![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:1070 総数:510241 |
令和7年10月23日(木)修学旅行 桜島ビジターセンター
桜島ビジターセンター見学です。
その前に溶岩なぎさ公園で足湯につかりました。 「あったか〜ぃ」という声が聞こえてきます。
令和7年10月23日(木)修学旅行最終日 朝の様子
修学旅行最終日の朝です。
心配していた雨もやみ、今は曇りです。 ただし、今朝も風が強いです。 朝ごはんをいただいた後、退館の挨拶をしました。 今日は桜島に行きます。
令和7年10月22日(水)修学旅行 2日目の実行委員・室長会
2日目の実行委員・室長会です。
1日の振り返りでは、実行委員が良かったことだけでなく、反省・改善すべき点もしっかり述べています。改善点は早速この後各部屋に伝達されます。 実行委員・室長、よく頑張っています!
令和7年10月22日(水)修学旅行 2日目の夕食
2日目の夕食です。
班別研修で1日歩き回ったせいか、みんなお腹ぺこぺこのようです。 しっかり食べています。
令和7年10月22日(水)修学旅行 班別研修終了
班別研修終了です。
みんな時間を意識して、きまりを守って行動できました。 素晴らしいです。
令和7年10月22日(水)修学旅行 班別研修(3)
令和7年10月22日(水)修学旅行 班別研修(2)
令和7年10月22日(水)修学旅行 班別研修
班別研修の様子です。
雨も風もほとんど止み、活動しやすくなりました。 どの班もまとまって市内を回り、研修しています。
令和7年10月22日(水)教科別研修会(数学)
教科別研修会(数学)が行われました。
タブレットや、ホワイトボードを使って、課題に取り組みました。 小グループで考えをまとめ、全体で発表し、それを受けてまた、小グループで確認をし、学びを深めていきました。 自分の考えを伝えあうことで、理解が深まりました。
令和7年10月22日(水)教科別研修会(数学)
令和7年10月22日(水)教科別研修会(数学)
令和7年10月22日(水)教科別研修会(数学)
令和7年10月22日(水)教科別研修会(数学)
令和7年10月22日(水)教科別研修会(数学)
令和7年10月22日(水)教科別研修会(数学)
令和7年10月22日(水)修学旅行 班別研修出発
班別自主研修出発です。
雨天のため、一部予定を変更。 みんな説明をしっかり聞いてます。 天気は小雨模様。ただ風が強く、気温もあまり高くないです。 生徒は元気に出発しています。
令和7年10月22日(水)修学旅行2日目スタート
修学旅行2日目スタートです。
今日は鹿児島市内で班別研修です。 天気は残念ながら雨模様、でも生徒たちは朝から元気です。 朝食の様子です。
令和7年10月21日(火)修学旅行 実行委員・室長会
1日目の終わりの実行委員・室長会です。
各クラスの実行委員が今日の振り返りをしっかり話しています。 その後先生から明日のことについて説明がありました。 明日は班別研修ですが残念ながら雨の予報。 そのため、初めの予定から変更するところがあります。 室員に伝えるため、しっかりメモを取りながら集中して聞いています。 とても頼もしいです。
令和7年10月21日(火)修学旅行1日目の夕食(2)
美味しく楽しくいただいています。
令和7年10月21日(火)修学旅行1日目の夕食
平和会館見学中に雨が降り始めました。
そのため城山展望台へは行かず、ホテルに入館しました。 ホテルの方に挨拶をした後、夕食をいただきます。 みんな元気です。
|
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |