4年生白菊
ポットから鉢に植え替え,鉢に自分の名前シールを貼りました。
これから責任をもって育てていきます。
【学校日記】 2025-05-28 11:11 up!
4年生白菊
ポットから鉢に植え替え,鉢に自分の名前シールを貼りました。
これから責任をもって育てていきます。
【学校日記】 2025-05-28 11:10 up!
1年生食育授業
給食室の先生の紹介や,給食室でどのような作業が行われているのか教えてもらいました。
広瀬小学校では,255人分ぐらいの給食を4人の先生たちで作っています。
びっくり!
【1年生】 2025-05-28 11:06 up!
1年生食育授業
給食の大切さや,含まれる栄養素について分かりやすく教えてくださっています。
【1年生】 2025-05-28 10:57 up!
4年生白菊
環境整備部の方に植え替えの注意点をお聞きしています。
【学校日記】 2025-05-28 10:55 up!
4年生白菊
ポットで育てている白菊の苗を大きな鉢に植え替える作業をします。
【学校日記】 2025-05-28 10:54 up!
4年生白菊
多くの環境整備部の皆様がお手伝いに来てくださいました。
【学校日記】 2025-05-28 10:51 up!
1年生食育授業
三篠小学校の栄養教諭の先生にお越しいただき,食育についての授業を行なっていただきます。
【1年生】 2025-05-28 10:50 up!
4年生白菊
4年生は環境整備部の方のお力添えをいただき,慰霊祭で献花する白菊のお世話をします。
【学校日記】 2025-05-28 10:48 up!
4年生校外学習
見学を終え,バスに乗って帰ります。
充実した校外学習になったようです。
【学校日記】 2025-05-27 11:50 up!
4年生校外学習
【学校日記】 2025-05-27 11:02 up!
4年生校外学習
担当の方の説明をしっかりとメモしながら見学しています。
【学校日記】 2025-05-27 10:44 up!
4年生校外学習
最新の機械や設備に驚きたくさんの見学となっています。
【学校日記】 2025-05-27 10:42 up!
2年生野菜
2年生が育てている野菜の様子です。
太陽の光をしっかりと浴びて,ぐんぐん育っています。
【2年生】 2025-05-27 10:14 up!
ひまわり学級の様子
ひまわり1組,2組とも頑張っています。
あとのみんなは交流学級で勉強を頑張っていました。
【ひまわり】 2025-05-27 10:11 up!
6年生理科
ご飯は唾液によってどう変化するのか実験で確かめています。
【6年生】 2025-05-27 10:08 up!
6年生理科
ご飯は唾液によってどう変化するのか実験で確かめています。
【6年生】 2025-05-27 10:07 up!
4年生校外学習
【学校日記】 2025-05-27 10:00 up!
4年生校外学習
【学校日記】 2025-05-27 09:25 up!
4年生校外学習
4年生は社会科の学習の一環で,中工場(清掃工場)に見学に行きます。
バスに乗って向かいます。
【学校日記】 2025-05-27 08:51 up!