![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:163 総数:282456 |
秋のお宝で絵を描こう(1年1組)
お魚やウサギ・・・・、落ち葉やドングリ、松ぼっくりなどで表現していました。
とっても楽しそうです。 「見て見て〜」と、たくさん声を掛けてもらいました。
今日は・・・天気が良く・・・
おめでとう!!
今回は準優勝。優勝は逃してしまいましたが、皆さんの素晴らしいプレーは、現地でしっかりと見せてもらいました。とてもかっこよかったです。次の試合も頑張ってください。 ポテトサラダづくり4(6年1組)
もちろん片付けも、頑張ります!!
ポテトサラダづくり3(6年1組)
「美味い!!」とのこと・・・・
ポテトサラダづくり2(6年1組)
なんとか、ジャガイモの皮はむけたようです。次は、他の食材をカットしたり、ゆでたりしてます。
ポテトサラダづくり1(6年1組)
最大の難関は、包丁でジャガイモの皮をむくこと・・・
果たして結果はいかに・・・
やっぱ、気になるよね。
ひなたぼっこも・・・・
顕微鏡を通して・・・・
日ごろ見えない世界に、興味津々・・・(5年2組)
3年2組、覗いた瞬間
これでした。
みんな積極的に授業に参加してました。
登り棒が消えたと思ったら・・・・・
6年1組算数科の授業で・・・
米作り(5年2組)もみすりの巻
あれ?あの登り棒が・・・・
米作り(5年1組)もみすりの巻
黙々と作業中・・・・
昔遊び(1年2組)
夢中になって遊んでます!!
最初はどれも、難しいようですが、できるようになると「せんせ〜、見とってよ〜」と嬉しそうに見せてくれました。
はこでつくったよ(1年1組)
とっても楽しそうです。
作品も素晴らしい!!
完成したら・・・・
上手にできてますね。(5年2組家庭科 エプロンづくり) サツマイモ発見!
サツマイモを掘りました。
小さかったけど・・・無事に収穫できました!
|
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |