6年生英語
【6年生】 2025-05-16 10:02 up!
5年生社会
5年生は国全体についての学習をします。
今日は国土の特徴について調べています。
【5年生】 2025-05-16 09:58 up!
2年生国語
説明文「たんぽぽのちえ」について学習しています。何が書かれているのか,しっかりと読み取っていきます。
【2年生】 2025-05-16 09:55 up!
4年生音楽
拍子を感じて指揮をするめあての学習です。
手を叩きながらしっかりと拍子を感じていました。
【学校日記】 2025-05-16 09:50 up!
5年生理科
発芽についての学習です。
何もしない種と水に浸けていた種の違いを観察し,発表していました。
【5年生】 2025-05-16 09:47 up!
5年生理科
発芽についての学習です。
何もしない種と水に浸けていた種の違いを観察し,発表していました。
【5年生】 2025-05-16 09:47 up!
5年生理科
発芽についての学習です。
何もしない種と水に浸けていた種の違いを観察し,発表していました。
【5年生】 2025-05-16 09:46 up!
1年生図工
粘土を触って楽しむことをめあてとした学習でした。
いろいろな形を作って楽しんでいました。
【1年生】 2025-05-16 09:30 up!
テーブルゲームクラブ
こちらも早速取り掛かり,大盛り上がりでした。
今日はUNOのようです。
【学校日記】 2025-05-15 14:09 up!
ダンスクラブ
ダンスクラブは年間を通して練習します。
今日は曲選びです。
1番大事なポイントかもしれませんね。
【学校日記】 2025-05-15 14:07 up!
まんが・イラストクラブ
こちらも早速取り掛かっています。
すごい集中力で頑張っていました。
【学校日記】 2025-05-15 14:05 up!
スポーツクラブ
部長等を決めた後,早速運動場に集合です。
ドッジボールをして楽しみました。
【学校日記】 2025-05-15 14:04 up!
理科・工作クラブ
ペーパージャイロ作りです。
思った以上によく飛び,びっくりの活動でした。
【学校日記】 2025-05-15 14:03 up!
手芸クラブ
こちらも早速活動に取り掛かっています。
今日はイニシャルキーホルダーをフェルトで作ります。
【学校日記】 2025-05-15 13:52 up!
パソコンクラブ
自己紹介や部長を決めた後,早速活動に取り掛かっています。
名刺作りからスタートです。
【学校日記】 2025-05-15 13:50 up!
バドミントンクラブ
こちらも基本から。
握り方を確認して,素振りからスタートです。
【学校日記】 2025-05-15 13:48 up!
卓球クラブ
今年度も卓球クラブは講師の先生に教えていただきます。
まずは基本から…しっかり練習して上手になってください。
【学校日記】 2025-05-15 13:47 up!
2年生国語
図書室で司書の先生と一緒に学習しています。
本の分けられ方を聞き、プリントに書いてある本を探しているところです。
【2年生】 2025-05-15 11:18 up!
2年生国語
図書室で司書の先生と一緒に学習しています。
本の分けられ方を聞き、プリントに書いてある本を探しているところです。
【2年生】 2025-05-15 11:18 up!
4年生音楽
「拍子について知ろう」
4拍子・3拍子…曲を聴いて何拍子かを確認する学習です。
【学校日記】 2025-05-15 11:16 up!