最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:30
総数:321930
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

4年生算数

画像1画像2
自分の考えを友達と共有しながら考えを深めています。

4年生算数

画像1画像2
74÷2を暗算でする方法を学んでいます。

プール清掃

画像1画像2
頑張ってくれました。

プール清掃

画像1画像2
6年生頑張ってくれました。

プール清掃

画像1画像2
6年生頑張ってくれました。

プール清掃

画像1画像2
6年生がプール清掃をしてくれます。
みんなのために頑張ってくれます。

5年生算数

画像1画像2
1mの重さが2.14kg
3.8mでは?
数直線をかきながら問題を解いていきます。

6月11日

画像1画像2
朝6時現在は強い雨が降っていますが,午後に向かって天候は回復していく予報となっています。
プール清掃のため,
1年生から5年生は14時15分下校
6年生は15時35分下校となり,プール清掃ができなかった場合は14時15分下校となります。

6年生図工

画像1画像2
ランドセルがある風景画を描いています。
色塗りに入り,完成が近づいてきています。

6年生図工

画像1画像2
ランドセルがある風景画を描いています。
色塗りに入り,完成が近づいてきています。

防犯教室

画像1画像2
3年生までは教室でDVDや先生のお話を聞きながらの防犯教室です。

防犯教室

画像1画像2
中央警察生活安全課の方にお越しいただき,インターネットの使い方やSNSの使い方についてのお話をいただきました。

児童朝会

画像1画像2
今日はみんなで同じゲーム,「新聞紙落とし(ハンカチ落とし)」を楽しみました。
自分より下の学年に対し,気を遣いながら追いかけるお兄さん,お姉さんの姿が印象的でした。

児童朝会

画像1画像2
今日はみんなで同じゲーム,「新聞紙落とし(ハンカチ落とし)」を楽しみました。
自分より下の学年に対し,気を遣いながら追いかけるお兄さん,お姉さんの姿が印象的でした。

児童朝会

画像1画像2
今日はみんなで同じゲーム,「新聞紙落とし(ハンカチ落とし)」を楽しみました。
自分より下の学年に対し,気を遣いながら追いかけるお兄さん,お姉さんの姿が印象的でした。

児童朝会

画像1画像2
今日はみんなで同じゲーム,「新聞紙落とし(ハンカチ落とし)」を楽しみました。
自分より下の学年に対し,気を遣いながら追いかけるお兄さん,お姉さんの姿が印象的でした。

児童朝会

画像1画像2
今日はみんなで同じゲーム,「新聞紙落とし(ハンカチ落とし)」を楽しみました。
自分より下の学年に対し,気を遣いながら追いかけるお兄さん,お姉さんの姿が印象的でした。

児童朝会

画像1画像2
会は計画委員の皆さんが中心となって進めます。

児童朝会

画像1画像2
6年生は優しく下学年のみんなに声かけをしていました。

児童朝会

画像1画像2
6年生が中心となって縦割り班をまとめていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680