最新更新日:2025/10/21
本日:count up871
昨日:195
総数:508688
★★  つながる のびる 古田中  ★★

令和7年10月21日(火)修学旅行 室長会

1日目の終わりの室長会です。
各クラスの実行委員が今日の振り返りをしっかり話しています。
その後先生から明日のことについて説明がありました。
明日は班別研修ですが残念ながら雨の予報。
そのため、初めの予定から変更するところがあります。
室員に伝えるため、しっかりメモを取りながら集中して聞いています。
とても頼もしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月21日(火)修学旅行1日目の夕食(2)

美味しく楽しくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月21日(火)修学旅行1日目の夕食

平和会館見学中に雨が降り始めました。
そのため城山展望台へは行かず、ホテルに入館しました。
ホテルの方に挨拶をした後、夕食をいただきます。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月21日(火)修学旅行平和学習(2)

知覧特攻平和会館には特攻作戦で戦死された隊員1036名の当時の姿、遺品、記録が展示してあります。
写真撮影ができる場所は限られているため、様子をお伝えできませんが、たくさんの生徒が展示されているものを真剣な眼差しで見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月21日(火)修学旅行平和学習

1日目午後の活動です。
知覧特攻平和会館へ行きました。
はじめに講話をしていただき、その後で平和記念館を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月21日(火)修学旅行1日目の昼食(2)

昼食の様子です。
用意してきた昼食を美味しそうにほうばっています
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年10月21日(火)修学旅行1日目の昼食

錦江湾公園で昼食です。
「ピクニックみたい!」と生徒が言っています。
昼食を食べて、ちょっと休憩。
元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月21日(火)2年生修学旅行鹿児島到着

鹿児島に到着しました。
バスで錦江湾公園に移動です。
画像1 画像1

令和7年10月21日(火)2年生修学旅行出発

2年生は今日から2泊3日で鹿児島に修学旅行に行きます。
参加者全員、無事広島駅に集合。
新幹線に乗って出発です。
ワクワク感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月20日(月)修学旅行結団式

2年生修学旅行結団式が行わました。
団長の校長先生からは、修学旅行の目標の確認と、ルールを守ることの大切さの確認がありました。

今日の午後は、明日に備えてしっかり休んでください。
修学旅行中体調をくずさないためにも、十分な睡眠を確保しましょう。

学校と離れた場所で、そこでしか体験できないことを積極的に取り組み、そこでしか学べないことを深めてきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月20日(月)修学旅行結団式

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月20日(月)修学旅行結団式

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月20日(月)修学旅行結団式

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月20日(月)2年生修学旅行結団式

    
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年10月20日(月)修学旅行に向けて

いよいよ明日から、2年生は修学旅行です。

体育館で、最終確認を行い、この後「結団式」を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月19日(日)新人大会(区大会)女子卓球部

新人大会(区大会)女子卓球部の試合の様子です。
初めに行われた個人戦では、2人が市大会への出場権を獲得しました。
しかし残念ながら、団体戦での出場権を得ることはできませんでした。
悔しさをバネに、春の選手権に向けてしっかり練習していきましょう。
がんばれ、女子卓球部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年9月19日(日)新人大会(区大会)男子卓球部

新人大会(区大会)男子卓球部の試合の様子です。
個人戦は1人、市大会への出場が決まりました。
初めに行われた個人戦で市大会出場を逃した選手は、気持ちを切り替え、団体戦での出場を目指したのですが・・・。
残念ながら、団体戦での市大会出場とはなりませんでした。
冬場にしっかり練習し、春の選手権での活躍を期待します。
がんばれ、男子卓球部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月17日(金)生徒会執行部選挙

生徒会執行部の選挙に向けての学活が行われました。

執行部のお仕事について説明がありました。

3年生は、古田中学校の未来を託せる後輩をしっかり選んでください。
1・2年生は、古田中のために頑張る気持ちをもって、立候補してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月17日(金)生徒会執行部選挙

    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年10月17日(金)朝会

生徒会から、ペットボトルキャップキャンペーンのお知らせもありました。

ペットボトルキャップがワクチン支援につながります。
みなさん、ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661