![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:54 総数:302404 |
2年生 町探検
行ったことのある場所や初めて知った場所について話をしながら歩いたり、公園で遊んだりすることができました。 たくさんの地域の方に見守っていただいたおかげで安全に楽しく探検することができました。 4年 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間では、「水について調べよう」の学習に入っています。
各々が学習課題を設定し、発表に向けて情報を集めています。
書写 3年生
慣れない筆に難しさを感じながらも、一生懸命取り組んでいます。 2年生「かくれんぼの歌」 強弱をつけて歌えるよ
今日は、「かくれんぼの歌」に強弱をつけて歌いました。「もういいかい?」は、フォルテで、「まぁだだよ」はピアノで歌い、音楽に遠近感が生まれました。
6年生「マルセリーノの歌」
しっかり練習して、成長したリコーダーを聴かせてくれました。
2年生「かくれんぼの歌」
「かくれんぼの歌」をお手本さんと一緒に楽しく歌いました。
3年生 「春の小川」
初めて歌う「春の小川」をお隣さんと一緒に練習しました。
1年生 図工
上手にハサミを使うこともできました。 6年生「マルセリーノの歌」発表会2
クラスで毎日練習しているので、全員が自信を持って発表出来ました。
6年生「マルセリーノの歌」発表会1
「マルセリーノの歌」の発表会をしました。さすが6年生。みんなとっても上手です。
4年生「エーデルワイス」発表会7
休憩時間にも練習をしました。
4年生「エーデルワイス」発表会6
「エーデルワイス」をなめらかに吹くために、息の量をコントロールするのだと言っていました。
4年生「エーデルワイス」発表会5
「エーデルワイス」のメロディを吹いていると気持ちがいいと言って、いっぱい練習していました。
4年生「エーデルワイス」発表会4
音楽の高低を体でも表現して、「エーデルワイス」にふさわしい曲想を生み出しています。
4年生 「エーデルワイス」発表会3
一人ずつ順番に発表しています。
総合 3年生
班で協力して活動をしている姿が見られました。 「エーデルワイス」発表会2
緊張を乗り越えて、みんながんばって吹いてます。
4年生 「エーデルワイス」発表会1
エーデルワイスの発表会をしました。みんな上手になっていて感激しました。
2年生 「やまびこごっこ」3
今日も、お手本さんに「やまびこ」でこたえました。元気いっぱいです。
理科 6年生
|
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |