 3年生
図書館司書
![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日 職場体験 3年生
今日から2日間、各事業所様のご協力をいただきまして3年生は職場体験に行きます。この日のために学習して準備してきたことをしっかり発揮できたらいいですね。
今日の様子を少し紹介します。 小学校 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |