![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:207 総数:656415 |
4月20日(日) 広島市軟式野球選手権大会西Bブロック大会
本日おこなわれた1回戦(VS古田中学校)との試合は7対4で観音中学校が勝利しました。
悪天候の中、たくさんの応援をいただきありがとうございました。 次戦は5月27日(日)広島学院中学校(観音中会場)となりました。 4月18日(金)授業の様子
体つくり運動を行っています。天気も良くとても気持ちよく体を動かしています。
4月18日(金)今日の給食
・ごはん ・さわらの天ぷら
・たけのこのきんぴら ・ひろしまっこ汁 ・牛乳 ※来週月曜日(21日)の献立 ・ごはん ・ひじきの佃煮 ・含め煮 ・おかかあえ ・牛乳
進路だよりをアップしました
進路だよりをアップしました。右の「配布文書」の「進路だより」からご覧ください。
○ 進路だよりNo.1 ・ 今後の生活においての心がけ ・ 1年間の進路関係の流れ ・ 進路掲示板について 4月17日(木)部活動の様子
茶道部では、お茶をいただきました。
4月17日(木)部活動の様子
部活動の様子です。1年生は部活動見学しています。運動部は、選手権大会に向けて、取り組んでいます。
4月17日(木)今日の給食
・バターパン ・大豆シチュー ・野菜ソテー
・牛乳 ※明日(18日)の献立 ・ごはん ・さわらの天ぷら ・たけのこのきんぴら ・ひろしまっこ汁 ・牛乳
4月17日(木)全国学力学習状況調査
3年生が全国学力学習状況調査の質問紙に取り組んでいます。
4月16日(水)今日の給食
・野菜カレーライス(ごはん) ・タンドリーチキン
・レモンゼリー ・牛乳 ※明日(17日)の献立 ・バターパン ・大豆シチュー ・野菜ソテー ・牛乳
4月16日(水)言語数理運用科
言語数理運用科の授業で川柳を考えています。
4月15日(火)授業の様子(2・3年生)
英語の授業です。今年度もALTの先生が着任されています。
理科の授業で「圧力」について学習していました。
4月15日(火)生徒朝会
今日は生徒朝会で生徒会の認証式をしました。
執行部も放送部もみんな手際よくテレビ放送をしてくれました。
4月14日(月)縦割り配膳
今日は1年生のために先輩たちが給食のお手伝いをしてれました。
4月14日(月)授業の様子(1年生)
1年生の授業の様子です。教科は、英語と家庭科です。中学校の授業にも早く、慣れてほしいですね。
4月14日(月)授業の様子(2年生)
2年生の6時間目、国語の授業の様子です。2年生は今年度7クラスから6クラスに減ったため、教室が少し狭く感じます。クラスの雰囲気にも慣れている様子です。
4月14日(月)今日の給食
・ごはん ・呉の肉じゃが
・甘酢あえ ・牛乳 ※明日(15日)の献立 ・ごはん ・豚レバーのから揚げ ・レモンあえ ・米麺汁 ・チーズ ・牛乳
4月14日(月)あいさつ運動
週の始まりは気持ちのいいあいさつからです。
4月11日(金)2・3学年集会
みんな真剣に学校をよくしようと話を聞いてくれています。
観音中だより4月号4月10日(木)今日の給食
・小型リッチパン ・ミートビーンズスパゲッティ
・カルちゃんサラダ ・牛乳 ※明日(11日)の献立 ・ごはん ・ホキのから揚げ ・切り干し大根の炒め煮 ・さつま汁 ・牛乳
|
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |