![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:403 総数:759096  | 
5月21日(水)教育実習生の授業 
	 
 
	 
しっかり準備して授業を行っています。 生徒も一生懸命取り組んでいました。 5月20日(火)体育祭予行7 
	 
 
	 
 
	 
5月20日(火)体育祭予行6 
	 
 
	 
 
	 
5月20日(火)体育祭予行5 
	 
 
	 
 
	 
5月20日(火)体育祭予行4 
	 
 
	 
 
	 
5月20日(火)体育祭予行3 
	 
 
	 
 
	 
5月20日(火)体育祭予行2 
	 
 
	 
 
	 
5月20日(火)体育祭予行1 
	 
 
	 
 
	 
本番のような盛り上がりを見せていました。 本番が楽しみです。当日晴れることを願いましょう!! 5月20日(火)今日の給食 
	 
他人丼は、牛肉と卵を使っています。牛と卵は親子ではないのでこの名前がつきました。 本日もおいしくいただきました。 5月20日(火)3学年練習
3年生のソーラン節の練習です! 
圧巻です!  
	 
 
	 
 
	 
5月20日(火)体育祭予行練習
今日は、午後から予行練習です。 
昼からは気温が上がる見込みです。 体調に気をつけて頑張りましょう! ファイト!  
	 
5月20日(火)ふれあいファームだより
少しずつ成長しています。 
実がつくのはまだまだ先のようです。  
	 
 
	 
 
	 
5月19日(月)予行練習準備2 
	 
 
	 
堂々としていてかっこいいですね。 5月19日(月)予行練習準備1 
	 
 
	 
 
	 
係の分担は部活ごとになっています。 各部、手際よく準備を進めていました。 5月19日(月)今日の給食 
	 
ひろしまっこ汁には、ちりめんいりこと、その季節にたくさんとれて、おいしい「旬」の食べ物が実として使われています。今日は、じゃがいも、たまねぎ、キャベツが使われています。 今日もおいしくいただきました。 5月18日(日)健康まつりin伴東1
伴東小学校で「健康まつり」が開催されています。放送部から、ボランティアで放送を担当してくれています。ありがとうございます! 
 
	 
5月18日(日)健康まつりin伴東2
伴東小学校で「健康まつり」が開催されています。本校からボランティア(TVC)で、まつりに参加してくれ、屋台のお手伝いをしてくれています。ありがとうございます! 
 
	 
 
	 
 
	 
5月16日(金)体育祭全体練習&暮会練習 
	 
 
	 
 
	 
とても集合が早く時間いっぱい練習ができました。 本番に向けて頑張りましょう! 5月16日(金)進路学習(1年生) 
	 
 
	 
 
	 
受験の仕組や1年生の時から頑張ることなどを進路担当の先生からお話がありました。 中学校に入学して1か月が過ぎたばかりで次の進路の話は少し早いように感じるかもしれませんが、進路の実現のために日々の積み重ねが肝心です。 今できる事をコツコツやっていきましょう。 5月16日(金)今日の給食 
	 
ビビンバは、朝鮮半島でよく食べられている家庭料理です。ごはんの上にナムル・肉・卵などの具をのせて「スッカラ」と呼ばれるスプーンで混ぜて食べます。 今日もおいしくいただきました。  | 
 
広島市立伴中学校 
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1 TEL:082-848-0017  |