|  | 最新更新日:2025/10/22 | 
| 本日: 昨日:24 総数:212084 | 
| 10月生まれの誕生会
10月の誕生会がありました。 みんなの前でドキドキしたけど、 お家の人に見守られながら 自己紹介を頑張りました。 今日の出し物は、5歳児ほし組☆ 素敵な歌と合奏をして 楽しい雰囲気に包まれた素敵な誕生会となりました。 これからも元気に大きくなってくださいね。 お誕生日おめでとうございます♪    挨拶当番
年中つき組の挨拶当番がありました。 年長さんの挨拶当番を見て、「早くやりたい」と張り切っていました! 最初は少し恥ずかしかったり、ドキドキしたりしたけど、 お家の方と一緒に元気いっぱいの挨拶をしてくれました。 「挨拶当番楽しかった〜」「挨拶できたよ」と 気持ちがぽかぽかになったつき組さんでした。 挨拶を交わすと気持ちがいいですね♪ 保護者の皆様、お忙しい中御協力いただき、ありがとうございました。    秋遊び
秋遊びでは、広島市植物公園のボランティアの方に来ていただきました。 たくさんの秋の植物を持ってきていただきみんな興味津々です! 色々な形の種を見せていただいたり、 植物についてお話を聞いたりしました。 「おらんだぼだいじゅ」の実は刻んで水に入れてストローで 吹くとあら不思議!!あわあわもくもくが出てきました! 「わたの種取」もさせていただき、「ふわふわだね」 「わたあめみたい〜」「種がかくれてた」など、夢中になって 種をとっていました。 秋の自然について知ることができ、貴重な体験ができましたね。    秋みつけに行こう☆
みんなで秋見つけに広島城へお出かけ☆ 行く道中にも… 「きれいな葉っぱがあったよ」 「どんぐり見つけた」と、秋の自然物に興味津々の子供たち。 3歳児はな組も一緒に散歩♪    秋みつけに行こう☆   身近な自然への関心が高まってきています。 幼稚園に帰ってから、種類ごとに分けてみました。 「ハートの葉っぱがあったよ」 「大きなどんぐりもあったね」 いろいろな遊びに使って、楽しもうね☆ 避難訓練(火災)
消防士さんに来ていただき避難訓練の様子を見ていただきました。 子供たちはみんな落ち着いて、鼻と口を押えて避難することができていて 褒めていただきました。 先生たちも消火訓練を頑張りました。 その後、クラスごとに消防車の見学をさせてもらい、 消防車の装備の説明を聞きました。    避難訓練(火災)  「消防車に乗っている粘土は何に使うのですか?」 「どうしたらそんなに力持ちになれますか?」 など質問をして、一つひとつ丁寧に答えてくださいました。 消防士さんのお仕事や、消防車の役割を知ることができ、 子供たち自身も火事から命を守る大切さに気付く体験ができました。 令和8年度の園児募集に関して
募集区域内を対象とした1次募集は10月10日(金)15時に終了いたしました。 募集定員に空きがありますので、募集区域内外・市外を対象に、次のように2次募集を行います。 ◇2次募集について 10月15日(水)午前8時30分から受付 定員を超えない範囲で随時受け付けます。 詳しくは基町幼稚園までお問合せください。 (082)228−3888  令和8年度入園願書二次募集受付☆
基町小学校区域外、市外受付がはじまりました。 基町幼稚園にぜひお越しください。   オープニング バルーン  「こころをつなごう2025もとまちっこパワー」 でした。 全園児こころをひとつにして取り組むバルーン! 各クラス見どころもあり、笑顔いっぱい 運動会がスタートしました! わいわい運動会☆
元気いっぱいに「わいわい運動会」で準備体操☆ 「エイエイオー!」と、子供たちの元気な掛け声が園庭に響きました。  3歳児はな組 かけっこ
園長先生目指して元気いっぱい走りました。入園して半年の成長した姿、大きくなりましたね。   4歳児つき組 かけっこ  最後まで一生懸命走る姿が素敵です! 5歳児ほし組 〜チャレンジ1〜
1学期から取り組んできたチャレンジ! 自分で頑張ることを決めてお家の人に見てもらいました。 自信をもって挑戦する姿が素敵でしたね。    5歳児〜チャレンジ2〜
何度転んでも立ち上がり、 先生の補助の手が離れ、友達と手をつないで走る一輪車。 竹馬では、日々一歩ずつ進めるようになりました。 友達と一緒にできたことを喜び合う姿に 成長を感じます。    5歳児ほし組 〜チャレンジ3〜   集団演技やリボンなど 友達一緒に一生懸命頑張りましたね。 まだまだ子供たちの挑戦は続きそうです! 未就園児 かけっこ ほし組さんが待っているゴールまで一生懸命走ってくれました。 また、遊びに来てくださいね☆  3歳児はな組 表現・親子競技
可愛いだんごむしになって、元気に踊りました。 踊りの後には、だんごむし達がかくれんぼ☆ おうちの方に可愛いだんごむし達を探してもらいました。 見つかった時には、とびきりの笑顔♪    5歳児〜表現〜
お家の方と一緒に作った素敵な法被、はちまきをつけて みんなのこころをひとつに頑張りました! 元気のよい掛け声と決めポーズ! 幼稚園最後の運動会。 心に残る演技を届けてくれましたね。    4歳児つき組表現・親子競技
友達と一緒にかっこよく旗を振ったり走ったり♪ おうちの方にも見てもらうことを楽しみにしていたので とっても嬉しそうでした。 みんなで一つのことを一生懸命取り組む姿が素敵です! 大好きな「おおかみさん」ではおうちの方と一緒にできて 本当に楽しそうなつき組さんでした♪    | 
広島市立基町幼稚園 住所:広島県広島市中区基町20-3 TEL:082-228-3888 |