![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:162 総数:557833 |
5月22日(木) 体育祭 その16
「大綱引き」続きです。勝負に勝てば、喜び全開です!!
5月22日(木) 体育祭 その15
「大綱引き」の続きです。見ている方も力が入る熱戦です。!(^^)!
5月22日(木) 体育祭 その14
最終種目「大綱引き」です。最後の勝負を前に気合を入れ直して、競技に向かいます。
5月22日(木) 体育祭 その13
「がんばれ〜!!」応援にも熱が入ります!
5月22日(木) 体育祭 その12
色別対抗リレーです。
5月22日(木) 体育祭 その11
「玉入れ」です。「入れ〜!!」かごを目指して投げ続けます。
5月22日(木) 体育祭 その10
3年生リレーの続きです。激しいつばぜり合いです!
5月22日(木) 体育祭 その9
3年生による「学級対抗全員リレー」です。クラスのためにバトンを繋ぎます。
5月22日(木) 体育祭 その8
2年生による「台風の目」です。4人が息を合わせて、台風のようにコーンに周りをまわりながら進みます。
5月22日(木) 体育祭 その7
さあ、競技開始です。まずは1年生による「因幡の白兎」です。バランスを保って渡れるかな・・・(#^.^#)
5月22日(木) 体育祭 その6
続きです。どの色も工夫して頑張っていました。
5月22日(木) 体育祭 その5
エール交換の様子です。
5月22日(木) 体育祭 その4
最後もばっちり決まりました。!(^^)!
5月22日(木) 体育祭 その3
ソーランの続きです。
5月22日(木) 体育祭 その2
開会式に続いては、ソーラン隊による段中ソーランです。これまでの練習の成果が出せるよう、気合を入れてから「出陣」です。
5月22日(木) 体育祭 その1
心配された雨も上がり、体育祭を開催しました。
開会式の様子です。
5月22日(木) 体育祭開催
保護者 様
本日の体育祭は予定通り開催いたします。 熱中症対策をしてお越しください。 5月21日(水) 本日の給食
今日の献立は、「ビビンバ」「わかめスープ」「ブルーベリーゼリー」「牛乳」
ビビンバは、朝鮮半島でよく食べられている家庭料理です。丼や専用の器にごはんを入れ、ナムル・肉・卵などの具をのせて「スッカラ」と呼ばれるスプーンで混ぜて食べます。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
5月21日(水) 授業の様子 その3
3年生美術です。スクラッチグラスを作成しています。細かい作業に集中して取り組んでいます。
5月21日(水) 授業の様子 その2
1年生男子保健体育です。食事と健康について学習しています。
|
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |